軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

軽自動車の未使用車(新古車)購入で、税負担軽減!?

      2015/06/01

まず未使用車について知りたい方は、こちらを読んでください。

未使用車について、ご存知の方は以下を読み進めてください。


軽自動車税が、7,200円の未使用車とは?

自動車検査証(車検証)の初度検査年月が、平成27年3月までの未使用車です!

この条件にあてはまっているなら、購入後(平成28年度以降)も軽自動車税は7,200円で済みます。

未使用車が多く出る時期

自動車ディーラーの大半は、3月と9月が決算および中間決算の時期です。

ですので、その翌月である4月または10月は、未使用車が増える時期と考えられます。

ただし、本テーマでは軽自動車税の負担を軽くするのが趣旨ですので、今年(2015年)の10月では遅いです。

その時に出てくる未使用車の税額は、10,800円ですので。

3月登録で、売れ残っている車両であれば別ですが、さすがにその時期までには…。

ということで、未使用車を狙うなら今月(4月)から来月(5月)あたりが狙い目です。

販売戦略的なものを考えるとボーナス時期(6月、7月)も悪くないでしょう。

軽自動車税は、毎年の事だから!3,600円も馬鹿ならないと思う方は、軽自動車税が、7,200円で済む未使用車を探してみてください!

初度検査年月が、いつなのか?わかりにくい時は、車検が満了する時期で確認してみましょう。

例えば、車検が2018年(平成30年)2月となっていれば、初度検査年月は2015年(平成27年)2月と解釈できます。

かなり精度は高いと思いますが、100%確実ではないので、最終確認は怠らずに!!

 - コラム


  関連記事

YOKOHAMA ice GUARD 5 PLUS
タイヤ持ち込み歓迎!タイヤ交換してくれるお店

インターネットでタイヤを安く購入したものの… タイヤを売っているお …

ローンとリースのシュミレーション
リース(個人)と残クレ!どちらが得?

愛車MAXの車検を迎え、車の買替という選択も悪くないかなと! 可能性としては車検 …

N-WGN ノンターボ車
N-WGNを買うなら!ターボ車?それともNA?

現在の愛車は、N-WGN カスタム L ターボ ホンダセンシングです。 そして、 …

軽自動車の高級モデル(室内)イメージ
軽自動車の高級モデル

軽自動車の中には、車両本体価格だけでも200万円を超えているモデルもあります! …

自動ブレーキの評価が高い軽自動車
予防安全性能アセスメント評価 ASV4++(ダブルプラス)の軽はコレ!

独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)が実施している試験の予防安全性能アセ …

国交省の燃費データ 2018年4月 発表分
燃費の良い軽自動車ランキング!自動車の燃費性能に関する公表(平成30年4月2日現在)より…

国土交通省が発表している! 自動車の燃費性能に関する公表(平成30年4月2日現在 …

アマゾン販売のDAYZ
アマゾン(Amazon)で購入!中古の軽は、お買い得?

少し前に、あのアマゾン(Amazon)で、自動車(新車・中古車)も買えるというお …

TPMSの空気圧表示
タイヤの空気圧を点検・調整(夏→秋→冬)

タイヤ空気圧の点検してますか? タイヤの空気圧は、高過ぎても低すぎても良い事はあ …

軽自動車の初度検査年月
軽自動車税の値上げと対象の軽(平成27年度)

平成27年に入り早くも4月です! ちょうど桜が満開になり、気持ちは春なんですが、 …

SUBARU TANT
スバルで、ダイハツのタントが買えるように!

日本経済新聞 電子版の記事によると、2016年秋にも、スバル(SUBARU)の販 …