軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ワイパーブレード交換(MAX/マックス)

   

MAXを購入した時点で、かなり拭き取り状況が悪かったので、早速交換です!

ガラス撥水剤との相性も考え、今回チョイスたのは、PIAAのワイパーブレードです。

ゴム部分のみの交換でも良かったのですが、ブレード部分もかなり色褪せしていたので、ブレード交換としました。


ワイパーブレード交換

DIYの中でも難易度としては、簡単な作業です。

フロント左右の交換に要した時間は、約1分!

交換方法に関しては、以下のPIAA作成の動画が分かりやすいと思います。

初めての方でも簡単!ワイパー交換方法

1.ワイパーアームを立てます。

2.ワイパーブレードを取り外した状態で、U字フックがガラス面に強く接触すると、ガラスに傷がつく可能性があるので、タオル等でガラス面を保護しておきます。

省略も可な工程ですが、万全を期するなら!

3.ワイパーブレードを、クリップのストッパーをつまみながら下方向(手前方向)へスライドさせて、取り外します。

4.立てたアームを、元の位置へ戻します。

※2を省略した場合は、この4も省略。

5.ワイパーアームを立てます。

※4を省略した場合は、この5も省略。

6.新しいワイパーブレードを、取り外しと反対の方法で取り付けます。

※カチッというロック音を確認。

7.立っているワイパーアームを、ゆっくり元の位置まで戻します。

以上で、ワイパーアームの交換は終了です。

作業内容

フロントウインドウ用の二本を交換。

リアウインドウ用の交換は、ひとまず保留。

作業日

2016年6月19日

走行距離

84,204km

車買取

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス)


  関連記事

ダイハツ・MAXのジャッキアップPOINT
ジャッキアップポイント(MAX/マックス)

ここでは、車載のパンタグラフジャッキではなく、フロアージャッキ(ガレージジャッキ …

Dr.DEOの室内除菌消臭D218
ドクターデオ D218 循環スチームタイプで室内の除菌・消臭

前回、同シリーズのドクターデオ(D219) 浸透 スチームタイプを使いましたが、 …

L962S スパークプラグの状態
点火プラグの状態点検(MAX/マックス)

アイドリングも安定していたし、加速も問題なかったので、気にもしていませんでしたが …

カーナビタイムのアップデート
カーナビタイムのアップデートが出来ない!

iPhone6にインストールしてある、カーナビタイムのアップデートが表示されてい …

ニッサン DAYZの純正アルミホイールをMAXに付けた状態
165/55R15サイズのタイヤとデイズのアルミホイール装着は可能か?(MAX/マックス)

この記事を書いている時点では… 日産のデイズとダイハツのMAX(マ …

レギュラー・シール
給油キャップとフューエルリッドにレギュラーのシールを貼付

先日紹介した! まちがえ給油しま栓ステッカー(11130)をMAXとDAYZの給 …

破損したドアハンドル内
MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる!

車検も無事に終わって、一息ついたところ… 今度は、MAX(マックス …

イメージチェンジしたMAX
ブラックホイールを履いてスポーティにイメチェン!(MAX/マックス)

タイヤ交換ついでにホイールも交換!ベストサイズは? ↑の結論として、無難に「16 …

カーコン車検の費用
カーコン車検・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

カーコンビニ倶楽部が展開しているカーコン車検! カーコン車検では、事前見積もりを …

雪が積もっている中央自動車道
MAXが長野から無事に帰還!

4WDにスタッドレスタイヤ(ice GUARD 5 PLUS)を履いたMAXとい …