V-821(オリンパス)を追加で注文
数日前に注文したVN-7300で大失敗したので、今回は慎重に仕様を見極め!
パンソニックやSONY、オリンパスの各機種を色々と調べた結果…
オリンパスのICレコーダー Voice-Trek V-821に決めました。
前回の反省点を踏まえて、PCと接続できるモデルをアマゾンで購入しました。

ちなみにVN-7300は、返品処理しました。
自己都合なので、送料は元払いとなってしまいますが…。
V-821(オリンパス)
以前のICレコーダーで使用していたDSS Playerが付いていない点は気になりましたが、大量にデータを扱う訳ではないので、問題ないと判断!
ちなみにソニー製のICレコーダーだと、標準でPC用のソフトが付いていました。
ICレコーダーの特徴や仕様などは、以下の公式サイトで。
ICレコーダー Voice-Trek V-821 | 会議/講義&学習 | オーディオ | オリンパス
また、V-842やV843という選択肢もありましたが、価格重視でV-821に決めました。
アマゾンで、5,380円(送料、税込)でした。
参考価格
私が購入してから!
一日しか経過していませんが、5,680円と300円の値上がりです。
価格は、上がったり、下がったりするので、最新価格は、各自でチェックしてください。
関連記事
-
-
ETC車載器(CY-ET925KD)を購入/MAX(マックス)用
ETC車載器にしようか? DSRC(ETC2.0)車載器にしようか? カーナビと …
-
-
平日(金曜日)にイチゴ狩り(2016年)/神奈川県
秦野あたりでイチゴ狩りをして、御殿場のプレミアムアウトレットで買い物! そのよう …
-
-
ダイハツのMAX(マックス)を中古で購入
とりあえずN-BOXを手放したものの、これまで二台あった自動車が、一台となると、 …
-
-
FOBO Tire 全てのセンサーで電池切れ/N-BOX
N-BOXに取り付けているFOBO Tire(TPMS)ですが、本日ピーピーと警 …
-
-
凄い確率!横横方面にて、再度パトカーと…
この日は、下川ICから保土ヶ谷バイパスを経由して、横横(横浜横須賀道路)の逗子I …
-
-
春のドライブ!お花見スポット情報(2016.03)
2016年も冬から春となり、桜が開花する時期となりました。 関東近辺では、4月1 …
-
-
タイヤワックス前と後のタイヤ(N-BOX編)
使用したタイヤワックスは、ソフト99のブラックマジック(BLACK MAGIC) …
-
-
抽選結果(100万円クーポン/技術の”日産”購入キャンペーン)
先日紹介した、自動ブレーキ(衝突回避サポート)搭載車販売台数60万台突破記念 技 …
-
-
日産、韓国で排ガス規制の不正?!
韓国日産で販売されている「キャシュカイ」という車種で、排ガス規制の不正問題が起こ …
-
-
KSL-590C(タイヤラック)を組み立て!
先日購入したタイヤラック(KSL-590C)が届いたので、早速組み立ててみました …

