N-BOXが2万台を回復!全体的に販売増の傾向… 軽登録販売台数(2018年02月)
2018年02月の軽自動車の売れ行き!
1位は不動のホンダ N-BOXで、2万台を大幅に超えました。
軽自動車の中では断トツの売れ行きです。
その他は、フルモデルチェンジ後、初めてトップ3入りしたスペーシア以外は、変わり映えない印象です。
2月ということで、全体的に前月比アップで、トップ6までが1万台を超え!
軽自動車税の増税の影響も薄まり、全体的に販売は好調かと思います。
軽自動車販売台数
以下、2018年02月の軽四輪車通称名別新車販売(速報)から!
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/
※全国軽自動車協会連合会HPより。
※毎月15日くらいに確報が出ます。
メーカー | 通称名 | 本月 | 前月 | 前月比 | 前年同月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ホンダ | N-BOX | 22007 | 19309 | 114.0 | 19429 |
2 | 日産 | デイズ | 14294 | 14843 | 96.3 | 16093 |
3 | スズキ | スペーシア | 13620 | 10399 | 131.0 | 10925 |
4 | ダイハツ | ムーヴ | 13479 | 11342 | 118.8 | 11312 |
5 | ダイハツ | タント | 12911 | 12125 | 106.5 | 15102 |
6 | スズキ | ワゴンR | 11460 | 10065 | 113.9 | 12585 |
7 | ダイハツ | ミラ | 8002 | 7498 | 106.7 | 5788 |
8 | スズキ | アルト | 7142 | 5839 | 122.3 | 8043 |
9 | ホンダ | N-WGN | 6476 | 5225 | 123.9 | 8599 |
10 | スズキ | ハスラー | 5612 | 5109 | 109.8 | 7100 |
11 | 三菱 | eK | 4686 | 3466 | 135.2 | 3507 |
12 | ダイハツ | キャスト | 4544 | 4060 | 111.9 | 5719 |
13 | ダイハツ | ウェイク | 2975 | 3083 | 96.5 | 3030 |
14 | トヨタ | ピクシス | 2088 | 1584 | 131.8 | 1756 |
15 | スズキ | ジムニー | 1779 | 1354 | 131.4 | 1240 |
※ 通称名に関しては、同一車名の車種は、合算して集計されています。
例えば、アルト、ミラ、ムーヴ、タント、eK、プレオ、N-BOX、デイズ、ピクシスなどです。
最近のテレビCMでいえば、生まれはダイハツ、姓はムーヴ、名はキャンバス!
このキャンバスは、単独でカウントされずに、ムーヴの中に含まれます。
1位、N-BOX(HONDA)
例年、2月は販売台数が伸びる時期です。
ただ、新型(二代目)となって、半年あまりのN-BOXですが、その新型車効果は未だ維持されているようです。
昨年(2017年)2月の販売台数19,429台に対して、22,007台なので!
そして来月(3月)は、1年の中でも一番売れる時期です。
新型N-BOXとなって、どれだけ数字を伸ばすのか?
ちょっと楽しみです。
ちなみに、昨年(2017年)3月は、26,124台でしたので、3万台オーバーもありえるか?!
3位、スペーシア(SUZUKI)
4位のムーヴと僅差でしたが、なんとかトップ3入りできました。
前月比で、131%なので、少し巻き返してきた感じです。
ただ、ライバル車のN-BOXと比較してしまうと…。
ランク外
ホンダでは、N-BOXが絶好調ですが、N-ONEがトップ15以内に入ったり出たりと不調です。
似たようなボディ形状で、室内が広々しているN-WGNがあるので、あえてN-ONEを選ぶ理由が見つかる方が少ないのかもしれないです。
ただ、2012年(平成24年)11月2日(金)に発売されているので、2018年11月になると、丸6年になります。
そろそろフルモデルチェンジされる可能性がありそうです!
実は、2017年12月21日にマイナーモデルチェンジされているのですが、あまり販売際数には…。
改良の内容も地味といえば地味なので…。
N-WGNに対して、少し車両価格が高いのも選択しずらい一因かも?!
3月中の車買い替え
軽自動車の場合は、車庫証明が必要な地域でも、後出しで良いので、3月中旬以降も好条件が出やすいと思います。
合い(相い)見積もりをもって、賢く乗り換えてみてはと思います。
関連記事
-
-
二位逆転! 一位は変わらず N-BOX 軽自動車登録台数(2019年6月)
6月も一位は変わらず、ホンダのN-BOX! 5月から…さらに登録台数を伸ばして、 …
-
-
僅差ですが…ついに王座陥落! 2017年8月の軽販売状況
少し遅くなりましたが、2017年8月の軽自動車販売の状況を振り返ってみます。 注 …
-
-
前年同月比で100%越えの車種も! 軽自動車登録台数(2020年9月)
9月も、8月に続きスズキの軽自動車が、好調な売れ行きを持続! コロナの影響も何の …
-
-
大半の車種で前月比アップ! 軽登録台数(2021年01月)
トップ7まで順位変動なし! ということでトップ1は、ホンダのN-BOXで変わらず …
-
-
N-ONEがランクイン! 軽自動車登録台数(2020年11月)
11月も引き続きトップは、ホンダのN-BOX! 若干の順位変動はあったものの、新 …
-
-
11月も2万台をキープ!新型 N-BOXの売れ行き好調 軽販登録台数(2017年11月)
2017年11月においてもホンダ N-BOXは、2万台をキープする好調ぶりを見せ …
-
-
デイズ(DAYZ)とタント(TANTO)が入れ替わったのみ! 軽自動車売台数(2019年2月)
2019年1月とトップ15のランキングで順位変動があったのは、3位のデイズと4位 …
-
-
スーパーハイト系がトップ3! 軽自動車登録台数(2020年7月)
先月に続き…トップ3は、背の高いスーパーハイト系の軽自動車がランクイン! 1位は …
-
-
ライバルよりも6割以上売れた!N-BOXの優位性とは? 軽販売台数(2018年04月)
2018年04月は、2万台をわずかに切ってしまったホンダのN-BOX! それでも …
-
-
二ヵ月連続で2万台越え!新型N-BOXがNo.1 軽登録台数(2017年10月)
2017年10月もホンダのN-BOXが、軽自動車の中で登録数No.1でした。 軽 …