軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

点検を受けてきました(新車無料6か月)

   

早いもので2016年も1カ月が終わりました。

そして早いもので、日産デイズの納車から6か月でもあります。

ということで、新車無料6か月点検を受けてきました!


インフォーメーションディスプレイの点検を知らせる表示

デイズの場合、点検の時期が来ると、インフォーメーションディスプレイ内にピットサイン(スパナマーク)が表示され、点検時期だということを知らせてくれます。

暫くすると自動的に消えるようですが、新車1カ月の時は結構な期間消えませんでした!

気にならなければ気にならないと思うのですが、一度気になると非常に気になって仕方が無くなるので、点検に行かなくてはという気持ちになります。

新車無料6か月点検の費用

無料点検なので、費用は1円も掛かりません!

あとは、オイル交換などを行うかどうかです。

今回は、エンジンオイル(銘柄:エクストラセーブ X ECO)を交換しました。

オイル交換に掛かった費用は、0円です。

厳密に言えば、支払い済みなので、今回のオイル交換での負担はなしということです。

※新車購入時に、メンテプロパックに加入。

普通にニッサン販売店で交換した場合は、工賃+オイル代で、5千円以内といったところでしょうか!?

ムーヴでメンテパックに加入していた時は、詳細な内訳(新車6ヵ月時のオイル交換は、2,625円)が分かったのですが、日産の場合は、正確な金額は分かりません。

もう少し安いくらいかなぁ…。

ピットサイン(スパナマーク)

一カ月点検の時もそうでしたが、点検後も表示されたままでした。

聞くのを忘れましたが、自分で消す作業となると認識。

ということで、DIY(笑 で消去!

 - ブログ(2016年)


  関連記事

e-Assist(イーアシスト)技術紹介ページ
e-Assist(イーアシスト)が、技術ライブラリーから消えた?

三菱自動車の技術ライブラリーで紹介されていた! e-Assist(イーアシスト) …

FOBO Tire 車載器(インカーユニット)
FOBO Tire 全てのセンサーで電池切れ/N-BOX

N-BOXに取り付けているFOBO Tire(TPMS)ですが、本日ピーピーと警 …

買い替えたオリンパスのボイスレコーダー
ICレコーダー買い替え!VN-7300購入

これまで使用していたオリンパス(OLYMPUS)のICレコーダーで記録した、会話 …

2016年6月登場のN-WGN
新しいN-WGNが、6月上旬に登場!

新しいと言ってフルモデルチェンジされるのではなく、ホンダでいうところの「一部改良 …

バイク用バッテリーの価格
原付(バイク)のバッテリーは高い?

原付は所有していないのですが、知り合いからスタータースイッチでエンジンが始動しな …

ブリザック REVO GZ+アルミホイールが届きました!

先日注文していたブリザック REVO GZと14インチアルミホイールのセットが届 …

神奈川県警のパトカー(CROWN)
凄い確率!横横方面にて、再度パトカーと…

この日は、下川ICから保土ヶ谷バイパスを経由して、横横(横浜横須賀道路)の逗子I …

燃費偽装 スズキもか?!
スズキの燃費偽装?!問題

三菱に続き、スズキでも燃費偽装(不正)が行われていたような、ニュースが飛び込んで …

YOKOHAMA ice GUARD 5 PLUS
ice GUARD 5 PLUS(アイスガード ファイブ プラス)/横浜のスタッドレスタイヤ

年末あたりに雪国へ行く予定があるので、スタッドレスタイヤの準備をはじめました! …

体圧分散効果や姿勢矯正、腰痛対策用のクッション
ランバーサポート シートクッション(U-miss)

どこで使用するのか? 決めないまま… 衝動買いしたランバーサポート …