サイドミラー(ドアミラー)用バイザー
近頃の悩みと言えば、愛車MAXのドアミラーに付着する水滴です!
親水コーティング系のケミカルは効果があるものの…
鏡面が白っぽくなり、洗車で部分的に剥げたりすると、見にくいし、気になってストレスが溜まります。
水滴が付いた状態でスプレーすると、水滴が消えてくれるSOFT99のクイッククリアーも効果はあるのですが、欠点も。
所有してきた歴代の軽自動車のように、親水加工したミラーに交換するのがベストなんですが、1万円以上するのと、ワイド感は必要ないので一先ず保留しています。
ということで、新たな選択肢として浮上したのが、サイドミラー(ドアミラー)用バイザーです!
バイザーの効果は?
一口にサイドミラー(ドアミラー)バイザーと言っても色々な製品が販売されています。
ただ、アマゾンのカスタマーレビューを読んでみると、良い評価よりは悪い評価の方が多い気がします。
タイプ別に分けてみると!
ひさし(庇)を両面テープで貼り付けて、水滴の付着を防止するタイプと…
前方からの空気をミラー面に当てて水滴を飛ばすタイプです。
もう一つ加えると、機能性よりはデザイン性を重視しているタイプもあります。
ここではデザイン性は横に置いておくとして、どちらのタイプを選ぶか?
この辺は、取り付けるドアミラーの形状によって使い分ける必要がありそうです。
ユーザーレビューから分かったことは、空気の流れを使ったタイプでは、ミラー面とミラーハウジングに段差がないサイドミラー(ドアミラー)でないと、効果が得られないようです。
↑このドアミラーは、日産デイズのものですが、このタイプだと効果なし(又は薄い)と思われます。
確かに段差があると、空気が当たりませんから!
※真下に空気を流す場合。
あとは、サイドミラー(ドアミラー)の幅と、バイザーの幅(長さ)のマッチングも重要になってくると思いました。
一つは取り付けの問題と、もう一つはサイドミラー(ドアミラー)を格納した時の問題です。
購入した製品
アマゾン内の製品タイトルだと…
[TARO WORKS] サイドミラー レインシールド 左右2片ペア 雨除けバイザー ブラッククリア
製品自体の長さが不明だったのですが、価格が安かったので駄目元で注文してみました!
価格
476円(税込、送料無料)でした。
関連記事
-
-
タイヤ交換が楽に早く出来る便利な工具など
タイヤ交換の時に!あると便利な工具から必須工具まで、タイヤ交換に関連する情報をお …
-
-
ハイビームインジケーターの不点灯防止対策!
MAXのヘッドライトバルブを、SupareeのH4 Hi/Lo LEDバルブに交 …
-
-
ミラクリア F-57(キイロビン)をサイドガラスに!
ミラクリア F-57(キイロビン)ですが、ダイハツ・MAX(マックス)のドアミラ …
-
-
水拭きガラスクロス(CONDOR)/山崎産業
最近のお気に入り商品を、一つ紹介します。 それは、山崎産業株式会社から発売されて …
-
-
DENSO カーエアコン用クリーンエアフィルター
カーエアコンのフィルターも定期的に交換したい部品の一つ! ※古い軽自動車の場合、 …
-
-
ドクターデオプレミアム(D230) シート下タイプ 大型 無香を使ってみた!
デイズの車内消臭に、カーメイトのスチーム消臭(D37)を使用したのが、2016年 …
-
-
プレミアムRXプラグ(スパークプラグ/点火プラグ)/NGK[日本特殊陶業]
白金プラグ等の普及で、交換する機会が少なくなっているスパークプラグ(点火プラグ) …
-
-
KSL-590C(タイヤラック)を組み立て!
先日購入したタイヤラック(KSL-590C)が届いたので、早速組み立ててみました …
-
-
ドクターデオ プレミアム D224 置きタイプも投入(MAX/マックス)
前回、使用した「ドクターデオ(D218) 循環 スチームタイプ」の一時的な効果は …
-
-
FOBO Tire(TPMS)を取り付けてみての感想/N-BOX
TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)のFOBO Tireを取り付けてみた …