デイズ(ハイウェイスター含む)一部仕様向上!2014年07月03日(木)
2015/07/20
2013年(平成25年)6月に日産の新型軽自動車として誕生したデイズ(ハイウェイスター含む)ですが、約1年たったこの時期※1に一部仕様向上(以下、マイナーチェンジ)が行われました。
※1
2014年07月03日(木)
デイズ登場以来、初のマイナーチェンジです!
マイナーチェンジの概要
2WDの「S」「X」「ハイウェイスターX」「ハイウェイスターG」に、「日産デイズ ルークス」で好評のバッテリーアシストシステムを導入。
言いかえると4WDモデル、ターボモデル、廉価版の「J」は、導入されていません!
それと加速性能の向上が図られました。
詳細な内容は、以下のニッサン自動車のニュースリリースをご覧ください!
バッテリーアシストシステム
このシステムの導入効果としては、燃費の向上です。
JC08モード(カタログ記載)の燃費は、30.0km/Lとなり、ライバルのワゴンRやムーヴには及ばないものの、30kmという大台には突入です。
加速性能
アクセルに対するレスポンスが悪く、不評だった点が改良されたと思われます。
具体的には、吸気ダクトレイアウト変更、トランスミッションのギア比変更などが行われました。
相乗効果として、加速性がアップした模様です。
このマイナーチェンジ前モデルにお乗りの方は、日産の販売店へ行ってエンジンのCPUを買い替えてもらうと加速感が変わるみたいです。
新色ボディカラー
「アゼリアピンク」「モカブラウン」「ピンクゴールド」の3色が追加設定されました。
関連記事
-
-
i-MiEV(アイ・ミーブ) 一部改良で軽から登録車!2018年04月19日(木)
三菱自動車の電気自動車のi-MiEV(アイ・ミーブ)が、2018年04月19日( …
-
-
eKワゴン・eKカスタム 一部改良!2017年1月26日(木)
先月のeKスペースに続き「eKワゴン」「eKカスタム」も一部改良(※1)が行われ …
-
-
N-BOX(ホンダ) 一部改良!電子制御パーキングブレーキ搭載
初代N-BOX誕生から10周年(12月16日)を迎え、2021年12月17日(金 …
-
-
NT100クリッパー(日産)一部改良!2015年08月26日(水)
日産自動車が販売している2013年にフルモデルチェンジされたNT100クリッパー …
-
-
ピクシス メガ、一部改良でスマアシを進化/2016年05月17日
トヨタの超スーパーハイト系の軽ワゴン「ピクシス メガ」が、2016年05月17日 …
-
-
eKシリーズで一部改良を実施!2018年5月28日(月)
eKシリーズ(eKワゴン、eKカスタム、eKスペース)で、一部改良が行われ、20 …
-
-
新型(2代目) N-BOXの改良モデル(先行公開サイト)
2017年(平成29年)9月1日(金)にフルモデルチェンジされた現行(二代目) …
-
-
タント、ミライースを、一部改良/次世代スマートアシストを搭載
「タント」「ミライース」とタントの軽福祉車両「タントスローパー」(車いす移動車) …
-
-
タフト(ダイハツ)特別仕様車と一部改良!2022年09月21日(水)
2022年9月21日(水) タフトに特別仕様車が追加されました。 また一部改良が …
-
-
アルト(8代目)、アルトラパン一部仕様変更!2020年10月14日(水)
スズキの軽自動車である「アルト」「アルト ラパン」が、2020年10月14日(水 …