軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

予防安全性能アセスメント評価 ASV4++(ダブルプラス)の軽はコレ!

      2017/01/15

独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)が実施している試験の予防安全性能アセスメントにおいて、最高ランク評価のASV4++(ダブルプラス)を獲得している軽自動車を紹介します!

※ASV = Advanced Safety Vehicle

といっても、2017年(平成29年)1月時点で、最高評価を獲得している車種は、僅か2車種ですが…。

その希少な2車種は、スズキのスペーシアとハスラーです。

追加となりそうな車種としては、昨年(2016年)末にマイナーチェンジされた、ダイハツのタントです。

スマートアシスト3にバージョンアップし、スペーシア同様に、ステレオカメラ方式が採用されたことで、ASV4++(ダブルプラス)を獲得する可能性がありそうです。

あくまで現段階(※)では推測です。

※2017年1月3日時点。

スペーシアに関しては、スズキのニュースリリースでも紹介されているので、参考にどうぞ!

スズキ、軽乗用車「スペーシア」と小型乗用車「ソリオ」が
「ASV++(ダブルプラス)」を獲得

~「スペーシア」は軽自動車で初の認定~


評価内容

NASVAの公式サイトを見て頂ければ、自動車アセスメントやチャイルドシートアセスメント等の試験結果も掲載されています。

予防安全性能アセスメントの軽自動車に関しては、以下のページをご覧ください!

試験車種一覧(軽自動車)

試験時の動画なども掲載されています。

スペーシアの評価

詳しくは、試験車種一覧(軽自動車)からスペーシアの詳細をチェックしてください。

スペーシアの試験結果

以下は、最新型のスバル・インプレッサの試験結果です。

アイサイトver.3には及ばないものの、自動ブレーキの評価としては、ほぼ等々の評価を得ていることになります。

インプレッサの試験結果

デュアルブレーキサポートの評価は、高評価でした。

ただ、これで100%の安全が確保される訳ではありません!

しかし、車両に付いていて損はない装備だと思います。

 - コラム


  関連記事

アマゾン販売のDAYZ
アマゾン(Amazon)で購入!中古の軽は、お買い得?

少し前に、あのアマゾン(Amazon)で、自動車(新車・中古車)も買えるというお …

ETC周遊割引(ドラ割)のイメージ
ETC周遊割引を活用しよう!ドラ割、速旅、ドライブパス…

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本では、ETC限定で、お得な高 …

購入したパーフェクトビュー(PERFECT VIEW)
パーフェクトビュー(PERFECT VIEW)使用後の評価

パーフェクトビュー(PERFECT VIEW)を使用してみた思った事や分かったこ …

軽自動車の地方版図柄入りナンバープレート
軽自動車の地方版図柄入りナンバープレートデザイン決定!

ご存知の方も多いかと思いますが、ラグビーワールドカップ杯、東京オリンピック・パラ …

全方位式カメラ映像
全方位カメラ設定車種(軽自動車編)

ここでは、車両を真上からみたような俯瞰(ふかん)映像を、モニターに映し出すことが …

ガリバー(IDOM)の新サービス NOREL
月額39,800円で…90日毎にクルマを乗り換えられる!NOREL(ノレル)

サービス開始直後にも一度紹介したことがある! NOREL(ノレル)に、月額39, …

新型アルト ターボRS
スズキの新型アルトにターボ付エンジン搭載モデル登場!

そう遠くないうちには出てくるのではないかと思っていましたが、ついに出ました! タ …

TPMSの空気圧表示
タイヤの空気圧を点検・調整(夏→秋→冬)

タイヤ空気圧の点検してますか? タイヤの空気圧は、高過ぎても低すぎても良い事はあ …

日常点検のイメージ
愛車の日常点検

愛車の日常点検していますか? 以前は、道路運送車両法により、1日1回の運行前点検 …

国交省の燃費データ 2018年4月 発表分
燃費の良い軽自動車ランキング!自動車の燃費性能に関する公表(平成30年4月2日現在)より…

国土交通省が発表している! 自動車の燃費性能に関する公表(平成30年4月2日現在 …