ice GUARD 5 PLUS(アイスガード ファイブ プラス)/横浜のスタッドレスタイヤ
2019/05/25
年末あたりに雪国へ行く予定があるので、スタッドレスタイヤの準備をはじめました!
ついこないだ迄、デイズに履いていたBLIZZAK(ブリザック)は、スタッドレスタイヤとしての役目を終えていたので、買い替えることに。
そこで、今回選んだスタッドレスタイヤは、横浜タイヤのice GUARD 5 PLUS(アイスガード ファイブ プラス)です。
ice GUARD 5 PLUS
このスタッドレスタイヤの詳細は、以下の公式サイトを見て頂くのが良いでしょう。
アイスガード ファイブ プラス|スタッドレスタイヤならヨコハマタイヤ【アイスガードシリーズ】
私が何故ice GUARD 5 PLUSを選んだのか?
正直、これが決め手というのは無かったです(汗。
注文するまでには、色々と迷いました。
選択肢にあったスタッドレスタイヤ
DUNLOP(ダンロップ)から2016年に発売された…
▼WINTER MAXX 02
WINTER MAXX 02(ウインターマックス ゼロツー) | 乗用車用スタッドレスタイヤ/ハイスペック | ダンロップタイヤ 公式タイヤサイト【DUNLOP】
最新設計のスタッドレスタイヤなら、このWINTER MAXX 02かと!
ただ、今回迷ったスタッドレスタイヤの中では、一番高かったです。
▼BLIZZAK VRX
これまで!ブリジストンのブリザックで不満はなかったので…
スタッドレスタイヤ BLIZZAK VRX|ブリヂストン【公式】
価格もice GUARD 5 PLUSと、ほぼ同額でした。
ということで、最後までice GUARD 5 PLUSにするか?
BLIZZAK VRXにするか?で迷いました。
▼ZETRO ice edge neo
カー用品店のイエローハットが販売しているスタッドレスタイヤです。
新聞の折り込み広告での価格は、155/65R14サイズ4本で…
17,064円(税込)と激安だったので、気になっていました。
ただ、よく調べてみると、安くもないことが判明!
▼オブザーブGARIT GIZ
コストパフォーマンスが良さそうなのが…
オブザーブGARIT GIZ | スタッドレススペシャルサイト | トーヨータイヤ
安そうなイメージだったのですが、意外と安くなくて、一本7千円近くしていました。
▼ iceGUARD TRIPLE Plus
設計は古いものの…
アイスガード トリプルプラス|スタッドレスタイヤならヨコハマタイヤ【アイスガードシリーズ】
それほど雪道を走る機会はないので、この辺のスタッドレスでも十分かと思いました。
価格は、↓アマゾンにて、18,900円(税込、送料込)!
ヨコハマ(YOKOHAMA) スタッドレスタイヤ 4本セット ice GUARD TRIPLE PLUS iG30+ 155/65R14
※価格や在庫は変動します。
ZETROよりは少し高くなりますが、ブランドイメージは断然YOKOHAMAなので。
ただ、最終的には楽天市場にて、ice GUARD 5 PLUSを注文しました。
あえて決め手を言うなら、価格と2016年製造というところに惹かれたのだと思います。
※ig30も混じっているので注意。
この中のT-Worldというお店で購入。
一本5,080円(税込)送料は別で、4,320円でした。
4本で送料込にすると…
24,640円(一本あたり、6,160円)
この価格がお得なのか?
何とも言えませんが、私が購入した時点では最安値だったと思います。
それにしても、スタッドレスタイヤの購入でも、軽自動車で良かったなと!!
ちょっとサイズが大きくなったり、需要が少なかったりするサイズですと、一気に金額も上がりますから。
ただ、スタッドレスタイヤは、時期的な要素が強い商品なので、在庫が無くなったり、価格が高くなったりもします。
その点は、予めご了承ください。
軽自動車用のスタッドレスタイヤを探しているなら、参考にして頂ければと思います。
関連記事
-
-
ダイハツのMAX(マックス)を中古で購入
とりあえずN-BOXを手放したものの、これまで二台あった自動車が、一台となると、 …
-
-
花粉の影響か?車が黄色くなった!2016年3月
花粉の飛散量が増えたことが影響しているのか? 断定はできませんが、霜等の水分と相 …
-
-
ヘッドライトの黄ばみ解消に!ゼロリバイブ(マックス)
マックス(ダイハツ)を購入した後に、プロスタッフのヘッドライトコンパウンドで、一 …
-
-
良燃費と交通取り締まり
大室山(伊豆高原)からの富士山を眺めたくなり、大室山を目指してN-BOXを走らせ …
-
-
ドクターデオ プレミアム D224 置きタイプも投入(MAX/マックス)
前回、使用した「ドクターデオ(D218) 循環 スチームタイプ」の一時的な効果は …
-
-
室内清掃に時間を掛ける!(MAX/マックス)
どちらかというと神経質な方なので、可能な限り自分でも清掃をしました。 シートやフ …
-
-
軽自動車にマッチするガレリア ヴェルク(アルミホイール)
軽自動車やコンパクトカーにベストマッチするアルミホイールを紹介! そのアルミホイ …
-
-
ドアミラーに傷が!(N-BOX)
このN-BOXを購入してから、約2年が経とうとしています。 この間、傷という傷は …
-
-
ホイールロックナット 軽自動車用(McGard/マックガード)
McGard(マックガード)のホイールロックナットを紹介します! ホイールロック …
-
-
Airmoni X タイヤ空気圧センサー/PRO-TECTA[プロテクタ]
デイズには、FOBO Tireを取り付けています。 MAXの方にもTPMSを導入 …