沼津、三島、箱根、御殿場などの走行状況/MAX(L962S)の燃費
8月末に沼津港や三島スカイウォーク、芦ノ湖(箱根)、御殿場へ行った時の走行状況などです。
平日だったので空いているかと思いきや…
まだ夏休みの影響が残っているのか?
行く先々で渋滞が発生!
渋滞の状況
まず自宅から東名高速へ乗るのに大渋滞!!
横浜町田ICから入ろうと思ったのですが、保土ヶ谷バイパスの下川井を過ぎたあたりから、横浜町田ICの料金所まで長蛇の列です。
保土ヶ谷バイパスに入った時点でも相当流れが悪かったですが…。
素直に並んでいたら、ここを通過するだけでも1時間以上かかりそうでした。
流石に渋滞の列に並んでられないので、裏技を実行!
それでも東名高速道路は、大和トンネル付近まで渋滞でした。
その後は、80km/h区間は、80km/h、その他は100km/h巡航で、沼津ICまで順調でした。
しかし、沼津ICを降りた後、沼津港までは、渋滞個所が多かったです。
ただ選択したルートが悪かったような感じです(汗
最短ルートだと思いますが、信号が多いこと多い事!
おそらく246号とかの主要幹線道路を行った方が早かったと思います。
ナビタイムの案内通りでしたが…。
沼津港から三島スカイウォークまでは、相変わらず沼津市内は渋滞・渋滞でした。
でも、山道に入ってからは順調!
ただ、制限速度上限付近で走行する為、結構アクセルを踏んでしまったので、ガソリンを無駄に消費した感もあり。
三島スカイウォークからは、箱根の芦ノ湖を経由して、御殿場アウトレットまで移動。
沼津方面に戻り、伊豆縦貫道から沼津IC→御殿場ICの方が早くて、燃料消費も少なく済んだと思いますが、このMAXになってから峠道を走るのが楽しくて…。
午後7時も過ぎ、帰宅しようと、御殿場ICから東名高速に乗りましたが、秦野中井から先、渋滞25kmの表示(汗
渋滞通過に80分ということで…。
燃費的には!
総走行距離は、約271kmで、22.37Lを給油したので、燃費的には約12km/Lという結果でした。
個人的な感想としては、良くも無く悪くも無くといった印象です。
高速走行は、80km/hで巡航し、山坂道を走らないルートを選ぶなどすれば、もう少し燃費が伸びたと思います。
さらに各所の渋滞がなければ、+3km/Lくらいは出た可能性はあったでしょう!
関連記事
-
-
ボディコーティング 準備編(MAX/マックス)
現在の愛車、ダイハツのMAX(マックス)を購入後、水洗いにて洗車してきましたが、 …
-
-
助手席の集中ドアロック修理 ドアハンドル編(MAX/マックス)
助手席(MAX/マックス)の集中ドアロックを修理しました! ※DIYでの作業は自 …
-
-
メッキアウターハンドル(4個セット)購入/MAX(マックス) L950 ダイハツ純正部品
ヤフーオークションではなく、楽天市場にも同じ業者さんが出店していたので、楽天市場 …
-
-
ダイハツ・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
ムーヴ購入時からお世話になっている!ダイハツの販売店から車検の案内が届きました。 …
-
-
Airmoni X(TPMS)を取り付け!(MAX/マックス)
MAX(マックス)に、Airmoni X(TPMS)を取り付けてみました! 取り …
-
-
錆び発生箇所の手当(MAX/マックス)
このダイハツ・MAX(マックス)を購入した時点から、錆が発生していた箇所がありま …
-
-
カープライス(CarPrice)でMAXを売却!査定申し込み編
まえまえから乗り換えもしくは、カーシェアへの切り替えを考えていました! なかなか …
-
-
ワイパーブレード購入(MAX/マックス)
ダイハツのMAX(マックス)で使用できるワイパーブレードをリストアップ! フロン …
-
-
ワイパーブレード交換(MAX/マックス)
MAXを購入した時点で、かなり拭き取り状況が悪かったので、早速交換です! ガラス …
-
-
最後の車検!(MAX/マックス)
このダイハツ マックス(MAX)を中古で購入して、3回目の車検を迎えました! お …