軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ワイパーブレード購入(MAX/マックス)

   

ダイハツのMAX(マックス)で使用できるワイパーブレードをリストアップ!

フロントガラスを撥水処理したので、ワイパーのビビリを考慮して、グラファイト系のワイパーとしました。


ワイパーサイズ(長さ)

運転席側が、52.5cm(525mm)

助手席側が、35cm(350mm)

後ろ窓側が、30cm(305mm)

PIAA

今回購入したのは、高品質天然ゴムの表面にグラファイト粒子をコーティングしている!

PIAAのクレフィットプラス(CREFIT PLUS)です。

特徴

これまでの天然ゴムに比べ、ガラスとの摩擦を低減、これによりスムーズな拭きと優れた払拭性能を実現。

グラファイトコートを採用し、ノーマルガラス・撥水ガラスどちらでも使用可能。

大型エアホール構造により、高速走行時の空気抵抗を軽減。

クレフィットプラス PIAA予備番号11と3

最高級天然ゴムに、グラファイト粒子+モリブデン粒子をコーティングしたスーパーグラファイトワイパーという上級品もありましたが、価格面と性能面のバランスを考えて、これに決めました。

品番

CFG53(運転席側)/PIAA呼番11

CFG35(助手席側)/PIAA呼番3

リアウインドウ用は、不明。

※リンク先はアマゾン。

NWB

自動車メーカーに純正採用されるなど、ワイパーゴムといえば的なNWB。

NWBグラファイトワイパーが、今回の最有力候補でしたが、PIAAの価格に惹かれれて…。

品番

G53(運転席側)

G35(助手席側)

GRB30(リア専用)

スタイリッシュなデザインとなっているエアロワイパーもあり。

D50(運転席側)

D35(助手席側)

リア用の設定なし。

ただ助手席側の長さが少し短くなります。

SOFT99

ガラコシリーズが有名です。

ワイパーするだけで、撥水皮膜が形成されるガラコワイパー パワー撥水などもあります。

今回購入を検討した商品は。ガラコワイパー グラファイト超視界です。

品番

GB-10(運転席側)

GB-3(助手席側)

リア品番無し。

その他のMAX適合商品は、こちらで確認できます。

車買取

 - MAX(マックス), 外装(MAX/マックス)


  関連記事

スムースエッグ ハイドロフラッシュ(SOFT99)
ボディコーティング 準備編(MAX/マックス)

現在の愛車、ダイハツのMAX(マックス)を購入後、水洗いにて洗車してきましたが、 …

Yellow Hatの車検料金メニュー(価格)
イエローハット・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

3月に受けようかなと思っているMAX(マックス)の車検! どこで車検を受けるかで …

Air-Moni X DIY取り付け
Airmoni X(TPMS)を取り付け!(MAX/マックス)

MAX(マックス)に、Airmoni X(TPMS)を取り付けてみました! 取り …

取付けたオーディオ(マックスウイン)
オーディオ交換 取り付け編(MAX/マックス)

中古で購入したダイハツ・MAX(マックス)の1DINオーディオ交換作業を、メモと …

カーナビタイム有料版の利用料
カーナビタイムの無料お試し期間が終了!

暫く起動していなかったカーナビタイム(オフライン版)ですが、久々に立ち上げたとこ …

カーナビAPPのカーナビタイム
カーナビタイムをインストール!

現在使用中のiPhone6に、カーナビゲーションアプリのカーナビタイムをインスト …

新品バッテリー
MAX(ダイハツ)のバッテリーを交換!

もう少し使えそうな感じもありますが、1週間以上乗らないでエンジンを始動する時に、 …

radiko.jp ラジオ視聴APP
ラジオが聴けるアプリ!radiko.jpをインストール

現在、ダイハツのMAXで使用しているオーディオ(2DIN002)で、カーナビアプ …

カーコン車検の費用
カーコン車検・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

カーコンビニ倶楽部が展開しているカーコン車検! カーコン車検では、事前見積もりを …

車検の速太郎 車検料金表
車検の速太郎・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

MAX(マックス)の車検を安く行いたいなと! 色々と情報収集していた所、テレビC …