栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況/MAX(L962S)の燃費
走行ルート的には、高速道路がメインとなる予定だったので、高燃費を期待したのですが!
渋滞個所が多くて、燃費は今一つ伸びずでした。

それと給油時の誤差も大きかった可能性ありです。
走行状況
第三京浜の玉川ICから環状八号(環8)の瀬田交差点までの渋滞とその先、東京外環道(大泉JCT)あたりまでの渋滞は予想通りでした。
関越自動車道方面が渋滞していたので、少し先の和光ICから高速へ!
ただ、新倉PAを超えた先、東京外環も渋滞ありで、その先の東北自動車道の浦和料金所を出たところからも渋滞が発生。
事故渋滞で、8km 30分の電光掲示板表示でした。
その先は、SA、PAに立ち寄りつつ、宇都宮ICまで80km/hくらいの速度で順調に走行。
スタッドレスタイヤに履き替えてから、初の高速走行でしたが、直進安定性が普段履いている165/50/R15と比べると、格段に落ちている感じでした。
サイズダウン(155/65/R14)に加え、スタッドレスタイヤの卸したてということで、仕方ない所ですが…。
その後、日光津宮道路を経由して、国道121号を「巨大迷路パラディアム」「江戸ワンダーランド 日光江戸村」「東武ワールドスクウェア」「3D宇宙・恐竜館」「日光さる軍団劇場」あたりを横目に見ながら、龍王峡方面へ!
そして、その先の川治温泉あたりにあった、ENEOSにて一回目の給油を行いました。
燃料計は、目盛半分の少し上くらいでしたが、宇都宮IC降りてから、ここまで営業していたガソリンスタンドは無かったです!
この先、給油可能なGSがあるか?
物凄く不安だったので、少々高かったですが、燃料を補給することにしました。
リッター130円でしたので、観光地にあるガソリンスタンドと考えれば、高くはないかも?!
この区間の燃費
走行距離は、208.3kmでした。
レギュラーガソリンの給油量は、15.5Lだったので…
208.3km÷15.5L=13.43…km/L
約13.5km/L
渋滞も考慮すると、MAXとしては、このくらい走ってくれれば合格点!
期待値としては、15km/L越えでしたが…。
ただ、給油を真横で見ていましたが、ちょこちょこと、口元近くまで継ぎ足し、継ぎ足し…してたので、実際にはもう少し燃費が良かったと思います。
次の区間の燃費が、MAXとしては信じられないくらい良いので、満タン時の給油停止ポジションが、普段よりも高かったのは間違いないでしょう!
関連記事
-
-
カーナビタイムをインストール!
現在使用中のiPhone6に、カーナビゲーションアプリのカーナビタイムをインスト …
-
-
助手席の集中ドアロック修理 ドアハンドル編(MAX/マックス)
助手席(MAX/マックス)の集中ドアロックを修理しました! ※DIYでの作業は自 …
-
-
OBDII(OBD2)コネクタの取付位置(MAX/マックス)
愛車!MAX(マックス)の、OBDII(OBD2)コネクタの取付位置を確認してみ …
-
-
優-低排出ガスのシールを剥がす!(MAX/マックス)
リアガラスに貼られている、優-低排出ガスのシールですが… 新車登録 …
-
-
ETC(CY-ET925KD)の取り付け 完了編(MAX/マックス)
ETC(CY-ET925KD)の取り付け 作業編の続きです! ※取り付け車両:ダ …
-
-
伊豆へ一泊二日の旅行!二日目の交通状況など/MAX(L962S)の燃費
二日目は、宿泊先から車で15分ほどで着く、伊豆・修善寺|日本サイクルスポーツセン …
-
-
ヘッドライトのクリーニング 左側編(MAX/マックス)
このダイハツ・MAX(マックス)を購入した時点から気になっていた事項の一つ。 そ …
-
-
メッキアウターハンドル(4個セット)購入/MAX(マックス) L950 ダイハツ純正部品
ヤフーオークションではなく、楽天市場にも同じ業者さんが出店していたので、楽天市場 …
-
-
ルームランプが点滅!(MAX/マックス)
昨日からルームランプの一部が点滅を開始! ↑赤枠のラインが点滅しています。 とて …
-
-
ブレーキランプ交換(MAX/マックス)
球切れしたわけではないのですが、予防整備という事で交換してみました。 どうせなら …
