内外気切り換えのカスタマイズ(オートエアコン)/日産デイズ(B21W)
デイズに標準装備されるオートエアコンには、外気導入(外気を車内に入れる)と内気循環(外気を遮断する)を自動制御する機能が付いています!
ただ、どのような条件で自動的に内外気が切り替わるのか?
細かい事までは、取扱説明書などにも記載されていません!
おそらく基本は、外気導入で、外気温と温度設定の関係によっては内気循環になるのでは?!
正確な事は、日産自動車に確認してみないと分かりませんが…。
ただ、あまり気にしていない事もあり、勝手に内気循環になってるのを見たことがないです。
トンネル内などで!
これも推測になるのですが、空気の汚れなどは検知していないと思います。
トンネル内に入った時やトラックやバスなどの排気ガスが室内に入り込んできて、臭いなと思った時でも、内気循環には切り替わらないからです!
ここも自動制御だと優秀だなと思うのですが…。
その場合は、手動で内気循環に切り替える必要があります。
その作業自体は、オートエアコンだろうがマニュアルエアコンだろうが普通の事だと思いますが、このデイズの場合、内気循環のボタンをタッチすると、オートエアコンの設定が解除されてしまいます。
室内環境が良くなったら、またAUTOのボタンを押せば良いのですが、少々面倒ですし、できるだけ余計な操作は行いたくないですので。
そこで取扱説明書を読んでいたら…
内外気切り換えのカスタマイズが出来ることが分かりました!
以下、取扱説明書より。
内外気自動制御許可
AUTOスイッチに触れると、内外気切り換えスイッチも自動制御されます。
内外気自動制御拒否
AUTOスイッチに触れても内外気切り換えスイッチは自動制御されません。
設定変更方法
内外気切り換えスイッチに約10秒以上触れ続けます。
許可から拒否へ変更した場合、音がピピピッと鳴り、ディスプレイ内の表示灯が3回点滅します。
拒否から許可へ変更した場合、音がピピッと鳴り、ディスプレイ内の表示灯が3回点滅します。
この内外気の自動制御が、冷暖房において、どの程度のメリット(冷却・暖房の効率など)があるのか?正確な所を把握していませんが、内外気の自動制御をOFFにして使っています!
関連記事
-
-
高速道路での燃費が伸びず!/日産デイズ(B21W)
浜名湖(静岡県)へ日帰り旅行することになり、通常ならダイハツのMAXで出かけると …
-
-
ドアミラー交換(鏡面部分の交換)準備編/デイズ(B21W)
ドアミラー交換ですが、本体Assyの交換ではなく、GARUDA BLLED MI …
-
-
日産純正キーケース(シリコンカバータイプK)の弱点/デイズ(B21W)用
日産純正キーケース(シリコンカバータイプK)を購入したのが、9月です。 そして現 …
-
-
NAVI OFFICE 2のダウンロードとインストール
まず、「NAVI OFFICE 2」ですが、日産オリジナルナビゲーション(MP3 …
-
-
ガリガリっと!左フロントホイールを…(汗/デイズ(B21W)
いつかは起きるのでは無いか? そう思っていましたが… その悪い予感 …
-
-
オイル漏れの疑いで緊急点検/デイズ(B21W)
自己診断の結果では、エンジンのオイルパンにあるドレンボルトからのオイル漏れと判断 …
-
-
日産デイズ(B21W)の燃費記録2016年(燃費偽装年)
デイズ(B21W)ハイウェイスターGターボの2016年(平成28年)における燃費 …
-
-
車内をスチーム消臭!/デイズ(B21W)
友達(家族含む)と日帰り旅行をする機会があったので、ファブリーズのCMではないで …
-
-
スマートキーケース(スマピカくん)
少し前にスマートキーの保護などを目的に、日産純正のインテリジェントキーケースを購 …
-
-
スタッドレスタイヤに交換(2015年12月)/(デイズB21W)
2015年も12月に入り、残すところ1カ月を切ってきました。 12月の恒例行事の …