軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

スズキ勢が健闘! 軽自動車登録台数(2020年8月)

      2020/10/06

コロナの影響も少なからずあるかと思いますが、8月という事で15位のeK以外は、前月比で100%割れとなりました。

そんな中!5位のスズキ ハスラーは、前年同月比で198%!
(フルモデルチェンジの効果かと…)

13位のスズキ ジムニーが、前年同月比170%と販売台数を伸ばしています。

そして、2位のスズキ スペーシアも前年同月比で99.1%とコロナ禍とは思えない結果を出しています。

スズキの軽自動車

それでも、ホンダのN-BOXが断トツで、1位という結果は、変わらずでした!


軽自動車販売台数

以下、2020年08月の軽四輪車通称名別新車販売(速報)より!

https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/

※全国軽自動車協会連合会サイトより。

※確報で変更が入る可能性がなくはないですが…。

メーカー 通称名 本月 前月 前月比 前年同月 前年同月比
1 ホンダ N-BOX 14514 16222 89.5 18282 79.4
2 スズキ スペーシア 10579 13338 79.3 10674 99.1
3 ダイハツ タント 9151 13108 69.8 16838 54.3
4 ダイハツ ムーヴ 7594 10073 75.4 8802 86.3
5 スズキ ハスラー 6384 8831 72.3 3225 198.0
6 日産 ルークス 6208 7958 78.0 2020-03
7 ホンダ N-WGN 5853 6169 94.9 6958 84.1
8 スズキ ワゴンR 5668 6135 92.4 6449 87.9
9 ダイハツ タフト 5292 6300 84.0 2020-06
10 スズキ アルト 5020 5143 97.6 4751 105.7
11 ダイハツ ミラ 4643 6403 72.5 6434 72.2
12 日産 デイズ 4445 5544 80.2 13432 33.1
13 スズキ ジムニー 3257 3740 87.1 1916 170.0
14 三菱 eK 2135 2330 91.6 3822 55.9
15 トヨタ ピクシス 1864 1647 113.2 2142 87.0

※ 通称名では、合算集計となっているモデルがあります。
(例えば、スペーシアにはスペーシア ギア、ムーヴにはムーブキャンバスが合算される等)

1位、N-BOX(HONDA)

前月比、89.5%と7月からの落ち込みは最小限に抑えられ、2位のスペーシアに、約4,000台差!

何時この座を譲るのか?

暫くは、来る月はなさそうな…。

2位、スペーシア(SUZUKI)

コロナ禍の中、前年同月とほぼ同じ数値を記録!

現行モデルが登場したのも、2017年12月なので、ここにきて堅調な売れ行きの要因は?

3位、タント(DAIHATSU)

トップ3は変わらずでしたが、前月比で69.8%とN-BOX・スペーシアと比べて落ち込みが大きい。

4位、ムーブ(DAIHATSU)

現行モデルの登場が、2014年12月だったので、もうすぐ丸6年に!

それを考慮すると、ハイト系のライバル車である、モデルチェンジしてから1年前後のデイズやN-WGNよりも販売台数が多いので、何か購入しやすい条件が?!

9位、タフト(DAIHATSU)

月販目標台数の4.5倍となる約18,000台を受注しているので、納期が長めだと思われます。

今からだと年内の納車は無理かも?

新型軽クロスオーバー「タフト(TAFT)」月販目標台数の4.5倍となる約18,000台を受注
~SUVらしい力強いデザインと開放感溢れるガラスルーフが好評~

月販目標台数が、4,000台なので、8月でこの数字なら悪くないのかも?!

2020年9月

今月は無いかと思いますが、ホンダ「N-ONE」が、秋にフルモデルチェンジとのことなので、もうすぐ!

N-ONE|Honda公式サイト

あとは、12月の発表が多いムーブですが、フルモデルチェンジは、2021年以降になりそうです。

年内ですと、スズキのアルトがフルモデルチェンジとなるかもしれないです。

 - 自動車統計


  関連記事

令和 3年 2月 軽自動車 登録台数
上位4車種がスーパーハイトに! 軽車登録台数(2021年02月)

上位3位までは、順位変動なし! ということで、今月も一位の座は、ホンダのN-BO …

令和 2年 6月 軽自動車 登録台数
ダイハツ タフトがランクイン! 軽自動車登録台数(2020年6月)

6月10日(水)に発売となったダイハツのタフトですが、5,079台 初登場9位で …

軽自動車の販売台数(新車 平成28年)
軽自動車の新車販売台数(2016年)

軽自動車を含む、2016年に日本国内で売れた新車の販売台数は、497万260台だ …

令和 2年 5月 軽自動車 登録台数
販売台数が激減!その中でも1万台越えの… 軽自動車登録台数(2020年5月)

コロナウイルスの影響は絶大で、多くの車種で前年同月比50%に(汗。 それ以下も多 …

平成30年8月 軽登録販売台数 トップ15
12ヶ月連続首位も…N-BOXの勢いが止まった? 軽自動車売台数(2018年08月)

2018年08月の販売台数もホンダのN-BOXが首位! そして、2017年9月よ …

平成29年11月 軽自動車販売台数ランキング
11月も2万台をキープ!新型 N-BOXの売れ行き好調 軽販登録台数(2017年11月)

2017年11月においてもホンダ N-BOXは、2万台をキープする好調ぶりを見せ …

令和 元年 11月 増税後の軽自動車 登録台数
ついに首位が逆転!タントがN-BOXを抜いた。 軽自動車登録台数(2019年11月)

ホンダのN-BOXが、2年以上にわたって維持してきた首位を、ついに明け渡す時が! …

平成29年10月の軽自動車登録台数
二ヵ月連続で2万台越え!新型N-BOXがNo.1 軽登録台数(2017年10月)

2017年10月もホンダのN-BOXが、軽自動車の中で登録数No.1でした。 軽 …

平成29年4月 軽自動車(車種別)販売台数
前月までの反動で半減!2017年4月の軽販売動向

前月(3月)には、売れに売れまくったホンダのN-BOX! ですが… …

H29年 5月の軽自動車新規登録台数
相変わらず!N-BOXがナンバーワン 2017年5月の軽販売動向

2017年5月も軽自動車販売台数(新規届出台数)で、ホンダのN-BOXがナンバー …