軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

左前輪だけ空気圧が減る現象が発生!(MAX/マックス)

   

中古車として購入後、大きなトラブルが無いのですが、1か月前くらいから、MAX(マックス)の左前輪だけ空気圧の減少スピードが速くて困っています!

左前輪タイヤ

だいたい1週間で、10kPaほど減るのです。

他のタイヤは、1週間では、空気圧がほとんど変わらないのですが…。

その為、1週間に一度、エアーの補充を行っています。

最近では、少々面倒に思うので、少し高めに調整して、2週間くらい持つようにしています。

タイヤ空気圧の状況

※左側から日光が当たっていたので、左後輪もやや高めに表示されています。


さて原因はどこに?

タイヤに釘やネジなどが刺さっているのかも?

そう思って、タイヤのトレッド面をチェックしてみましたが、異物は見当たりませんでした。

リフトアップまたはタイヤを外して確認した訳ではないですが…。

左前輪のタイヤトレッド表面

あとは、ゴムバルブあたりが怪しいかもしれないです。

とりあえず、バルブコア(ムシ)に緩みがないか?

確認してみましたが、問題ありませんでした。

そこで、当たりの問題かもということで、一旦少し緩めて締めなおしました。

劣化も考えられるので、交換がベストかなと思いますが、ひとまず様子を見てみます。

バルブコア(虫バルブ)

他の原因としては…、

中古で購入した時のタイヤのままなので、装着してからかなりの年数が経っていると思うので、タイヤ自体の劣化が原因か?

おそらく2013年製造のタイヤなので、4年くらい前のタイヤになります。

そう考えると、そこまで古くはない印象です。

この可能性は高くない様な気がしますが…。

 - MAX(マックス), 外装(MAX/マックス), その他(MAX/マックス)


  関連記事

MAX RSのフロントタイヤ
タイヤサイズと空気圧(MAX/マックス)

ダイハツのMAX(マックス)のタイヤサイズと、空気圧のサービスデータを紹介しよう …

帰路、伊豆スカイライン
伊東(静岡県)から伊豆スカイライン経由、マイホームまでの交通状況等/MAX(L962S)の燃費

赤沢温泉から熱海方面へ向かって少し走った所にあった、ガソリンスタンド(ENEOS …

タイヤ空気圧の点検イメージ
タイヤ空気圧の点検と調整(MAX/マックス)

定期的に点検したいのが、タイヤの空気圧です! 特に高速道路を走る前には、要チェッ …

中古車買取オークションのカープライス
カープライス(CarPrice)でMAXを売却!査定申し込み編

まえまえから乗り換えもしくは、カーシェアへの切り替えを考えていました! なかなか …

タイヤ空気圧(測定値)
タイヤの空気圧が一本だけ低下!(1.2bar)

スタッドレスタイヤに交換した際に、TPMSを取り付けませんでした。 そしてサマー …

MAXに付いていたLED室内灯
ルームランプが点滅!(MAX/マックス)

昨日からルームランプの一部が点滅を開始! ↑赤枠のラインが点滅しています。 とて …

ダイハツ工業より届いたダイレクトメールの内容
「愛用車に関する重要なお知らせ」ダイハツより届く

ダイハツ工業株式会社から「ご愛用車に関する重要なお知らせ」というPOST CAR …

ETC(CY-ET925KD)の取り付け 完了編(MAX/マックス)

ETC(CY-ET925KD)の取り付け 作業編の続きです! ※取り付け車両:ダ …

155/65R14サイズのスタッドレスタイヤを装着した状態
155/65R14サイズのタイヤ装着は可能か?(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)RSの標準タイヤサイズは、165/50R15です。 …

狭い峠道(静岡県道135号線)
伊豆へ一泊二日の旅行!二日目の交通状況など/MAX(L962S)の燃費

二日目は、宿泊先から車で15分ほどで着く、伊豆・修善寺|日本サイクルスポーツセン …