新型N-BOX 首位奪還! 2017年9月の軽販売台数
予想通り!2017年9月の軽自動車販売では、ホンダのN-BOXが余裕の首位奪還です。
ダブルスコアとまでは行かないものの、圧倒的な差を付けて首位に!
軽自動車販売台数
以下、2017年9月の軽四輪車通称名別新車販売(確報)から!
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/
※全国軽自動車協会連合会の公式サイト
メーカー | 通称名 | 本月 | 前月 | 前月比 | 前年同月 | 前年同月比 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ホンダ | N-BOX | 26983 | 10079 | 267.7 | 20406 | 132.2 |
2 | 日産 | デイズ | 15153 | 9644 | 157.1 | 10939 | 138.5 |
3 | ダイハツ | ムーヴ | 12771 | 10364 | 123.2 | 11510 | 111.0 |
4 | スズキ | ワゴンR | 11920 | 8651 | 137.8 | 6379 | 186.9 |
5 | ダイハツ | タント | 11636 | 8743 | 133.1 | 12034 | 96.7 |
6 | スズキ | スペーシア | 9573 | 6699 | 142.9 | 8396 | 114.0 |
7 | ダイハツ | ミラ | 8757 | 7995 | 109.5 | 6002 | 145.9 |
8 | スズキ | アルト | 7730 | 5589 | 138.3 | 8632 | 89.6 |
9 | ホンダ | N-WGN | 6714 | 4658 | 144.1 | 8361 | 80.3 |
10 | スズキ | ハスラー | 6540 | 4609 | 141.9 | 8317 | 78.6 |
11 | 三菱 | eK | 5528 | 2705 | 204.4 | 4315 | 128.1 |
12 | ダイハツ | キャスト | 2742 | 2265 | 121.1 | 5058 | 54.2 |
13 | ダイハツ | ウェイク | 2498 | 1959 | 127.5 | 3226 | 77.4 |
14 | トヨタ | ピクシス | 2055 | 2057 | 99.9 | 2188 | 93.9 |
15 | スズキ | エブリイワゴン | 1540 | 1264 | 121.8 | 1717 | 89.7 |
※ 通称名については、同一車名のものが合算され、集計されています。
ミラ(ミライースを含む)、ムーヴ(キャンバスを含む)、デイズ(ルークスを含む)など…。
1位、N-BOX(HONDA)
フルモデルチェンジし、二代目となった滑り出しとしては、まずまずの売れ行きだったと思います。
二位とは、1万台以上もの差が付いていますし!
ただ、前年同月比だと132.2%なので、新型車効果は少ないようにも思えます。
モデルチェンジ直前まで売れていたN-BOXなので、圧倒的な上澄みは難しい状況だったかも?!
単純にモデル末期の8月と比較した場合は、267.7%と約2.6倍にもなっていますが。
あとは、月間の販売計画台数が、15,000台なので、この基準を常にクリアーして行けるかが、今後の注目点です。
他車種の現状を踏まえると、当分の間、このポジションを明け渡すことはなさそうですが…。
2位、デイズ(NISSAN)
デイズがこれだけ売れること自体がビックリな感じです。
前年同月比が138.5%で、この点だけ見ると、N-BOXを上回っています!
燃費偽装に続き、完成検査での不正もやっちゃう日産自動車なのに…。
3位、ムーヴ(DAIHATSU)
僅か一カ月で首位から陥落してしまいましたが、前年同月比111.0%と、販売台数を伸ばしています。
スマアシ2からスマアシ3へと進化した、マイナーチェンジ効果が持続しているようです。
4位、ワゴンR(SUZUKI)
前年同月比で、186.9%!
ただ前年が6,379台とかなり落ち込んでいた所に、新型車投入効果と相まっての倍増一歩手前なので…。
目標値がN-BOXと同じで、高望みし過ぎた点を除けば、まだまだワゴンRも人気車種なんだとは思います。
5位以下
中間決算期ということもあり、全体的に販売台数(※)は伸びた月でした。
※正確には、登録台数。
一部、自社登録といった台数も含まれているとは思います。
少し気になった車種としては、ホンダのN-ONEです。
ランク15位圏外へと消えてしまいました。
確かN-BOXから遅れる事、1年後くらいに登場したN-ONEなので、2018年中には新型へと移行する可能性も低くはないと思います。
ただ、N-WGNという存在もあり、居住性では圧倒的に不利なN-ONEです。
何か、N-ONEならではの特別感がないと中々厳しい状況は続きそうな悪い予感も…。
関連記事
-
-
二位逆転! 一位は変わらず N-BOX 軽自動車登録台数(2019年6月)
6月も一位は変わらず、ホンダのN-BOX! 5月から…さらに登録台数を伸ばして、 …
-
-
不動の断トツNo.1 新型タントに期待! 軽自動車登録台数(2019年5月)
令和 元年(2019年)5月の軽自動車登録台数ランキングから! 前年同月比・前月 …
-
-
軽自動車が最も売れる月!2017年3月の軽販売動向
毎年3月は、年間を通じて最も軽自動車が売れる月! 登録車でも同様の傾向があります …
-
-
コロナ禍の影響も何のその?N-BOX強し! 軽自動車登録台数(2020年4月)
自動車メーカーや自動車販売店もコロナ禍の影響を受けて、各社で程度の違いはあるもの …
-
-
全車種で前月比100%以下! 軽自動車販売台数(2019年4月)
3月と比較して4月の販売台数が振るわないのは例年のことです! その中でもホンダの …
-
-
圧勝!?前年同月比122.3% ホンダ N-BOX 軽自動車登録台数(2019年7月)
タントの新型とN-WGNの新型にも注目ですが、不動の一位!ホンダ N-BOXの前 …
-
-
前月までの反動で半減!2017年4月の軽販売動向
前月(3月)には、売れに売れまくったホンダのN-BOX! ですが… …
-
-
N-BOX 2万台越えで首位独走! 軽自動車売台数(2018年09月)
2018年09月もホンダのN-BOXが首位でした。 スズキのスペーシアは、あっさ …
-
-
1位は不動!2位にデイズ… 軽販登録台数(2018年01月)
2018年01月の軽四輪車 通称名別 新車販売情報より! 不動の1位は、ホンダの …
-
-
トップ7まで1万台越え! 軽自動車売台数(2019年3月)
7位のダイハツ ミラまで1万台越えという結果を見ても、3月は1年を通して一番売れ …