軽自動車税!23,700円 2017年も納税時期が到来
2017年(平成29年度)の軽自動車税納税通知書が届きました。
毎年の事ですが!
ただ、今年は少し税額に違いがあります。
年額7,200円だった時と比べると、割高に感じます。
デイズとマックスの2台合わせて、23,700円です。
7,200円×2=14,400円と比べると…
なんと! 9,300円も納税金額が増えています(汗。
1万円近くの負担増ともなると、結構な痛手ですね。
軽自動車税額
まず、デイズです。
平成27年4月1日以降に新規検査を受けた車からが、増税(7,200円 → 10,800円)となっていて、平成27年式という事で、これに該当!
ということで、10,800円です。
次に、マックスです。
初度登録年月が、平成16年3月以前の車両に適用される、重課によって、12,900円です。
単に古いからという理由で、重課税とは…。
もちろん排ガス等のクリーン度は、最新の排ガス規制をクリアした車両と比べれば、劣るとは思いますが、平成16年4月登録と比べたら差はないでしょう!
それなのに、一方は7,200円で、片方は12,900円です。
5,700円もの差です。
ただ、そうはいっても小型車(ソリオやスイフト等)であれば、34,500円。
※総排気量1リットル超1.5リットル以下。
総排気量1リットル以下のルーミーやタンクなどなら、29,500円なので…
まだ、二台で小型車1台分以下です。
自動車の維持費という意味では安く済んでいるので、そう考えれば悪くはないでしょう!
関連記事
-
-
鳥(カラス)の糞まみれ!
朝からカラスの鳴き声が響き渡っていました! ちょっと騒々しいなくらいに思っていま …
-
-
ETCマイレージに登録のETCカード情報の変更手続き!
クレジットカードの乗り換えなどで、ETCカードが変ったら! 忘れずにETCマイレ …
-
-
MAX(マックス)のエンジンが始動しない!
3月1日に、雪用タイヤから夏用タイヤへ交換後、昨日(3/4)までエンジンを掛けて …
-
-
軽自動車の車庫証明
軽自動車の場合、名義変更(売買・譲渡など)の時や新車購入時の新規検査、中古車購入 …
-
-
2018年3月31日で期限切れになる!ETCのポイント
2017年も早いもので残りわずかです。 毎年恒例というか、毎年一回、ETCマイレ …
-
-
軽自動車の重量税(車検/継続検査)
軽自動車の重量税は、登録車のように車両重量によって税率(税額)は変わりません! …
-
-
車用ネックパッド購入と評価!
観光も合わせたドライブでは、日帰りで300km以上走る事も少なくありません! そ …
-
-
雪が降りそうなので、デイズもスタッドレスタイヤに換装!(2017.01.08)
今日は寒いです! そんな中、昼過ぎから雨が本格的に降ってきました。 天気予報では …
-
-
Beverly(ビバリー)の楽曲が聴き放題!
Beverlyといえば、フジテレビ系で放送されていたドラマ「CRISIS 公安機 …
-
-
ドクターデオプレミアム(D230) シート下タイプ 大型 無香を使ってみた!
デイズの車内消臭に、カーメイトのスチーム消臭(D37)を使用したのが、2016年 …