再びドアノブ(助手席)が外れる!/MAX(マックス)
2018/03/27
今年4月に起きた症状が、再び!
あの時は、とりあえず応急処置的に対処しましたが、あれから3か月ほどで再発なので、今回は完全に治すことにしました。
関連ページ
メッキドアハンドルへ交換
DIYでの作業に関しては、以下のページにて紹介しています。
もう慣れた作業という事で、約15分で交換が完了しました。
ただし、交換したのは助手席ドアだけです。
他のドアに関しては、ボディ同色のまま!
ちょっとアンバランスなので、秋になったら全部メッキに交換しようと思います。
ワンポイント!
難しい作業はないと思いますが、ドアノブとドアロックのリンクの切り離しを、スムーズに出来るか?
ここで作業時間が変ってくると思います。
↑交換後です。
緑色の部分の頭を摘まめれば、手前に引き抜きやすいと思いますが、ドアのサービスホールからは、死角(反対側)になるので!
ドアノブ交換なら破壊しても問題ないと思いますが、再使用する場合は注意です。
お世話になっているダイハツ販売店に部品を注文しようと足を運んだところ、単品では部品が出ないと言われました。
関連記事
-
-
2回目の車検を実施!(MAX/マックス)
このダイハツ マックス(MAX)を購入後、2回目の車検! 同じ車で2度の車検を受 …
-
-
栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況/MAX(L962S)の燃費
走行ルート的には、高速道路がメインとなる予定だったので、高燃費を期待したのですが …
-
-
2017年03月末日まで有効なポイント有り!ETCマイレージサービス
そういえば少し前にメールが届いていました。 それは、ETCマイレージサービスのポ …
-
-
車用ネックパッド購入と評価!
観光も合わせたドライブでは、日帰りで300km以上走る事も少なくありません! そ …
-
-
最後の車検!(MAX/マックス)
このダイハツ マックス(MAX)を中古で購入して、3回目の車検を迎えました! お …
-
-
ワイパーを動かすとギュウギュウ音が! (MAX/マックス)
梅雨に入り、雨の日も増え、ワイパーを動かす機会が多くなってきました。 そんな中、 …
-
-
雪が降りそうなので、デイズもスタッドレスタイヤに換装!(2017.01.08)
今日は寒いです! そんな中、昼過ぎから雨が本格的に降ってきました。 天気予報では …
-
-
軽自動車税!23,700円 2017年も納税時期が到来
2017年(平成29年度)の軽自動車税納税通知書が届きました。 毎年の事ですが! …
-
-
楽天カーサービスアプリをインストール!
楽天ポイントが貯まるガソリンスタンド等の検索に便利そうだったので、インストールし …
-
-
ハイビームインジケーター 不点灯防止アダプターの取り付け!(MAX/マックス)
先日マアゾンにて購入した! H4/HIDハイビームインジケーター 不点灯防止アダ …