アクセサリー電源の取得とアースポイント/N-WGN(JH3)
フロントカメラを取付けた際は、時間の関係もあり、シガーライターソケットから電源を取得していました。
それから1年くらい経つでしょうか…、そのままでした(汗。
近々、サイドビューカメラ等を追加で取付ける予定なのもあり、アクセサリー電源を室内のヒューズボックスから取ることに!
ヒューズBOX(室内)
アクセルペダルの上あたりにあります。
アクセサリー電源の取得に適したヒューズは…
15番のアクセサリー 5Aを選択!
ハンドルポスト下側のカバーのヒューズ位置図から見ると、15番は一番右の上から二段目。
低背ヒューズをヒューズクリップ等を使って抜き、電源側を検電テスターで確認。
上側が電源側と判明したので、準備しておいたエーモンの「低背ヒューズ電源 E574」のヒューズ(3A)が付いているコード側を上にして、ヒューズを挿入。
あとは必要に応じて、配線を引き回せば、アクセサリー電源側の作業は終了。
ちなみに、右上の空きカプラーを利用して、「アクセサリー」「イルミネーション」「イグニッション」を簡単に取れる製品も出ています。
アマゾンで、1,980円です。
低背ヒューズ電源 E574は、294円。
アース接続位置
助手席側のグローブボックスの左上辺りに適当なボルトが二本。
赤丸のボルトでも良さそうでしたが、その少し上にあったボルトを利用しました。
サイズの合うナットで、アース線を固定して完了です。
これでシガーソケットも活用できますし、何より見た目スッキリ!
関連記事
-
-
リモコンエンジンスターター送信機の電池交換(RS-18J/Honda)/N-WGN(JH3)
インフォメーションディスプレイに「キー電池残量低下」の表示はなかったのですが、送 …
-
-
サイドカメラ(SCK-75N3N)の取付!/N-WGN(JH3)
N-WGN(JH3)に、サイドビューカメラを付けます! 今回取り付けるのは、デー …
-
-
個人的な作業メモ!N-WGN 編
N-WGNの納車後に、やるべき事や、やりたいことなどを、リストアップして忘れない …
-
-
東京湾アクアラインが大渋滞!それでも千葉県へ/N-WGN(JH3)の燃費
久々にドライブを兼ねて千葉県へ行こうと思いました。 とりあえずランチということで …
-
-
ボディコーティング(Honda 純正)/N-WGN(JH-3)
N-WGN(JH-3)の納車後にボディコーティングする予定でしたが、タイミング悪 …
-
-
先月に続き今月も伊豆へ!宿泊ホテルまで/N-WGN(JH3)の燃費
今月は、西伊豆へ! 最初の目的地は、酪農王国オラッチェと思ったのですが、明日の天 …
-
-
フロントカメラ(MVC811)の取付!/N-WGN(JH3)
N-BOXには、ホンダ純正アクセサリーとして、フロントカメラシステムがオプション …
-
-
ホンダ N-WGN(JH3)の燃費記録
ホンダ N-WGN(JH3)の燃費記録しているページです! グレードは、N-WG …
-
-
三浦三崎でランチ!等…/N-WGN(JH3)の燃費
ちょっと時間が出来たので、久々にN-WGNでのドライブも兼ねて、三浦半島方面へ! …
-
-
降車時オートドアロック機能/N-WGN(JH3)
このホンダ N-WGN(JH3)には、車から離れると自動的にドアロックがかかる便 …