日産ディーラーオプションの撥水ウインドウコーティング
デイズ購入の際に、ディーラーオプションで勧められた商品の一つに、撥水ウインドウコーティングがありました。
商品の内容としては、フロントガラス面とフロントドアガラス2面(左右)を専用(PIT WORK)のガラスコーティング剤で撥水処理するというものです。
価格は、10,098円(税込、工賃込、専用ワイパーゴム込)でした。
効果は、約1年間!
ニッサン公式サイトの説明ですと…
ウィンドウ撥水12ヶ月(フロントウインドウ1面+フロントドアガラス2面撥水処理)
雨の日もはっきり見える安心感。
ガラス撥水処理と専用リフィールで高い撥水効果を持続します。
●12ヶ月間撥水効果が持続/6ヶ月間水玉が飛ぶ。
●不快なワイパーのビビリ(振動)を解消。
●油膜の付着を防止、冬場の霜取りもラクラク。
注)撥水効果の持続期間は約12ケ月ですが、ご使用の条件により異なる場合があります。
時速60km以上で走行すると水玉が飛びます。
ただし、雨量や車種により、水玉の飛ぶ速度が若干異なる場合があります。
DIY(超ガラコ)と比較
グラスピット(glass pit)の2年はっ水コートが気になっていたこともあり、納車時に日産純正のガラスコーティングは行いませんでした。
グラスピットのほうも車を持って行ったり、預けたりするのが面倒になり、結局今回はスルーすることに!
そして、てっとり早くかつ過去の実績もある超ガラコを自分で塗りました。
超ガラコをアマゾンにて新品購入と、ビビリ対策として、グラファイト超視界ブレードを購入。
超ガラコ | 1,327円 |
ガラココンパウンドクロス | 385円 |
超視界ブレード(運転席) | 1,905円 |
超視界ブレード(助手席) | 1,170円 |
作業工賃 | 0円 |
合計 | 4,787円 |
トータル1時間位の作業でした。
手間は少し掛かりましたが、コスト的には半分以下で済みました。
超ガラコ自体は、デイズを維持している期間をカバーできるほどの容量が残っているので、損得で言えば、かなり得な感じです。
撥水の状態が悪くなってきたら、自分で修復できるのもDIYならではのメリットです。
ディーラーオプションで行った場合は、1年前後くらいのスパンで再施工して行く感じだと思うので、5年間なら5万円は必用になってくることを考えると!
関連記事
-
-
デイズの車検費用と日産ディーラー車検(初回)/デイズ(B21W)
早いもので、この日産デイズ(B21W)を購入してから、間もなく丸3年です! とい …
-
-
デイズ(B21W)のアラウンドビューモニターを使用た感想(フロントビュー)
ここでは、トップビューとサイドブラインドビューに続き、フロントビューに関しての感 …
-
-
スパナマーク(ピットサイン)をリセット/デイズ(B21W)
デイズ(B21W)の新車一カ月点検後も表示されていた、インフォメーションディスプ …
-
-
スタッドレスタイヤに交換(2015年12月)/(デイズB21W)
2015年も12月に入り、残すところ1カ月を切ってきました。 12月の恒例行事の …
-
-
返却をキャンセルして、デイズを大手車買取業者へ売却!
残価設定型クレジット(日産での商品名:日産ビッグバリュークレジット)で購入したデ …
-
-
亀山ダム(千葉県君津市)/日産デイズ(B21W)
道の駅「たけゆらの里おおたき」で買い物とトイレ休憩を済ませた後は、千葉県君津市川 …
-
-
購入したデイズは、リコール対象外(2015年9月)
2015年(平成27年)9月3日に出たデイズの大規模リコールですが、8月に納車さ …
-
-
540.1km走行時の燃費/日産デイズ(B21W)
以下の2区間を合わせた総合結果のページです! 高速道路での燃費が伸びず!/日産デ …
-
-
日産デイズ(B21W)で、16km/Lを狙って(燃費記録)
これまでで一番よかった燃費記録は、15.83km/Lです! そこで、なんとか16 …
-
-
日産デイズ(B21W)の取扱説明書
新車を購入した時に付属している取扱説明書(以下、取説)! グローブボックスに入れ …