ミラクリア F-57(キイロビン)をサイドガラスに!
ミラクリア F-57(キイロビン)ですが、ダイハツ・MAX(マックス)のドアミラーに施工した結果、全く効果なしでした。
何とも納得が行かないという事で、今回はサイドガラスに施工してみました。
フロントサイドガラス施工
フロントガラスからサイドガラス、リアガラスに至るまで、全て撥水コーティングしてあります。
今回はその中から、フロントサイドガラスの一部(※)を、ミラクリア F-57で、親水コートしてみました。
※運転席から、ドアミラー面が見える範囲。
施工部分が分かりやすいように、洗車と合わせて、ミラクリア F-57に付属の油膜取り剤で、撥水コーティングを剥がした後、附属の親水剤を塗ってみました。
上記の画像ですと、マスキングテープの内側部分になります。
2016.09.08施工
画像では水滴が付いていますが、十分に乾燥させた後、施工しています。
2016.09.11時点
雨が降ったので、親水の状態を確認してみましたが…
微妙な感じです!
水滴は付いていないので、効果が認めれるとも言えますが、単に何もコーティングしていない状態と差が無いような気もします。
ちなみに、ドアミラーには、C83 XCLEARリア・ミラーの水滴消し(カーメイト)を施工しています。
こちらも微妙で、画像では分かりにくいかと思いますが、水滴が付着しています。
この手の親水製品としては、やはりガラコのミラーコートZEROが、効果ありですね。
ただ、耐久性とメンテナンス性、ミラーの透明感が気になりますが…。
関連記事
-
-
スマートキーケース(スマピカくん)
少し前にスマートキーの保護などを目的に、日産純正のインテリジェントキーケースを購 …
-
-
クロックス(crocs)のレインブーツ(長靴)で洗車
洗車の時に愛用しているクロックス(crocs)のレインブーツを紹介。 基本的に洗 …
-
-
タイヤゲージ MN-12279(Michelin/ミシュラン)
デジタル式のタイヤ空気圧計をアマゾンにて購入しました! 購入した空気圧計は、以下 …
-
-
バッテリーの点検(チェック)器具
バッテリーの点検(チェック)に使用している器具などを紹介します! 電圧測定 三和 …
-
-
便利そうな買い物バッグを発見!シートに固定できるショッピングバッグ DZ496
軽自動車のトランクスペースは限られています。 リアシートがスライドすれば、余裕も …
-
-
まちがえ給油しま栓ステッカーで、誤給油を防止!
軽自動車の燃料は、軽油! そう勘違いされている方が、少なからずいらっしゃるようで …
-
-
くねくねロックで、簡易フック作成!
新しい軽自動車やユーティリティ重視の車種なら、大抵はシートバック等に付いている物 …
-
-
車種専用設計のノンスリップラバーマット(インテリアマット)
ドリンクホルダーや収納スペースなどに敷いて使う、滑り止めを兼ねたお洒落なラバーマ …
-
-
ガラス一発クリーン!二度拭き不要のクロス
フロントガラス等の汚れが気になる方は、出かける前などに… マイクロ …
-
-
SOFT99の超ガラコ(ガラスコーティング剤)フッ素系
ソフト99(SOFT99)のガラスコーティング剤である超ガラコを紹介します。 こ …