軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

OBDII(OBD2)コネクタの取付位置(MAX/マックス)

   

愛車!MAX(マックス)の、OBDII(OBD2)コネクタの取付位置を確認してみました。

MAX(マックス)のOBDⅡ端子


OBDII端子の位置

以下の画像ですと、ETC車載器が付いている、裏側にあります!

OBDII端子の取付位置を表面側から見た図

この車両は、平成14年式のRS(4WD)です。

ただ、他のグレードや年式(2001年11月~2005年11月)でも、OBDⅡコネクターの位置は同じだと思います。

各種OBD2アダプター対応機器の利用に使ってみましょう。

個人的には、いまのところ活用できていないので、何とも言えないですが…。

最近では、スマートフォン用のアプリなどでも、OBD2(車両診断)コネクタを使ったマルチメーター的なものも登場していたりしますので。

ただ、年式によっては取得できる情報が限られるかも?!

そもそもMAXのOBD2コネクタからとれる情報数が少ない可能性も(汗

車買取

 - MAX(マックス), 参考資料


  関連記事

メータ内の気になる汚れ箇所(MAX)
メーターパネル(ガラス)交換(MAX/マックス)

中古で購入したダイハツMAX(マックス)のメーターパネルの汚れが気になりました! …

PIAA ワイパー替えゴム
ワイパーゴムを交換(MAX/マックス)

車検を目前に、ワイパーの拭き筋も気になったので、ワイパーゴムを交換! 因みに前回 …

カーナビタイムのアップデート
カーナビタイムのアップデートが出来ない!

iPhone6にインストールしてある、カーナビタイムのアップデートが表示されてい …

AUTOBACS 車検
オートバックス・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

最近では、カー用品店でも積極的に車検を行っています! 我が家の近所(クルマで30 …

左側ヘッドライトのバルブ交換
ヘッドライトのLED化 左側編(MAX/マックス)

右側のバルブ交換作業が完了したので、左側(※)も同様にLED化します。 ※車両を …

色々手を加えたいDAIHATSU MAX
MAX(マックス)のカスタマイズ予定など

現状は、カーナビはもちろん、ETCすら付いていない状態です。 その他にも色々と手 …

新品バッテリー
MAX(ダイハツ)のバッテリーを交換!

もう少し使えそうな感じもありますが、1週間以上乗らないでエンジンを始動する時に、 …

MAXのホーン交換
ホーン(警音器)交換(MAX/マックス)

交換するホーン(警音器)のタイプによって、作業の難易度は変わってくると思います! …

MAXに付いていたLED室内灯
ルームランプが点滅!(MAX/マックス)

昨日からルームランプの一部が点滅を開始! ↑赤枠のラインが点滅しています。 とて …

優-低排出ガスのシール
優-低排出ガスのシールを剥がす!(MAX/マックス)

リアガラスに貼られている、優-低排出ガスのシールですが… 新車登録 …