軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

4K 分離式ミラー型ドライブレコーダー DC209 取付

      2023/10/19

先日アマゾンにて購入した、NZACE DC209をN-WGN(JH3)に取付けてみました。

NZACE DC209


DC209 取付

まずは動作チェックからです!

各部を接続して、問題なく動作するか確認です。

特に問題がみられないので、車両へ取付開始。

本体取付

純正ルームミラー

付属のゴムバンドで、固定するだけです。

ゴムバンド

横幅253mmということで、サンバイザーに干渉せずに、固定できました。

本体固定後

フロントカメラ取付

配線の向きや画角等を考慮して、純正カメラ類の下側に、付属の両面テープで固定。

フロントカメラ取付位置

ただし、この位置だとフロントガラス上部20%以内には、収まらないです(汗。

ただ、ドライバー視線からは見えない位置なので、安全上の問題は無いかと…。

GPS取付

純正ドラレコのフロントカメラ脇に、予め付いていた両面テープで固定。

GPSアンテナ取付位置

GPSの配線に、フロントカメラ配線を接続して、本体に接続する形状です。

シガーソケット充電器の取付

シガーソケットの位置

リアカメラ取付

ブラケット上から

ブラケットの形状から、N-WGNのように立っているリアガラスに取り付けるのは無理!

取説に、「ガラスに貼り付けたい場合、リアカメラ専用ステー(別売)を使ってください」と書いてありました。

ブラケット横から

付属のタッピングビスで、天張りに固定しました。

リアカメラ固定位置(室内から)

純正ドラレコのリアカメラが、センターに付いているので、少しずらした位置に。

リアカメラ固定位置(室外から)

あとはルームミラー(本体)まで、配線を引き回して、取り付け自体は完了です。

ひとまず簡易的に引き回していますが、本体上に3本の配線ということで、かなりごちゃごちゃしてしまってます(汗。

ルームミラー上の配線

この部分をスッキリさせるのは、加工無しでは、なかなか難しそうです!

配線一本だけ!という製品もあるようなので、見た目も気にするという方は、選択肢に入れてみてはと思います。

ただ、「BSD死角監視システム&LCA車線変更支援」機能付というのは、このDC209しか見当たりませんでした。

KENWOODのDRV-EM4800Nという選択肢もありますが、価格が高いのと、大画面12V型IPS液晶という事で、本体幅296mmなので、N-WGN(JH3)では、サンバイザーが干渉してしまいます。

反射防止フィルムは、必要に応じてになると思います。

とりあえず貼ってみましたが、空気が入ってしまいました。

使用上は気になりませんが…。

↑状況によっては非常に気になります(汗。

剥がしました。

取付完成(後方映像)

 - N-WGN, ドラレコ(N-WGN/ホンダ), DIY(N-WGN/ホンダ)


  関連記事

フロントビューカメラ
フロントカメラ(MVC811)の取付!/N-WGN(JH3)

N-BOXには、ホンダ純正アクセサリーとして、フロントカメラシステムがオプション …

富士山スポット
大江戸温泉物語から自宅まで/N-WGN(JH3)の燃費

土肥マリンホテルを出発(11時)して、堂ヶ島を目指します。 国道136号(海岸線 …

燃費表示
東京湾アクアラインが大渋滞!それでも千葉県へ/N-WGN(JH3)の燃費

久々にドライブを兼ねて千葉県へ行こうと思いました。 とりあえずランチということで …

ブラインドスポット用カメラ
ブラインドスポット確認用カメラ取付/N-WGN(JH3)

このホンダ N-WGN(JH3)を購入してみて、不満な点は数少ないのですが、左後 …

N-WGN ノンターボ車
N-WGNを買うなら!ターボ車?それともNA?

現在の愛車は、N-WGN カスタム L ターボ ホンダセンシングです。 そして、 …

HONDA ドラレコソフト
ホンダのドライブレコーダー ビューアーソフト

ドライブレコーダーで記録した映像を、パソコン再生させるためのソフトウェアが、ビュ …

12か月点検整備
1年点検整備(一回目)/N-WGNカスタム(JH3)

N-WGNカスタム(JH3)の定期点検(1年)を受けてきました。 コロナなどの影 …

箱根の交通取り締まり
箱根芦ノ湖畔の深生そばでランチ!/N-WGN(JH3)の燃費

夏日から寒い日が続きましたが、本日は10月だというのに最高気温27度の予想! た …

TPMS( (タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム)
TPMSの取付(エアモニX)/N-WGN(JH-3)

N-WGNを購入してから高速道路を使用してのドライブの機会がほとんどなかったので …

市販メモリーカード
市販のmicroSDカードは利用可能?(ナビ連動タイプ:DRH-204VD)

今回購入したホンダのN-WGN(JH3)に取付けた、カーナビ連動タイプのDRH- …