10万円の補償額は妥当か?(デイズ、eK等、軽4車種)
ようやく正しい燃費値が分かった訳ですが、提示されている10万円の補償額(※)が妥当か検討してみたいと思います。
※三菱自動車では、損害賠償と表記。
ただ、結論から言ってしまうと、検討すら出来ないのが現状です。
愛車の偽装燃費値と正しい燃費値、補償内容に関しては、以下のページでご確認ください。
三菱の「eKワゴン」「eKカスタム」「eKスペース」「eKスペース カスタム」はページが分かれています。
算定基準
一台当たり10万円といいながら、リースや残価設定型クレジット、売却済みで補償額を分けている時点で、馬鹿げた話だと思います。
それはさておき、補償額10万円の考え方ということで、以下のような説明が行われています。
・新届出燃費値と旧届出燃費値との差による燃料代の差額
・今後の車検時等に想定される自動車関連諸税の増額分
・ご迷惑をおかけしたお詫び
そして、再度確認が必要になりますが、日産自動車では、中古車としての評価損が10万円に含まれると言っています!
そうであれば明記するように申し入れておきましたが、説明するつもりは全くないようです。
また、私の場合で言えば、残クレ5年契約なので、5万円の中に上記の全てが含まれている事になります。
そんなバカな!?
誰でもそう思う事でしょう!!
※乗っている車種やグレード、走行距離などによっても思いは違ってくると思います。
ただ、明確な根拠は無いでのではないでしょうか?
なんとなく、そんな金額で収まる訳がないだろうという思い。
もしくは、自己基準で計算した結果からだと思います。
これは10万円を提示している、三菱や日産にも言える事です。
算定基準を明らかにしない限り、10万円が妥当な金額なのか?
それとも十分すぎるものなのか?全然足りないのか?
ユーザとして判断のしようがありません!
確か三菱自動車の会長さんが、10万円もあれば「ほぼ全ての顧客の負担増をカバーできる」と発言されていたと思いますが、どのように計算したら数万円から10万円となるのでしょうか?
日産自動車に確認したところ、書いてある通りの一点張りで、算定基準を明らかにするつもりは全くないようです。
一方的に言う事だけ言って、ユーザーの疑問には答えない!不誠実極まりない対応です。
私はデイズの所有者ですが、念のため三菱自動車にも確認してみる必要がありそうです。
三菱の方では説明している可能性もあるので。
ちなみに、三菱自動車の5車種(パジェロ、RVR、旧型アウトランダー、ギャランフォルティス/ギャランフォルティス スポーツバック、コルト/コルトプラス)の該当ユーザーに関しては、お詫びとして、1台につき3万円を支払うとしています。
ということは、10万円のうちの3万円が、ご迷惑をおかけしたお詫びの金額になると解釈することが出来ます。
5万円の中の3万円が詫び料なら、残りは僅か2万円です。
現時点では、明確な根拠は示せませんが、誰がどう見たって…。
言いたいことは山ほどありますが、今回はこの辺りで。
それと、今回の問題は、感情論と現実論に分けて考える必要があると個人的に思っています。
私的なブログなので、言いたいことを書いていますが、現実的な対応に関しても、そろそろ進めて行く時期かと!
関連記事
-
-
買い取り請求に対しては、個別対応(軽4車種Q&A)
毎日新聞の記事で非常に気になるものを見つけました! その記事は、以下です。 燃費 …
-
-
お客さま相談室(日産自動車)に書面内容を確認
先日届いた、日産自動車からの重要な案内に同封されていた書面の内容ですが&hell …
-
-
燃費偽装(三菱自動車)に対する顧客への補償
三菱自動車の軽自動車(eKワゴン、eKスペース、デイズ、デイズルークス)4車種に …
-
-
三菱自動車の燃費偽装!景品表示法違反で行政処分
三菱自動車による燃費偽装(燃費データ不正)は、景品表示法違反(優良誤認)にあたる …
-
-
N-BOXよりも悪い!デイズの燃費
ここでは、デイズの偽装されていたカタログ燃費値23.4km/Lが、修正後の21. …
-
-
補償手続きの案内(日産自動車より)が届く
以下の封書が、日産自動車より簡易書留で届きました。 ※上記画像は、一部加工(縦長 …
-
-
燃費データ偽装トラブル!ひとまず収束へ
これは個人的なケースです。 2016年4月の燃費データ偽装の公表から、数々の嫌な …
-
-
日産デイズ(B21W)補償残額の受け取り手続き
日産デイズ関連の記事投稿は、これで最後!となると思います。 残価設定型クレジット …
-
-
補償手続きの開始!結構面倒でした…
とりあえず!前回お伝えした通り、三菱自動車の燃費データ偽装の問題に関しては一区切 …
-
-
デイズ等の燃費悪化に加え、排ガス性能が低下している可能性も
産経ニュースに掲載されていた内容によると、燃費データの不正が明らかになった軽自動 …