スピードメーター取り外し(MAX/マックス)
ダイハツMAX(マックス)のスピードメーターを取り外す機会があったので、記録として残しておきます。
脱着作業自体に難しい部分はないと思いますが…。
取り外し手順
まずは、バッテリーのマイナス端子を取り外しておきます。
次に、チルトステアリングのロックを解除して、ハンドルを一番下の位置で固定します。
以上の準備が整ったら、本体の方の作業です。
まず、メーターカーバー(※)を固定している上部の+ネジを取り外します。
※正式名称は不明。
次に、下側二か所のハメ込み部分を手前に引っ張り、メーターカバーを取り外します。
プラスティックの部品が車両側に残ってしまったら、ラジオペンチ等で取り外しておきましょう!
次は、メーターを固定している左右4カ所のボルトを取り外します。
あとは、手前にメータを引き出して、コネクター2カ所を取り外せば、メータが外れます。
このコネクターを切り離すのに、最初マイナスドライバーでロック部分を押してみましたが、手でロックを押し下げてコネクターを引き出すのがベストとの結論に。
以上で、スピードメーターの取り外しは終了です。
取付けは、逆の手順で!
関連記事
-
-
室内にある!ヒューズボックスの位置(MAX/マックス)
愛車!MAX(マックス)のヒューズボックス(室内)の位置などを紹介します。 電装 …
-
-
助手席の集中ドアロック修理 ドアハンドル編(MAX/マックス)
助手席(MAX/マックス)の集中ドアロックを修理しました! ※DIYでの作業は自 …
-
-
メーターパネル(ガラス)交換(MAX/マックス)
中古で購入したダイハツMAX(マックス)のメーターパネルの汚れが気になりました! …
-
-
優-低排出ガスのシールを剥がす!(MAX/マックス)
リアガラスに貼られている、優-低排出ガスのシールですが… 新車登録 …
-
-
デフオイルとエンジンオイル交換(MAX/マックス)
取扱説明書によると! デフオイルの交換サイクル(※)は、30,000kmまたは2 …
-
-
給油キャップとフューエルリッドにレギュラーのシールを貼付
先日紹介した! まちがえ給油しま栓ステッカー(11130)をMAXとDAYZの給 …
-
-
キーレスエントリーシステムが作動しなくなった!(MAX/マックス)
少し前からメインキー(リモコンキー)のボタンでの施錠・開錠で、反応が悪い時が! …
-
-
カーナビタイムのアップデートが出来ない!
iPhone6にインストールしてある、カーナビタイムのアップデートが表示されてい …
-
-
ETC車載器の取り付け 準備編(MAX/マックス)
通販で購入した、ETC車載器(CY-ET925KD)を愛車MAX(マックス)へ、 …
-
-
エンジンオイルとオイルフィルター交換(MAX/マックス)
月間(年間)の走行距離自体は少ないので、自動車メーカーが定めるオイル交換の指定距 …