軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ドクターデオ D219 浸透スチームタイプ 室内の除菌と消臭

   

MAXの室内臭ですが、最初に出会った時から少し気になっていました!

悪臭ではないですが、自分の好みに合った臭いではないのです。

個人的には、車用ファブリーズ等の芳香剤は苦手。

車に限らず!臭いの好みは人それぞれですが、個人的には無臭系が好きです。

ということで、「ドクターデオ(D219) 浸透スチームタイプ 無香」を試してみました。

Dr.DEO D219


作業方法

カーメイトの公式サイトに解説が有るので、そちらを見て頂くのが確実です。

D219 | ドクターデオ スチームタイプ 浸透 無香

といっても使い方は簡単!

本体(缶)上部にあるボタンを押すと、除菌・消臭剤である二酸化塩素を含んだスチームが放出されます。

スチーム発生を確認したら、ドアや窓を閉め切って、6時間以上放置するだけです。

Dr.DEO D219のスチーム発生状況

作業日

2016年6月22日(水)

使用後の感想

消臭という意味では効果が薄かった、もしくは効果を感じられなかった製品です。

除菌効果に関しては、目には見えないのでなんとも言えないです。

価格・購入

アマゾンで購入しました。

⇒ ドクターデオ D219

大型車用のD220もあるので、大きいタイプを使ってみる手もあります。

⇒ ドクターデオ D220

 - 室内(カー用品), DIY(MAX/マックス), MAX(マックス), 内装(MAX/マックス), カー用品


  関連記事

MAX(運転席) PWビビリ音
パワーウインドウにビビリ発生!(MAX/マックス)

ここのところ急に! 愛車・MAX(マックス)の運転席側パワーウインドウの調子が今 …

コムテックのレーダー探知機を取り付けた位置
レーダー探知機(コムテック)の取り付け(MAX/マックス)

今やレーダー探知機も必須アイテムです! スピード違反の取り締まりやオービスの位置 …

ボディコーティング(After)のイメージ
ボディコーティング 作業編(MAX/マックス)

ソフト99の新発想のクリーンコート『スムースエッグ ハイドロフラッシュ』をMAX …

ENEOSセルフ(伊東)
伊豆半島を西伊豆から東伊豆へ移動したときの燃費!MAX(L962S)編

一泊二日で伊豆へ旅行した時の燃費などを紹介! 初日の移動状況に関しては、以下にて …

MAX(マックス)のドアハンドル(アウター)
アウターハンドル (MAX/マックス)

二度手間になるのが嫌だったので、アウターハンドルを探してみました。 探した理由は …

Airmoni X TPMS
Airmoni X タイヤ空気圧センサー/PRO-TECTA[プロテクタ]

デイズには、FOBO Tireを取り付けています。 MAXの方にもTPMSを導入 …

マニュアルモード M2ポジション
2速発進の方法(MAX/マックス)

四輪駆動+最新(高性能)スタッドレスタイヤであれば、2速発進させるシーンが無いか …

集中ドアロック(助手席)の修理 アクチュエーター交換
助手席の集中ドアロック修理 本編(MAX/マックス)

助手席(MAX/マックス)の「集中ドアロック修理ドアハンドル編」の続きです! 前 …

ダイハツ・MAX(マックス)のリアシートを取り外した状態
リアシート等を撤去しての清掃作業(MAX/マックス)

清掃が主目的ではなかったのですが、結果的に、リアシート等を全て撤去して、大掃除す …

新品バッテリー
MAX(ダイハツ)のバッテリーを交換!

もう少し使えそうな感じもありますが、1週間以上乗らないでエンジンを始動する時に、 …