軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

MAXが長野から無事に帰還!

   

4WDにスタッドレスタイヤ(ice GUARD 5 PLUS)を履いたMAXということで、雪道も難無く走行できそうです!

ただ、昨年末の日光(栃木県)では、例年よりもとても気温が高く、雪道を走る機会がありませんでした。

雪道の走破性を試すチャンスが無いものかと思っていた所、MAXが長野県に行く機会を得ました。

ただ、残念ながら自らの運転ではなく、貸し出す形です。

年式も古く、寒冷地仕様でもないので、少々不安はありましたが、長野県へGO!

雪を纏ったMAX

天気予報通り、雪がかなり降ったようです!


高速道路

高速道路上も、アスファルトの路面が完全に見えない程の雪が積もった状況が発生!

雪道走行に不慣れなドライバーとしては、かなり緊張する中の運転を強いられます。

高速道路の降雪状況

そんな中、4WD+スタッドレスタイヤを履いたMAXは、安定感ある走りを見せてくれたようです。

聞き伝えになりますが!

年式も年式なので、横滑り防止装置(ESC)が付いていないMAXですが、大きく姿勢を乱すような事もなく、最高速度50km/h規制の中、見事に走り切ったようです。

中央自動車道(上り)

雪道もそうですが、年式、走行距離を考えても、故障等のトラブルが起こる可能性は高くなってきています。

ただ、今回も400km以上走行していますが、ノントラブルで無事に帰還してくれました!

トリップ 429.1km表示

とりあえず、今のとろころ「エンジン」「トランスミッション」の調子は良くて、集中ドアロックの一部が動作してなかった以外は、ノントラブルです。

年式が古かったり、走行距離が多かったりする中古車を購入する時に、故障などの不具合は気になるところだと思いますが、もうしばらくは…

今の調子のまま行って欲しいと思っている今日この頃です。

 - MAX(マックス), ブログ(2017年)


  関連記事

東京外環道の料金の新料金体制
東京外環道の料金が、利用距離に応じた料金に!

内容としては、タイトル通りで… 平成29年(2017年) 2月26日( …

SUZUKI Hustler AVS++
ハスラーもASV4++(ダブルプラス)を獲得!

※動画読み込みの為、ページの表示が遅い場合があります。 スズキのスペーシアに続き …

車検のコバック料金メニュー
車検のコバック・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

車検を行っているチェーン店も結構あるのですね! その一つが、車検のコバックです。 …

第三京浜 覆面パトカー 取締り
見分けが付きにくい?クラウンの覆面パトカー(第三京浜道路/上り線)

保土ケ谷方向から第三京浜道路の玉川インターチェンジへと車を走らせていた所、港北イ …

ヴェルニー公園 駐車場 入口
ヴェルニー公園(神奈川県横須賀市)に行って来ました!

前から何となく気になっていた! 神奈川県横須賀市汐入町にある、ヴェルニー公園へ。 …

ダイハツ・MAXの車検風景(コバック)
車検代は、5万円!(MAX/マックス)

コバックに車検の予約を入れた際に、車検代や割引のこと等、いろいろ丁寧に説明をして …

房州里見だんご 八種セット
里見茶屋で、だんご八種お茶セット!

城山公園内にある! 房州里見だんご&南房総館山土産の里美茶屋にて、だんごを食しま …

ダイハツ MAXのOBDⅡコネクタの位置
OBDII(OBD2)コネクタの取付位置(MAX/マックス)

愛車!MAX(マックス)の、OBDII(OBD2)コネクタの取付位置を確認してみ …

UVカット・熱中症予防・蚊対策
UVカットアイテムで、快適カーライフ!

2017年(平成29年)の夏も目前です。 ただ、紫外線量に関しては、4月から徐々 …

スタッドレスタイヤ装着のDAYZ
雪が降りそうなので、デイズもスタッドレスタイヤに換装!(2017.01.08)

今日は寒いです! そんな中、昼過ぎから雨が本格的に降ってきました。 天気予報では …