軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

CAR MATEのC83 XCLEARリア・ミラーの水滴消し

      2015/11/04

C83 | エクスクリア 親水ガラスコート (カーメイト)


このカーメイトから発売されているC83 XCLEARリア・ミラーの水滴消し(CAR MATE)は、リアガラス、サイドガラス、サイドミラーに塗って、日光に当てることで、親水被膜を形成し、水滴を付かなくして、視界を確保してくれるケミカルです!

効果の持続は、約3か月!

ということで、アマゾンで購入して、愛車のデイズで試してみました。

サイドミラーに施工

とりあえず下地処理ということで、ガラス用コンパウンドで磨いた後、左右のサイドミラーに塗り込みました。

C83 XCLEAR施工前の下地処理

施工時期が真夏だったので、説明書によれば半日ほど日光に当てれば、施工完了です!

あとは雨の日に効果を発揮してくれることを期待ですが、その前に洗車する機会がありました。

水を掛けてみたところ、サイドミラー(鏡部分)の周辺は、日光が十分に当たってないのか?すでに水滴が付着する状況でした。

雨の日が少々不安です。

その約1週間後に待望の雨が…。

なんと!水滴が付くではないですかぁ!!

正直、当初から不安が…。

それは、以前にも同じカーメイト(CARMATE)のリヤサイドミラー親水ガラスコートC39という商品を買って、同じような結果でした。

このC83は、C39の後継品だと思ったので、効果がアップしていることを期待して購入してみましたが、どうもダメのようです。

アマゾンのレビューを見ると効果バッチリみたいな記述も見られましたが、個人的には効果を実感できませんでした(涙

ただ、効果が薄れてきたら、綺麗なタオルやスポンジで、多めの水を使い、軽く洗い流した後、日光に当てれば効果が復活するような記述が商品に書かれていたので、これだけ試して最終ジャッジしようと思います。

900円の無駄使いにならないことを祈ります(笑

サイドガラスに施工

サイドミラーに加えて、助手席側のサイドガラスへも同時に施工してみました。

その後、サイドウインドウの開閉は行わず!

洗車時には、水が綺麗に流れていたような印象でしたが、雨の日では雨粒状では付かないものの、施工していない状態のガラスと同じような感じです。

運転席側は撥水処理しましたが、走行速度が40km/h以下で、水滴が飛ばない状況と比べると、助手席側の窓の方が見やすかったです。

正直、効果のほどは何とも言えないです。

サイドミラーと合わせて、次回の降雨時に再チェックです。

 - ケミカル(カー用品), カー用品


  関連記事

車用収納折り畳み式4BOXタイプ
車用収納ボックスCargo(折りたたみ式)

軽自動車との相性も良い車用の収納ボックスを紹介します! 正式名称はわかりませんが …

タイヤ交換
タイヤ交換が楽に早く出来る便利な工具など

タイヤ交換の時に!あると便利な工具から必須工具まで、タイヤ交換に関連する情報をお …

NP1 | Pioneer
ドライビングパートナー「NP1」パイオニア製品

パイオニアから、2022年3月2日に発売された! NP1というカー用品が気になっ …

収納スペース保護に!ゴムマット
車種専用設計のノンスリップラバーマット(インテリアマット)

ドリンクホルダーや収納スペースなどに敷いて使う、滑り止めを兼ねたお洒落なラバーマ …

NGK プレミアムRXプラグ
プレミアムRXプラグ(スパークプラグ/点火プラグ)/NGK[日本特殊陶業]

白金プラグ等の普及で、交換する機会が少なくなっているスパークプラグ(点火プラグ) …

シートバック用フックの代用品(くねくねロック)
くねくねロックで、簡易フック作成!

新しい軽自動車やユーティリティ重視の車種なら、大抵はシートバック等に付いている物 …

ミツバのアルファホーン2
アルファーⅡコンパクト(ミツバサンコーワ) 軽のホーンに!

ピッっというホーン(クラクション)音を変えたいと思っても、軽自動車の場合、車種に …

デンソーのエアコン用フィルター
DENSO カーエアコン用クリーンエアフィルター

カーエアコンのフィルターも定期的に交換したい部品の一つ! ※古い軽自動車の場合、 …

パーフェクトビュー(デイ&ナイトバイザー)
パーフェクトビュー(PERFECT VIEW)

パーフェクトビュー(PERFECT VIEW)というサンバイザー! 気になってい …

ジャンプスターター
バッテリー上がりに備えて!ジャンプスターター

デイズのバッテリー充電量が半分以下という助言を受けて! 先手を打ってバッテリー交 …