ガソリン給油時のアプリ
一番使用距離が多かったダイハツMAXを売却してしまったので、ガソリン給油量は、暫くの間減りそうですが、あると便利なのが、ガソリン給油時のアプリ!
N-WGNでは一か月に一回くらいしかガソリンスタンドへは行きませんが、バイクの給油回数は結構多いので、いちいちガソリン種別を選んだり、給油量の設定をしたり、支払方法を選択したりという手間が省けて◎です。
主として行くのは、ENEOSSなので、モバイルEneKeyを併用すると、QRコードをかざすだけで支払いまでスピーディ!
※モバイルEneKeyを設定するのに、EneKeyのID等が必要。
加えてクーポンでの割引特典やEneKeyを使うだけでも、数円/Lガソリン単価が安くなります。
この辺の設定はガソリンスタンドごとに違いがあると思いますが、LINEのQRコードをプラスすると、10円近く安くなります!
ENEOSS SS アプリ
利用料金は無料です。
公式サイト
Drive On(ドライブオン)
こちらは出光のアプリで、利用料金はエネオス同様に無料です。
全国のapollostation、出光SS、シェルSSで利用可能で、DrivePay(モバイルDrivePay)等の併用で、支払いまで簡単に済ませることが出来るようになります。
※要IC付クレジットカード。
ただ、EneKeyも同じですが、サービスステーションで、キーホルダー型決済ツール(出光の場合)等の取得や登録といった一手間が必要です。
公式サイト
関連記事
-
-
ホイール交換でイメチェン! / N-WGN カスタム(JH3)
MAXの売却に伴い、履いていたタイヤ(ホイール)が余ったので、N-WGN カスタ …
-
-
東京湾アクアラインが大渋滞!それでも千葉県へ/N-WGN(JH3)の燃費
久々にドライブを兼ねて千葉県へ行こうと思いました。 とりあえずランチということで …
-
-
日産「ルークス」マイチェン車を先取!
日産ルークスが、今年2023年の夏(初夏)にマイナーチェンジして発売になるようで …
-
-
車検間近のMAXを売却!
新車の買い替えサイクルは、初回車検前! 中古車の買い替えサイクルも意外と早くて、 …
-
-
FOBO TireからFOBO Tire 2 TPMS アプリへ更新!
MAXに取付けていたFOBO Tireですが、大分前にサポートが終わっていました …