新型「N-BOX(エヌボックス)」スペシャルページ公開
2017年の秋!
新型「N-BOX(エヌボックス)」が発売となる予定です。

2017年05月25日に、ホンダのニュースリリースにて発表されました。
大きな問題が発生しなければ、8月下旬ごろから発売されると思われます。
その発表にて、新型「N-BOX(エヌボックス)」スペシャルページの公開も行われました。
現時点では、新車情報系の雑誌よりも情報は少ないですが…。
今後、少しずつ増えてくると思うので、新型N-BOXが気になる方は、ブックマーク等しておきましょう!
新型 N-BOX
エクステリアに関しては、現行モデルのイメージを大きく変えるような変更はないようです。
↑あくまで個人的な印象です!
モデル末期と言って良い現行モデルの販売際数を見ても、大きくイメージチェンジするのは、リスクも大きいですし…
軽乗用車最大級の室内空間を実現するという意味でも、現行の形状を生かすのが吉だと思います。
個人的な勝手なイメージですが…
輸入車のフルモデルチェンジの様なスタイルかと!
この前フルモデルチェンジされた、マツダのCX-5も似たような感じですね。
ただし、中身は大幅に進化すると思います。
自動ブレーキ
登録車(ステップワゴン、フリード等)に搭載している!
ホンダセンシングを搭載してくると思われます。
現行のシティブレーキアクティブシステムは、時速30km/hまでとオマケ的な装備ですが…
前走車、対向車、歩行者との衝突を回避支援する!
本格的なシステムになれば、商品の魅力は確実に向上するでしょう。
・ 衝突軽減ブレーキ〈CMBS〉
・ 歩行者事故低減ステアリング
・ ACC〈アダプティブ・クルーズ・コントロール〉
・ LKAS〈車線維持支援システム〉
・ 路外逸脱抑制機能
・ 誤発進抑制機能
・ 先行車発進お知らせ機能
・ 標識認識機能
これら全てを搭載するか?
詳細は分かりませんが、ACCも載せてくるか?!に注目です。
エンジン
燃費性能は、確実に向上してくると思います。
動力性能の向上も!
その他
目に見えない様な部分の変更も行われるでしょう。
期待値
安全面・快適面・経済性・居住性などが進化すると思うと、今からワクワクしてきます!
全容は分からないですが、MAXの次は、新型N-BOXへ乗り換えたいなと思っています。
今のところ、次車の有力候補ナンバーワンです。
関連記事
-
-
自賠責保険料の値下げ(2017年04月)
2017年4月より、自動車損害賠償責任保険(いわゆる自賠責保険)の自家用乗用車と …
-
-
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)
マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …
-
-
MAX(マックス)のエンジンが始動しない!
3月1日に、雪用タイヤから夏用タイヤへ交換後、昨日(3/4)までエンジンを掛けて …
-
-
2020年に開催される!東京オリンピック・パラリンピック競技大会の特別仕様ナンバープレート
2019年開催のラグビーワールドカップを記念した特別仕様ナンバープレートに続き& …
-
-
車用ネックパッド購入と評価!
観光も合わせたドライブでは、日帰りで300km以上走る事も少なくありません! そ …
-
-
リコール(無料修理)の案内が、また届く! 日産デイズ
平成29年(2017年)1月27日のリコールに続き、また愛車デイズでリコール発生 …
-
-
ダイハツ出展車両(第45回 東京モーターショー)DN TREC/DN COMPAGNOなど!
2017年10月27日(金)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイトで開催され …
-
-
MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる!
車検も無事に終わって、一息ついたところ… 今度は、MAX(マックス …
-
-
ヴェルニー公園(神奈川県横須賀市)に行って来ました!
前から何となく気になっていた! 神奈川県横須賀市汐入町にある、ヴェルニー公園へ。 …
-
-
給油キャップとフューエルリッドにレギュラーのシールを貼付
先日紹介した! まちがえ給油しま栓ステッカー(11130)をMAXとDAYZの給 …
