スタッドレスタイヤの組み換えに行って来ました!(2016年)
2016/12/01
↓先日購入したスタッドレスタイヤ
ice GUARD 5 PLUS(アイスガード ファイブ プラス)
タイヤ単品での購入でしたので、現在のブリザックとタイヤを組み替える必要があります。
そこで、タイヤ持ち込み歓迎!タイヤ交換してくれるお店でも紹介した、CarCarJapanさんにて、スタッドレスタイヤの組み換えを行ってもらう事にしました。
交換作業までの流れとしては…
公式サイトにある予約フォームから予約を入れました。
すると、まず自動返信での回答があり、その後、予約確定のメールが届きました。
今回は、購入したタイヤを愛車に積載して、持ち込みますが、販売店からの直送もOKみたいです。
あとは、予約を入れた日時に合わせて来店です。
地図でお店の場所を確認してみたところ、車で20分くらいの場所です。
当日は、念のためカーナビタイムで目的地を設定しておきましたが、我が家から行くと、竜泉寺の湯という日帰り温泉施設の少し先にあり、土地勘もあったので、迷うことなく到着!
お店の場所的には、住宅街を抜けた先といった感じです。
公式サイトのほうにも行き方は書かれているので、その通り行けば迷わずに行けると思います。
当サイトでもアクセスに関して紹介しようと思っていますが…。
タイヤ組み換え費用
14インチタイヤの組み換え(組み込み)とバランス調整が…
1本:1,250円(税込)
1,250円×4=5,000円
廃タイヤの処分料が…
1本:250円(税込)
250円×4=1,000円
ゴムバルブ交換(部品代込)の料金が…
1本:250円(税込)
250円×4=1,000円
窒素ガスを封入してもらった費用が…
1本:500円(税込)
500円×4=2,000円
合計:9,000円のところ…
平日割引:1,000円
スタッドレスタイヤ割引:1,000円
ネット予約の特典:ゴムバルブの交換1,000円が無料。
窒素ガス半額キャンペーン:500円の半額(-1,000円)
という割引の結果…
合計:5,000円で済んじゃいました!!
クレジットカードでの決済にも対応していたので、クレカのポイントも付き、お得感満載でした。
※割引や価格などは、変更となる可能性もあるので、最新の価格設定などは、公式サイトにて確認ください!
関連記事
-
-
ネジがタイヤに刺さっていた!/日産デイズ(B21W)
久々にデイズにて長距離というか中距離位のドライブをすることになったので、洗車をし …
-
-
KSL-590C(タイヤラック)を組み立て!
先日購入したタイヤラック(KSL-590C)が届いたので、早速組み立ててみました …
-
-
JAFから年会費引き落としの連絡(2016年) 優待でお得?
日本自動車連盟のJAFから、年会費引き落としの案合というダイレクトメールが届きま …
-
-
JAFお得ナビで、限定クーポンを入手
どうもJAF|JAFデジタル会員証アプリの説明にある! JAF優待施設を簡単検索 …
-
-
ETC車載器(CY-ET925KD)を購入/MAX(マックス)用
ETC車載器にしようか? DSRC(ETC2.0)車載器にしようか? カーナビと …
-
-
ダイハツのMAX(マックス)を中古で購入
とりあえずN-BOXを手放したものの、これまで二台あった自動車が、一台となると、 …
-
-
日産、韓国で排ガス規制の不正?!
韓国日産で販売されている「キャシュカイ」という車種で、排ガス規制の不正問題が起こ …
-
-
春のドライブ!お花見スポット情報(2016.03)
2016年も冬から春となり、桜が開花する時期となりました。 関東近辺では、4月1 …
-
-
駐車場にオイルが垂れた跡!
洗車を終えて、デイズを移動させたところ、キラキラとした油分のような物が地面(コン …
-
-
平日(金曜日)にイチゴ狩り(2016年)/神奈川県
秦野あたりでイチゴ狩りをして、御殿場のプレミアムアウトレットで買い物! そのよう …