ムーヴ(ダイハツ)NA/シルバー
2015/07/30
このダイハツのムーヴを購入したきっかけは、この前に乗っていたスズキのワゴンRに不具合が出たため予定にはなかったのですが、買い替えることに(涙
急な事だったので、色々と検討する時間もほとんどなく、在庫で直ぐに納車できるものという事で購入しました。
新車を注文してから10日くらいで納車されたと記憶しています。
購入したのは、平成24年11月のことでした。
しかし!ちょっと納得できないこともありました。
それは、翌月(12月)にムーヴがマイナーチェンジされたのです。
デザインなどの小変更なら仕方ない感はあるのですが、なんと自動ブレーキシステムやフロントのスタビライザー、横滑り防止装置などが標準装備となるといったフルモデルチェンジにも等しいようなマイナーチェンジだったのです。
確かにワゴンRが故障して、急いで次の軽自動車を探していたのですが、情報として提供されていればレンタカーやカーシェアリングなどで一時的にしのぐという選択も出来たはずです!
そうはいっても発表時点では納車もされていましたし、メンテナンスパック5年にも加入しているので、文句を言って担当営業さん等と険悪な雰囲気になるも嫌だったので、フルモデルチェンジの事は忘れることにしました。
購入したムーヴ
ノンターボのFF(前輪駆動車)モデル。
色はシルバーで、内装色はアイボリー系です。
支払総額は、60回払いのローンで120万円を少しこえるくらいの価格です。
金利は確かキャンペーンが適用されて、年利2.9%だったと思います。
ムーヴの良い所
正直言ってここが良いという点はないです。
センターメーターが特別良いというほどでもないですし…。
燃費が飛びぬけてよい訳でもないですし…。
ムーヴだからと言えるところは見当たらないのが正直なところです(汗
あえてあげるとすれば軽自動車という点でしょうか…。
ムーヴの気になる所
カタログ燃費値(27km/L)に対して、実用燃費が乖離している点です。
ムーヴの燃費でも触れますが、最高でも18km/Lです。
あとは内装色です!
ホントは黒系が欲しかったのですが、購入したグレードではアイボリー系の一色しか選択肢が無かったのです。
仕方ないので、高級感あふれる皮チックのシートカバーを購入して付けています。
それと横開きのバックドアです。
使っている内に慣れるかと思いましたが、違和感ありです。
特に後方に壁があるような場所では、バックドアを開くと左側からしかアクセスできなくなるので、一旦閉めるか反対側から回り込む必要があります。
また雨が降っているシーンでは、屋根代わりになりません!
確かムーヴは長年このスタイルだったと思うのですが、平成26年12月に発売された新型ムーヴからは廃止されています。
やっぱりバックドアは上に開くほうが使いやすいと思う方が多いのだと思いますね!
ムーヴの燃費
カタログ燃費値(27km/L)に対して、最高18km/Lです。
燃費は乗り方や道路状況などによっても大きく変わる項目ですが、10km/Lを切る事もあります!
最低だった燃費は、8km/Lです。
ちゃんとアイドリングストップ機能を使っていてですよ(汗
関連記事
-
N-WGN Custom L・ターボ(ホンダ)/白黒ツートン
2020年(令和2年)9月より所有しているのは、ホンダのN-WGN! 納車まで約 …
-
マックス(ダイハツ)RS 4WD/ライトローズメタリック
N-BOXカスタムターボの査定を受けたところ、思いのほか高く売れることが分かり、 …
-
ワゴンR(スズキ)FX 5MT 4WD/グリーン
このワゴンR(MC21S)は、平成21年5月からダイハツのムーヴ購入まで、軽自動 …
-
N-BOXカスタム(ホンダ)ターボ/2トンカラー
過去10年間で購入した軽自動車は、新車が3台、中古車が1台です。 基本的には常時 …
-
デイズハイウェイスター(日産)ターボ/シルバー
ムーヴの車検時期が来たことを言い訳にして、デイズへ乗り換えました! 購入したデイ …
-
AZワゴン(マツダ)FX-Sスペシャル/シルバー
このAZワゴン(MJ22S)を購入した動機ですが…、 これまでに乗っていた車の車 …