軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

i-MiEV(アイ・ミーブ) 一部改良で軽から登録車!2018年04月19日(木)

      2018/04/24

三菱自動車の電気自動車のi-MiEV(アイ・ミーブ)が、2018年04月19日(木)に、エクステリアデザインを変更するなどの一部改良が行われました。

注目点としては、全長が軽自動車規格を飛び出す長さに改良されたことです!

i-MiEV(アイ・ミーブ)「X」


改良の概要

フロントバンパーとリヤバンパーのデザインを変更!

今までよりも張りのある前後フェンダーがタイヤを包み込み、ロードハギング感を高め、サイドエアダムをボリュームのあるデザインに変更することで、低重心で安定感のあるスポーティなスタイリングになりました。

また、フロントバンパーにはフォグランプを標準装備としました。

しかし!

全長が3,395mmから3,480mmへ…。

85mm拡大となったことで、i-MiEV(アイ・ミーブ)は軽自動車から登録車になってしまいました。

シャーシの変更などでということであれば理解できますが、デザイン変更の為に、軽自動車枠を捨てる目的は?

⇒ 電気自動車『i-MiEV(アイ・ミーブ)』を一部改良して発売

グレード展開も見直され、廉価グレードのMは廃止。

Xのみとなりました。

車両本体価格は、2,763,00円(税抜)

※消費税8%では、2,948,400円

軽自動車というには300万円近いので、軽自動車だからという理由で購入する方は、軽自動車購入層の中では極まれなのかも!?

CEV(クリーンエネルギー自動車)の補助金164,000円を差し引いても安くはないので!

販売台数にしても、2009年からの合計でも、N-BOXの一か月分(※)程度なので、売れても売れなくてもという位置づけの車種なのかも?

真相は、歩行者保護の新基準適合のためみたいですが…。

※2009年7月に販売を開始し、日欧米その他地域の52ヶ国で累計約2万3千台を販売。

軽自動車のEVに関しては、新型車としてまた登場してくる可能性も高そうですし!

日産がEV3車種発売へ 22年度までに日本で – サッと見ニュース – 産経フォト

車買取

 - 一部改良(マイナーチェンジ)


  関連記事

ニッサン ルークス
日産デイズ/ルークス 一部仕様向上!2022年9月15日(木)

日産デイズおよび日産ルークスは、2022年9月15日(木)に、一部仕様向上が図ら …

日産 DAYZ
デイズ 一部仕様向上!2017年1月26日(木)

燃費偽装で販売停止期間があったものの! 軽自動車の車種別年間販売台数(2016年 …

N-WGN(エヌ・ワゴン)
N-WGN(二代目)、マイナーモデルチェンジ!ホンダ初の…

二代目N-WGNが、2022年(令和4年)9月23日(金)に、マイナーモデルチェ …

ワゴンRカスタムZ
ワゴンRカスタムZ 新設定!2022年08月30日(火)

スズキのワゴンRに、新たなデザインの「ワゴンR カスタム Z」が追加に! 助手席 …

マツダ スクラムトラック「KCエアコン・パワステ」
スクラムトラック(マツダ)一部改良!2015年08月27日(木)

マツダのスクラムトラックが、2015年(平成27年)08月27日(木)に、一部改 …

TOYOTA PIXS MEGA 2016.05.17
ピクシス メガ、一部改良でスマアシを進化/2016年05月17日

トヨタの超スーパーハイト系の軽ワゴン「ピクシス メガ」が、2016年05月17日 …

スペーシアとスペーシア カスタムのTubo搭載モデル「T」「XS」「GX」
スペーシア(スズキ)S-エネチャージ搭載のターボ車登場!2015年08月18日(火)

同年(2015年)5月のマイナーチェンジでは、S-エネチャージ搭載のターボモデル …

スズキの人気軽自動車スペーシアカスタム、スペーシア2015年5月モデル
スペーシア、スペーシアカスタム一部改良/燃費向上とデュアルカメラブレーキサポート等

スズキのスーパーハイト系ワゴンの軽自動車「スペーシア」「スペーシアカスタム」が一 …

タフトの特別仕様車
タフト(ダイハツ)特別仕様車と一部改良!2022年09月21日(水)

2022年9月21日(水) タフトに特別仕様車が追加されました。 また一部改良が …

スペーシアギヤ 特別仕様車
スペーシア(スズキ)シリーズ 一部仕様変更と特別仕様車の設定!2021年12月24日(金)

スズキの軽乗用車「スペーシア」「スペーシア カスタム」「スペーシア ギア」で一部 …