軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

タイヤの空気圧が一本だけ低下!(1.2bar)

   

スタッドレスタイヤに交換した際に、TPMSを取り付けませんでした。

そしてサマータイヤに履き替えた際にも、僅かな手間を惜しんで、TPMSの取り付けを省いていました。

MAX左フロントタイヤ

そして今日!なんとなく違和感を感じたので、空気圧を測定してみた所、1.2barしか入っていませんでした。

この違和感というのは↑見た目での違和感です。

なんとなく他のタイヤよりも少し空気が入っていない感じがしました。

でも見た目、そんなに差があるわけではないです。

念のため測定したのでした。


空気圧不足

1.21BAR

左フロントだけ規定値を大幅に下回っていましたが…。

この状態で国道を60km/hで走行しましたが、ハンドリング上の違和感は全く感じませんでした(汗。

50という偏平サイズということも影響しているのかもしれないですが?!

気が付かないで高速道路を走行していたらと思うと…(汗。

ということで、TPMSを再装着!

FOBOセンサー

これで随時、タイヤ空気圧をモニターできます。

スマホ表示(空気圧)

一本だけ空気圧が抜け気味という症状は以前にもありましたが、ムシ交換で治ったと思っていました。

でもそのタイヤに目印を付けていなかったので、別のタイヤかもしれないです。

数分で空気圧が低下しているような事はないので、パンクはしていないと思います。

しばらく様子をみて、このタイヤだけ空気が抜けてしまうようであれば、再度ムシの交換をしてみようと思います。

または、タイヤ4本交換!

製造年から見ると大分古いタイヤなので、高速道路を走行するのであれば、新品のタイヤに交換がベスト!

銘柄にも大きく左右されますが、軽自動車のタイヤは安いですから。

この165/50R15サイズだと、1本2,000円から10,000円くらいです。

⇒ TPMS 一覧

⇒ 165/50R15 一覧

by Amazon

車買取

 - MAX(マックス), ブログ(2019年)


  関連記事

ディーラー車検代
ダイハツ・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

ムーヴ購入時からお世話になっている!ダイハツの販売店から車検の案内が届きました。 …

ニッサン DAYZの純正アルミホイールをMAXに付けた状態
165/55R15サイズのタイヤとデイズのアルミホイール装着は可能か?(MAX/マックス)

この記事を書いている時点では… 日産のデイズとダイハツのMAX(マ …

LEDバルブ(H4)のランプ部
LEDバルブ(ヘッドライト)の挿入向き(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)のヘッドライトバルブに使用した! SupareeのH …

ETCマイレージサービス オフィシャルサイト
ETCポイント交換♪有効期限切れに注意!

そろそろ今年(2019年)も、ETCマイレージポイント残高のハガキが届く時期とな …

ダイハツ MAX リアワイパー
リアワイパーゴム(ブレード)交換 ダイハツ MAX(マックス)

洗車時に気が付きました! リアワイパーのゴムが少し切れていることに(汗。 今所有 …

カーナビタイムのアップデート
カーナビタイムのアップデートが出来ない!

iPhone6にインストールしてある、カーナビタイムのアップデートが表示されてい …

MAXのホーン交換
ホーン(警音器)交換(MAX/マックス)

交換するホーン(警音器)のタイプによって、作業の難易度は変わってくると思います! …

ダイハツ・MAXの右側ヘッドライト(磨き後)
ヘッドライトのクリーニング 右側編(MAX/マックス)

前回は、愛車MAX(マックス)の左側ヘッドライトを磨きました。 今回は、右側を磨 …

ETC(CY-ET925KD)の取り付け 完了編(MAX/マックス)

ETC(CY-ET925KD)の取り付け 作業編の続きです! ※取り付け車両:ダ …

色々手を加えたいDAIHATSU MAX
MAX(マックス)のカスタマイズ予定など

現状は、カーナビはもちろん、ETCすら付いていない状態です。 その他にも色々と手 …