軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

アルトとキャロルで窓ふき器(フロントワイパーモーター)のリコール/平成29年9月21日

      2017/09/29

平成29年(2017年)9月21日に、スズキ株式会社が、国土交通大臣に対してリコールの届け出を行いました。

この度のリコールですが、OEMでマツダに供給していたキャロルも同様にリコール対象となっています。

リコール内容の詳細については、以下の公式情報をご確認ください!

アルトのリコールについて
(スズキ リコール等情報)

キャロルのリコールについて
(マツダ リコール情報等)

リコールの届出について(スズキ アルト 他)
(国土交通省)


リコール対象車の車台番号の範囲及び製作期間

公式情報から抜き出した情報です。

最終確認は、上記の公式サイトで行ってください!

アルト

HA25S-700065~HA25S-896037
平成21年12月1日~平成24年12月7日

HA25V-700007~HA25V-748291
平成21年12月1日~平成24年12月7日

HA35S-100052~HA35S-128470
平成23年12月1日~平成24年12月4日

キャロル

HB25S-700008~HB25S-734859
平成21年12月15日~平成24年12月3日

HB35S-100001 ~ HB35S-100313
平成24年11月12日~平成24年12月3日

不具合による症状

フロントワイパーにおいて、モーターの防水構造が不適切なため、外部からの水がモーター内部に浸入し、モーター内部の部品が腐食することがあります。そのため、そのまま使用を続けると腐食が進行し、最悪の場合、ワイパーが作動しなくなるおそれがあります。

↑公式情報の記載内容です。

雨が降ってきて、ワイパーが動かなかったら!

視界不良で危なくて運転することが出来なくなるので、ワイパーといえども早めに対処しておきたいところです。

改善個所説明書

改善の内容

全車両で、ワイパーモーターを対策品と交換!

 - リコール・不具合情報


  関連記事

SUBARU ステラにリコール発生
ステラ、足踏み式駐車ブレーキのリコール/平成28年4月1日

ダイハツよりOEMで供給を受けている、ステラですが、供給元のダイハツ工業より、国 …

アルトラパンのリコール 2017.04.14
アルトラパン(スズキ) ガス封入式バランサのリコール/平成29年4月14日

平成29年(2017年)4月14日、前日にスズキ株式会社から、国土交通大臣に対し …

ホンダのライフとアクティのリコール 2016.04.07
ライフとアクティ、エアバッグ装置(インフレータ)のリコール/平成28年4月7日

国土交通大臣に対して、本田技研工業株式会社は、平成28年(2016年)4月7日に …

MAZDAの軽自動車でリコール
マツダの軽自動車2車種「AZ-ワゴン」「フレアワゴン」でリコール/リコール開始:平成28年3月4日

マツダ株式会社へ「AZ-ワゴン」「フレアワゴン」を供給しているスズキ株式会社から …

国土交通省HPのリコール情報検索
軽自動車リコール履歴の調べ方

新車で購入して住所変更などがなければ、担当営業さんや自動車メーカーからリコールの …

スペーシアの車イズ移動車のリコール
スペーシア、乗車装置(後部座席固定バンド)のリコール/平成28年7月20日

平成28年(2016年)7月20日、株式会社マツダE&Tから、国土交通大臣に対し …

Daihatsu 7車種でトルコンのリコール
ダイハツの「ムーヴ」「ミライース」「タント」等、7車種で自動無段変速機(CVT)トルクコンバータのリコール/平成29年3月30日

平成28年(2017年)3月30日、ダイハツ工業株式会社より、国土交通大臣に対し …

エブリィワゴン等の改善対策
エブリイワゴン他、4車種、乗車装置(座席表皮取付フック)の改善対策/平成28年6月30日

平成28年(2016年)6月30日、スズキ株式会社から、国土交通省自動車局長に対 …

新型ワゴンRのリコール
ワゴンRの最新モデルで…電気装置(補助電源モジュール)のリコール/平成29年7月6日

スズキ株式会社より、国土交通大臣に対して、平成29年(2017年)7月6日、リコ …

MOVEのリコール2016年3月
ムーヴ、足踏み式駐車ブレーキのリコール/平成28年3月31日

平成28年(2016年)3月31日に、ダイハツ工業株式会社より、国土交通大臣に対 …