軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

優-低排出ガスのシールを剥がす!(MAX/マックス)

   

リアガラスに貼られている、優-低排出ガスのシールですが…

新車登録から14年以上経過していることもあり、色褪せや禿などが見られます!

そこで、剥がすことにしました。

優-低排出ガスのシール


シール剥がし

シールを綺麗に剥がす方法は、いくつかあると思います。

「優-低排出ガス」シールは、リアガラスに貼られているので、ステッカースクレーパーを使用して剥がすのが、簡単かつ時間もかからない方法だと考え、実行しました。

使用した工具

KTCのステッカスクレーパーDX(KZSS-25)です。

KTC ステッカスクレーパーDX(KZSS-25)

公式サイト

一つあると便利な工具ですが、使用頻度は高くないです。

整備士など、職業にされている方なら別だと思いますが!

同じKTCから、刃の幅が40mmのKZS-40というラインナップもあります。

公式サイト

価格は、アマゾンで見てみたところ、2,000円前後でした。

⇒ ステッカスクレーパ 一覧

使い方

刃を出して、シールを削り取るだけです。

ただ、刃がとても鋭くなっているので、取扱は慎重に!!

ステッカーが剥がれている様子

シールの状態にもよりますが、出来るだけ綺麗にシールを取り除いて、それでも残ってしまった糊は、適当なタオルなどを準備し、お湯で濡らして、ゴシゴシすれば綺麗に取れると思います。

ステッカーが剥がれた後

車買取

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス)


  関連記事

帰路、伊豆スカイライン
伊東(静岡県)から伊豆スカイライン経由、マイホームまでの交通状況等/MAX(L962S)の燃費

赤沢温泉から熱海方面へ向かって少し走った所にあった、ガソリンスタンド(ENEOS …

タイヤ空気圧の点検イメージ
タイヤ空気圧の点検と調整(MAX/マックス)

定期的に点検したいのが、タイヤの空気圧です! 特に高速道路を走る前には、要チェッ …

ダイハツ・MAXの右側ヘッドライト(磨き後)
ヘッドライトのクリーニング 右側編(MAX/マックス)

前回は、愛車MAX(マックス)の左側ヘッドライトを磨きました。 今回は、右側を磨 …

AUTOBACS 車検
オートバックス・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

最近では、カー用品店でも積極的に車検を行っています! 我が家の近所(クルマで30 …

ダイハツ・MAXの車検風景(コバック)
車検代は、5万円!(MAX/マックス)

コバックに車検の予約を入れた際に、車検代や割引のこと等、いろいろ丁寧に説明をして …

MAXのワイパーブレード固定箇所
ワイパーブレード交換(MAX/マックス)

MAXを購入した時点で、かなり拭き取り状況が悪かったので、早速交換です! ガラス …

割れたACスイッチノブ
MAX!エアコンノブ割れとサマータイヤへ交換

あと数日で4月に入り、雪の心配はなさそうなので、スタッドレス(14インチ)からサ …

MAX(DAIHATSU)の給油イメージ
MAX(L962S)の燃費記録

MAX(L962S)RS 4WDの燃費を記録しているページです! 中古でMAXの …

左側ヘッドライトのバルブ交換
ヘッドライトのLED化 左側編(MAX/マックス)

右側のバルブ交換作業が完了したので、左側(※)も同様にLED化します。 ※車両を …

車検(テスター)
最後の車検!(MAX/マックス)

このダイハツ マックス(MAX)を中古で購入して、3回目の車検を迎えました! お …