ピクシスエポック(トヨタ)がフルモデルチェンジ!ビジネスユーザー向けグレード新設
ダイハツ・ミライースのフルモデルチェンジに伴い、OEM車両である!
トヨタのピクシスエポックもフルモデルチェンジです。
201年5月12日(金)より、発売開始となっています。
また、ズバルのプレオプラスも同じミライースのOEM車両という事で、フルモデルチェンジとなっています。
軽自動車で、なお且つ基本的には同スペックなので、値引き額等に大きな差は出ないと思いますが、購入を検討される際には、「トヨタ」「ダイハツ」「スバル」それぞれの販売店に足を運んでみると良いでしょう。
支払条件(ローンなど)の違いはあると思いますので!
それと、グレード展開は、スバルのプレオプラスだけ、微妙に違っています。
ミライースとの違い等
基本は、ミライースなので、車両スペックに違いは無いです。
またグレード展開、価格共に同じ設定となっています。
ビジネス用途向けとして、Bグレードを新設定!
そのBグレードは、専用のビジネスデッキボードが標準装備となり、フラットで剛性の高い荷室を実現しています。
その他にも様々なビジネスシーンに対応した便利なアイテムが用意されるなど、ビジネスユースを強く意識したグレードとなっています。
ボディカラー設定
まず、ピクシスエポックを見てみると!
9種類の外装色が設定されているようです。
次に、ミライースをチェック!
こちらも9種類の外装色です。
上記画像だと、色違いもあるように見えますが、おそらく実際は同じ色だと思います。
ということで、車両に付いているエンブレムが、「トヨタ」なのか「ダイハツ」かの違いくらいです。
車両の特長
低価格・低燃費に加え、衝突回避支援システム(スマートアシストⅢ)を搭載したことで、安全面がセールスポイントに加わったと思います。
メーカーの言葉を、そのまま借りると…
低燃費」「低価格」に加え、「安全・安心」にご使用いただける「+αの魅力」を追求
細かく見て行くと、樹脂パーツを外板に使用して軽量化を図ったり、軽自動車初の「スイッチ式バックドアオープナー」を採用したり、色々と気になる所も多いです。
もっと詳しく知りたい!という方は、以下の資料を見てみましょう。
ダイハツ・ミライースの資料ですが、ピクシスエポックと置き換えて問題ないと思います。
※PDFファイル
ニュースリリース
TOYOTA、ピクシスエポックをフルモデルチェンジ
-歩行者も検知する衝突回避支援システム「スマートアシストⅢ」を搭載-
関連記事
-
-
eKワゴン(三菱自動車) 新型へ移行!
2019年3月28日(木)に、新型eKワゴンが全国の系列販売会社で販売を開始! …
-
-
キャスト誕生!ダイハツの新型軽自動車
ダイハツから久々(昨年10月以来)の新型車(ニューモデル)の誕生です! ※201 …
-
-
新型フレア(マツダ)発売!
マツダ フレアが、フルモデルチェンジされました。 発売は、2017年3月2日(木 …
-
-
ジムニー(スズキ)がフルモデルチェンジ!4代目へ
2018年7月5日(木)に、全面改良(フルモデルチェンジ)が行われ、4代目ジムニ …
-
-
eKスペースのフルモデルチェンジとeKクロススペース新設定!
2019年3月28日(木)に、eK wagon(ワゴン)がフルモデルチェンジされ …
-
-
コペンがフルモデルチェンジで、二代目へ(ダイハツ)
初代コペン(COPEN)が誕生したのが、2002年のことです。 そして、2012 …
-
-
スペーシア ベース(スズキ) 新型軽商用車 誕生!
スペーシア ギアに続く、スペーシアからの派生車種! 新型スペーシア ベースが、2 …
-
-
ワゴンR(スズキ)がフルモデルチェンジ!軽ワゴンNo.1の低燃費33.4km/L
ここのところ販売台数では今一つのスズキ ワゴンRでしたが、6代目となる新型ワゴン …
-
-
若い女性に人気のアルト・ラパン(スズキ)が3代目へとモデルチェンジ
2015年6月3日(水)に、全面改良(フルモデルチェンジ)が行われたスズキのアル …
-
-
ムーヴ キャンバス発売!注目の新機能も/ダイハツ
ダイハツ工業株式会社より、新型の軽乗用車が発売されました。 そのニューモデルは、 …