ワイパーブレード購入(MAX/マックス)
ダイハツのMAX(マックス)で使用できるワイパーブレードをリストアップ!
フロントガラスを撥水処理したので、ワイパーのビビリを考慮して、グラファイト系のワイパーとしました。
ワイパーサイズ(長さ)
運転席側が、52.5cm(525mm)
助手席側が、35cm(350mm)
後ろ窓側が、30cm(305mm)
PIAA
今回購入したのは、高品質天然ゴムの表面にグラファイト粒子をコーティングしている!
PIAAのクレフィットプラス(CREFIT PLUS)です。
特徴
これまでの天然ゴムに比べ、ガラスとの摩擦を低減、これによりスムーズな拭きと優れた払拭性能を実現。
グラファイトコートを採用し、ノーマルガラス・撥水ガラスどちらでも使用可能。
大型エアホール構造により、高速走行時の空気抵抗を軽減。

最高級天然ゴムに、グラファイト粒子+モリブデン粒子をコーティングしたスーパーグラファイトワイパーという上級品もありましたが、価格面と性能面のバランスを考えて、これに決めました。
品番
CFG53(運転席側)/PIAA呼番11
CFG35(助手席側)/PIAA呼番3
リアウインドウ用は、不明。
※リンク先はアマゾン。
NWB
自動車メーカーに純正採用されるなど、ワイパーゴムといえば的なNWB。
NWBグラファイトワイパーが、今回の最有力候補でしたが、PIAAの価格に惹かれれて…。
品番
G53(運転席側)
G35(助手席側)
GRB30(リア専用)
スタイリッシュなデザインとなっているエアロワイパーもあり。
D50(運転席側)
D35(助手席側)
リア用の設定なし。
ただ助手席側の長さが少し短くなります。
SOFT99
ガラコシリーズが有名です。
ワイパーするだけで、撥水皮膜が形成されるガラコワイパー パワー撥水などもあります。
今回購入を検討した商品は。ガラコワイパー グラファイト超視界です。
品番
GB-10(運転席側)
GB-3(助手席側)
リア品番無し。
その他のMAX適合商品は、こちらで確認できます。
関連記事
-
-
最後の車検!(MAX/マックス)
このダイハツ マックス(MAX)を中古で購入して、3回目の車検を迎えました! お …
-
-
エアコンフィルター交換(MAX/マックス)
中古で購入した軽軽自動車なので、前オーナーさんの使用状況が分かりません! しっか …
-
-
車検の速太郎・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
MAX(マックス)の車検を安く行いたいなと! 色々と情報収集していた所、テレビC …
-
-
ボディコーティング 作業編(MAX/マックス)
ソフト99の新発想のクリーンコート『スムースエッグ ハイドロフラッシュ』をMAX …
-
-
バッテリー上がりでエンジン掛からず!MAX(L962S)
ダイハツMAX(L962S)の方を運転するのは、1週間ぶりくらいでしたが…。 キ …
-
-
オーディオ交換 取り付け編(MAX/マックス)
中古で購入したダイハツ・MAX(マックス)の1DINオーディオ交換作業を、メモと …
-
-
急きょ!MAXにスタッドレスタイヤを履かせることに…
まさか11月中に雪が降るなんて! 天気予報では、23日の夜から雨が降り、24日の …
-
-
アウターハンドル (MAX/マックス)
二度手間になるのが嫌だったので、アウターハンドルを探してみました。 探した理由は …
-
-
MAXのバッテリーが上がってしまった!
朝、エンジンを掛けようとキーを捻ったところ、全くの無反応(汗。 来年(2023) …
-
-
ジャッキアップポイント(MAX/マックス)
ここでは、車載のパンタグラフジャッキではなく、フロアージャッキ(ガレージジャッキ …

