軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

Airmoni X(TPMS)を取り付け!(MAX/マックス)

   

MAX(マックス)に、Airmoni X(TPMS)を取り付けてみました!

取り付け作業自体に難しい点はなしです。

センサー用のロックナットを使用する場合は、締め付けが少しやりにくいですが…。

空気圧表示モニター


取付方法

タイヤに付いているエアバルキャップを取り外します。

バルブキャップを取った状態

附属のロックナットを取り付けます。

ロックナットを取り付けた状態

センサー部分を取り付けます。

センサーを取り付けた状態

附属の工具で、ロックナットを締めます。

専用工具を使用してナットを締めている所

以上で、センサー部分の取付は終了です。

センサーの取り付け位置に関しては、センサーに書かれているアルファベットで識別します。

初期設定では、A=左前輪といった感じです。

ディスプレイ部分の取り付け

モニター側に関しては、附属のマグネット式マウントを両面テープで貼り、その上に本体を載せるだけ!

ワイヤレスなので、面倒は配線作業は不要です。

※付属の電源ケーブルを使用する場合は別。

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス), 外装(MAX/マックス)


  関連記事

LEDバルブ(H4)のランプ部
LEDバルブ(ヘッドライト)の挿入向き(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)のヘッドライトバルブに使用した! SupareeのH …

カストロールのエッジ(E/O)
エンジンオイルをDIYで交換!(MAX/マックス)

車検が近くなってきたので、簡単な点検に加えて、エンジンオイルの交換をDIYで行っ …

PIAA ワイパー替えゴム
ワイパーゴムを交換(MAX/マックス)

車検を目前に、ワイパーの拭き筋も気になったので、ワイパーゴムを交換! 因みに前回 …

ダイハツ MAX リアワイパー
リアワイパーゴム(ブレード)交換 ダイハツ MAX(マックス)

洗車時に気が付きました! リアワイパーのゴムが少し切れていることに(汗。 今所有 …

ダイハツ マックス
車検間近のMAXを売却!

新車の買い替えサイクルは、初回車検前! 中古車の買い替えサイクルも意外と早くて、 …

メータ内の気になる汚れ箇所(MAX)
メーターパネル(ガラス)交換(MAX/マックス)

中古で購入したダイハツMAX(マックス)のメーターパネルの汚れが気になりました! …

車幅灯(スモールランプ/ポジションランプ)の交換
車幅灯(スモールランプ/ポジションランプ)の交換(MAX/マックス)

フロントグリルを取り外すと、車幅灯(スモールランプ/ポジションランプ)のソケット …

DR.DEO D219 室内の除菌消臭剤
ドクターデオ D219 浸透スチームタイプ 室内の除菌と消臭

MAXの室内臭ですが、最初に出会った時から少し気になっていました! 悪臭ではない …

MAX(運転席) PWビビリ音
パワーウインドウにビビリ発生!(MAX/マックス)

ここのところ急に! 愛車・MAX(マックス)の運転席側パワーウインドウの調子が今 …

沼津、三島、箱根、御殿場などの走行状況/MAX(L962S)の燃費

8月末に沼津港や三島スカイウォーク、芦ノ湖(箱根)、御殿場へ行った時の走行状況な …