ヘッドライトの黄ばみ解消に!ゼロリバイブ(マックス)
マックス(ダイハツ)を購入した後に、プロスタッフのヘッドライトコンパウンドで、一度クリーニングしていますが、それから放置状態であった、MAXのヘッドライトを再度クリーニングしてみました。
かなり黄ばみが目立ち、全くクリア感なし!
特に正面から見て、左側のヘッドライトの方が。
使用製品
今回はシュアラスターのゼロリバイブを購入して試してみました。
ヘッドライトの黄ばみやくすみをしっかり落としてクリアに復活!『ゼロリバイブ』 – SurLuster(シュアラスター)オフィシャルサイト
使用方法
付属のマイクロファイバークロスにクリーナーを付けて、縦横に磨き、クロスのキレイな面で拭き上げて完了!
至って使い方は簡単。
特徴
メーカー曰く…
ゼロリバイブは黄ばみを強力に分解して浮かせ、ライトの透明感を取り戻します。
加えて…
UVカットトリプルコーティングで劣化を防止。
使用感
ちょっと分かりにくいかもしれないですが、右半分を磨いてみたところ、ヘッドライトの中が見えるように!
綺麗になることは、間違いなしのようです。
LEDバルブも見えるように!
右側は左側に比べて少しだけ黄ばみが少なく、僅かにクリア感も残っているような状態。
右側は、透明感も多少よみがえって綺麗に!
左右差があるのが気になる所ではありますが、元の状態と比較すると、だいぶ良い感じに仕上がりました。
ゼロリバイブの価格
アマゾン、ヤフーショッピングあたりで、1,000円くらい。
関連記事
-
-
ボディコーティング 経過観察編(MAX/マックス)
今回MAX(マックス)に使用した、ボディコーティング剤は、ソフト99のSMOOT …
-
-
ランバーサポート シートクッション(U-miss)
どこで使用するのか? 決めないまま… 衝動買いしたランバーサポート …
-
-
洗車用スポンジ/Surluster(シュアラスター) ウォッシングスポンジ
Surluster(シュアラスター) の洗車用スポンジ!ウォッシングスポンジを紹 …
-
-
車用ダブルサンバイザー(パーフェクトビュー非正規品)を使ってみて
パーフェクトビュー非正規品という表現は微妙なところですが、両者の画像を比較すると …
-
-
ステンレスタイヤラック(KSL-590C) カバー付/アイリスオーヤマ(IRIS)
スタッドレスタイヤが二台分となったので、タイヤ保存用に新たなタイヤラックを購入し …
-
-
ドクターデオプレミアム(D230) シート下タイプ 大型 無香を使ってみた!
デイズの車内消臭に、カーメイトのスチーム消臭(D37)を使用したのが、2016年 …
-
-
スマートキーケース(スマピカくん)
少し前にスマートキーの保護などを目的に、日産純正のインテリジェントキーケースを購 …
-
-
ドクターデオプレミアムスプレータイプ D226
ダイハツのMAX(マックス)に使用している消臭スプレーを紹介します。 その消臭ス …
-
-
2回目の車検を実施!(MAX/マックス)
このダイハツ マックス(MAX)を購入後、2回目の車検! 同じ車で2度の車検を受 …
-
-
Airmoni X(TPMS)を取り付け!(MAX/マックス)
MAX(マックス)に、Airmoni X(TPMS)を取り付けてみました! 取り …