ワイパーブレード交換(MAX/マックス)
MAXを購入した時点で、かなり拭き取り状況が悪かったので、早速交換です!
ガラス撥水剤との相性も考え、今回チョイスたのは、PIAAのワイパーブレードです。
ゴム部分のみの交換でも良かったのですが、ブレード部分もかなり色褪せしていたので、ブレード交換としました。
ワイパーブレード交換
DIYの中でも難易度としては、簡単な作業です。
フロント左右の交換に要した時間は、約1分!
交換方法に関しては、以下のPIAA作成の動画が分かりやすいと思います。
初めての方でも簡単!ワイパー交換方法
1.ワイパーアームを立てます。
2.ワイパーブレードを取り外した状態で、U字フックがガラス面に強く接触すると、ガラスに傷がつく可能性があるので、タオル等でガラス面を保護しておきます。
省略も可な工程ですが、万全を期するなら!
3.ワイパーブレードを、クリップのストッパーをつまみながら下方向(手前方向)へスライドさせて、取り外します。
4.立てたアームを、元の位置へ戻します。
※2を省略した場合は、この4も省略。
5.ワイパーアームを立てます。
※4を省略した場合は、この5も省略。
6.新しいワイパーブレードを、取り外しと反対の方法で取り付けます。
※カチッというロック音を確認。
7.立っているワイパーアームを、ゆっくり元の位置まで戻します。
以上で、ワイパーアームの交換は終了です。
作業内容
フロントウインドウ用の二本を交換。
リアウインドウ用の交換は、ひとまず保留。
作業日
2016年6月19日
走行距離
84,204km
関連記事
-
-
オートバックス・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
最近では、カー用品店でも積極的に車検を行っています! 我が家の近所(クルマで30 …
-
-
ボディコーティング 準備編(MAX/マックス)
現在の愛車、ダイハツのMAX(マックス)を購入後、水洗いにて洗車してきましたが、 …
-
-
タイヤ交換ついでにホイールも交換!ベストサイズは?(MAX/マックス)
MAXの標準タイヤサイズ「165/50R15」に対して、現在はデイズ装着(ホイー …
-
-
ワイパーを動かすとギュウギュウ音が! (MAX/マックス)
梅雨に入り、雨の日も増え、ワイパーを動かす機会が多くなってきました。 そんな中、 …
-
-
ハイビームインジケーターの不点灯防止対策!
MAXのヘッドライトバルブを、SupareeのH4 Hi/Lo LEDバルブに交 …
-
-
カーナビタイムの無料お試し期間が終了!
暫く起動していなかったカーナビタイム(オフライン版)ですが、久々に立ち上げたとこ …
-
-
車検間近のMAXを売却!
新車の買い替えサイクルは、初回車検前! 中古車の買い替えサイクルも意外と早くて、 …
-
-
助手席の集中ドアロック修理 ドアハンドル編(MAX/マックス)
助手席(MAX/マックス)の集中ドアロックを修理しました! ※DIYでの作業は自 …
-
-
錆び発生箇所の手当(MAX/マックス)
このダイハツ・MAX(マックス)を購入した時点から、錆が発生していた箇所がありま …
-
-
2回目の車検を実施!(MAX/マックス)
このダイハツ マックス(MAX)を購入後、2回目の車検! 同じ車で2度の車検を受 …
