軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ドクターデオ D218 循環スチームタイプで室内の除菌・消臭

   

前回、同シリーズのドクターデオ(D219) 浸透 スチームタイプを使いましたが、思ったような結果を得られなかったので、再度、室内の除菌・消臭作業を行いました。

今回使用したのは、「ドクターデオ(D218) 循環 スチームタイプ 大型 無香」です。

Dr.DEO D218

軽自動車なのに大型を使用した理由は、アマゾンで探した時に、このタイプしか取扱が無かったという単純な理由です。

ただ、結果としては今のところ満足なので、ミニバン等に向いている大型を使用したのは正解だったかも?!


使い方

公式サイトに詳しく解説があるので、そちらを参考に!

D218 | ドクターデオ スチームタイプ 循環 大型 無香

いちおう簡単に説明しておくと…

1.エアコンON

内気循環にし、最低温度に設定して、5分間エアコンを使用します。

2.ボタンPUSH

本体にあるボタンを強く押し込みます。

スチームの発生を確認したら、ドア・窓を閉め切ります。

111

そのまま10分間放置です。

3.換気

ドアや窓を開けて、3分間以上換気します。

以上で終了です。

トータル18分!

準備等の時間を入れると、約20分の作業です。

作業日

2016.06.25(土)

消臭効果

除菌に関しては何とも言えませんが、消臭という意味では○です。

しばらく(一日くらい)消毒臭がしていましたが…

現在は、室内が無臭に近い状態です。

どのくらい今の状態をキープしてくれるかは分かりませんが、手軽に室内消臭をしたいという方は、試してみる価値ありだと思います。

またエアコンを活用して消臭するタイプなので、エアコン臭にも効果があると思います。

今の所、あのいやなカビ臭の様な臭いは感じていません。

それと数日前にD219を使っていたので、相乗効果となった可能性は否定できません。

ただ、D219単体での効果は無かったと思われますが…。

※追記※

最初は良いかなと思っていましたが、2日、3日と時間が経つごとに元に戻りつつあります。

購入・価格

アマゾンで確認してみてください!

⇒ ドクターデオ D218(大型)

⇒ ドクターデオ D217

車買取

 - 室内(カー用品), DIY(MAX/マックス), MAX(マックス), 内装(MAX/マックス), カー用品


  関連記事

バルブコア取り換え(ドライバー)
タイヤのムシ(エアバルブ)を交換!

愛車MAX(マックス)の左前輪だけ空気圧の減り方が早かったので、タイヤのムシ(エ …

ジャンプスターター
バッテリー上がりに備えて!ジャンプスターター

デイズのバッテリー充電量が半分以下という助言を受けて! 先手を打ってバッテリー交 …

右側のヘッドライトバルブ交換作業
ヘッドライトのLED化 右側編(MAX/マックス)

まずは! 右側(※)のヘッドライトから作業をはじめます。 ※車両を正面から見て。 …

AUTOBACS 車検
オートバックス・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

最近では、カー用品店でも積極的に車検を行っています! 我が家の近所(クルマで30 …

新品バッテリー
MAX(ダイハツ)のバッテリーを交換!

もう少し使えそうな感じもありますが、1週間以上乗らないでエンジンを始動する時に、 …

MAXのワイパーアーム裏側
ワイパーを動かすとギュウギュウ音が! (MAX/マックス)

梅雨に入り、雨の日も増え、ワイパーを動かす機会が多くなってきました。 そんな中、 …

galaco グラファイト超視界ブレード
グラファイト超視界ブレード(ガラコワイパー)

このグラファイト超視界ブレードは、ワイパーゴム(最高級の天然ゴムを使用)の表面に …

クリーンエアフィルタープレミアム(デンソー カーエアコン用)
クリーンエアフィルター プレミアム/デンソー(DENSO)

以前、デンソー(DENSO)のクリーンエアフィルターを紹介しました。 そのワンラ …

NP1 | Pioneer
ドライビングパートナー「NP1」パイオニア製品

パイオニアから、2022年3月2日に発売された! NP1というカー用品が気になっ …

MAXのワイパーブレード固定箇所
ワイパーブレード交換(MAX/マックス)

MAXを購入した時点で、かなり拭き取り状況が悪かったので、早速交換です! ガラス …