軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

軽自動車税!23,700円 2017年も納税時期が到来

   

2017年(平成29年度)の軽自動車税納税通知書が届きました。

毎年の事ですが!

ただ、今年は少し税額に違いがあります。

年額7,200円だった時と比べると、割高に感じます。

デイズとマックスの2台合わせて、23,700円です。

7,200円×2=14,400円と比べると…

なんと! 9,300円も納税金額が増えています(汗。

1万円近くの負担増ともなると、結構な痛手ですね。


軽自動車税額

4輪の軽自動車(乗用・自家用)

まず、デイズです。

平成27年4月1日以降に新規検査を受けた車からが、増税(7,200円 → 10,800円)となっていて、平成27年式という事で、これに該当!

ということで、10,800円です。

次に、マックスです。

初度登録年月が、平成16年3月以前の車両に適用される、重課によって、12,900円です。

単に古いからという理由で、重課税とは…。

もちろん排ガス等のクリーン度は、最新の排ガス規制をクリアした車両と比べれば、劣るとは思いますが、平成16年4月登録と比べたら差はないでしょう!

それなのに、一方は7,200円で、片方は12,900円です。

5,700円もの差です。

ただ、そうはいっても小型車(ソリオやスイフト等)であれば、34,500円。

※総排気量1リットル超1.5リットル以下。

総排気量1リットル以下のルーミーやタンクなどなら、29,500円なので…

まだ、二台で小型車1台分以下です。

自動車の維持費という意味では安く済んでいるので、そう考えれば悪くはないでしょう!

 - 軽自動車のメリット, 軽自動車の税金, ブログ(2017年)


  関連記事

ETCマイレージのポイント数
2017年03月末日まで有効なポイント有り!ETCマイレージサービス

そういえば少し前にメールが届いていました。 それは、ETCマイレージサービスのポ …

JAF 2018年 新春お年玉プレゼント
JAFの2018年 新春お年玉プレゼントに応募!

今年も早いもので残すところ10日あまりです。 そして毎年恒例のJAFの新春お年玉 …

自賠責保険証
自賠責保険料の値下げ(2017年04月)

2017年4月より、自動車損害賠償責任保険(いわゆる自賠責保険)の自家用乗用車と …

税率(年税額)
今年(平成30年度)の軽自動車税!

今月は、2018年(平成30年度)の軽自動車税を収めるタイミング! 納税通知書が …

ドアハンドル不調の原因
先日購入した!メッキアウターハンドルが無駄に…/MAX(マックス)

ドアハンドル(助手席)の不具合を解消すべく! ↓購入したメッキアウター …

First Class(ファーストクラス)のネッククッション
車用ネックパッド購入と評価!

観光も合わせたドライブでは、日帰りで300km以上走る事も少なくありません! そ …

軽自動車税の値上げ

いよいよ軽自動車税の値上げが間近に迫ってきました! 軽自動車税の値上げ は、平成 …

L962Sのエンジンルーム
MAX(マックス)のエンジンが始動しない!

3月1日に、雪用タイヤから夏用タイヤへ交換後、昨日(3/4)までエンジンを掛けて …

シートクッションセット
車用ネックサポートとランバーサポートのセットを追加購入!

少し前に紹介した! アマゾンで購入したネッククッションを助手席でも使いたいという …

中古車 初売りセール
安心の中古車探し!車検を控えて…

2017年(平成29年)、スタートしましたね! 昨年は、愛車デイズの問題で心労も …