伊豆へ一泊二日の旅行! 初日の交通状況等/MAX(L962S)の燃費
友人家族と、静岡県三島市大宮町2-1-5にある 三島大社で、10時30分に待ち合わせとなり…
結局、二転三転して、旅行のお共は、ダイハツ MAX(L962S)となりました。
当日バタバタするのが嫌だったので、前日にENEOS(セルフ)にて、レギュラーガソリンを給油(満タン)しました。
出発前に、どのルートを通るか検討した結果、東名高速道路の下りが事故渋滞とのことだったので、箱根を超えて行くルートを選択!
8時ちょうどに出発しました。
この日は、曇りのち雨の予報が出ていたこともあってか?
原宿交差点を含め、道路が空いていました!
トンネル内もスイスイと走行できました。
三島大社まで
渋滞個所も無く、約2時間で到着!
途中の休憩は、西湘バイパスの西湘(国府津)PAと三島スカイウォークの二ケ所でした。
三島スカイウォークを渡る事はありませんでしたが、箱根を超えたあたりから雨がパラパラと降ってきて、視界も良くありませんでした。
三島大社の参拝後の予定が、伊豆・三津シーパラダイス以外、決まっていなかったので、ここで情報を入手!
箱根の観光を除くと、以下の3つが選択肢です。
ちなみに高速代は、東名高速経由よりも大分安く、横浜新道の260円と西湘バイパスの160円で済みました。
空いていたので、新湘南バイパスは利用しませんでした。
伊豆・村の駅
伊豆・三津シーパラダイスへ行く途中で立ち寄りやすかったので、三島大社から行きました。
いちごプラザ
伊豆・村の駅と伊豆・三津シーパラダイスの途中にあったので、行ってみました。
伊豆・三津シーパラダイス
初日最後の観光スポットです。
この日の宿を伊豆長岡温泉にとっていたので、ここから15分!
土曜日でしたが、渋滞という渋滞個所も無く、初日の移動は効率も良かったと思います。
燃費が悪化するような要因は、ほぼ無かったです。
強いて言えば、箱根新道での登り坂くらいかと…。
関連記事
-
-
2018年3月31日で期限切れになる!ETCのポイント
2017年も早いもので残りわずかです。 毎年恒例というか、毎年一回、ETCマイレ …
-
-
給油キャップとフューエルリッドにレギュラーのシールを貼付
先日紹介した! まちがえ給油しま栓ステッカー(11130)をMAXとDAYZの給 …
-
-
東京外環道の料金が、利用距離に応じた料金に!
内容としては、タイトル通りで… 平成29年(2017年) 2月26日( …
-
-
クルマ運転用のサングラスを買い替えたい!
日差しの強い夏に限らず、西日などの逆行対策としてサングラスは欠かせません! 現在 …
-
-
Coke ON(コーク オン) で、ドリンクチケットをゲット!
コカ・コーラの自動販売機で、飲み物を購入する時などに、お得なスマートフォン用のア …
-
-
JAFの2018年 新春お年玉プレゼントに応募!
今年も早いもので残すところ10日あまりです。 そして毎年恒例のJAFの新春お年玉 …
-
-
鳥(カラス)の糞まみれ!
朝からカラスの鳴き声が響き渡っていました! ちょっと騒々しいなくらいに思っていま …
-
-
ドクターデオプレミアム(D230) シート下タイプ 大型 無香を使ってみた!
デイズの車内消臭に、カーメイトのスチーム消臭(D37)を使用したのが、2016年 …
-
-
2020年に開催される!東京オリンピック・パラリンピック競技大会の特別仕様ナンバープレート
2019年開催のラグビーワールドカップを記念した特別仕様ナンバープレートに続き& …
-
-
自賠責保険料の値下げ(2017年04月)
2017年4月より、自動車損害賠償責任保険(いわゆる自賠責保険)の自家用乗用車と …