タッチスイッチの感度調整(オートエアコン)/日産デイズ(B21W)
デイズのオートエアコンでは、タッチ式の操作スイッチが採用されています!

使い勝手などに関しては、使われる方によっても評価が分かれるところだと思います。
個人的には悪くない印象を持っています!
なんといっても、ほぼ平面なので、埃がたまらなくて掃除しやすい点が良いです。
その反面、意図せずに触れてしまった場合でも。設定が変わることがあります。
ただ、スイッチの反応が敏感すぎる!
そう思った場合、感度の調整が5段階で出来るようになっています。
タッチスイッチの感度調整
L1(もっとも低感度)からL2、L3、L4(工場出荷設定)、L5(一番敏感)で設定が可能です。
工場出荷時は、L4と反応しやすい設定となっているので、ちょっと過敏に反応し過ぎだなと思ったら!
とりあえずL3に設定を変更してみましょう。
設定変更方法
1.車を安全な場所に停めて、セレクターレバーをPに入れ、パーキングブレーキをかけます。
2.エンジンスイッチまたは電源モードをONにします。
※エンジンは停止した状態です。
3.OFFスイッチに、10秒以上触れ続けます。
すると、設定温度表示灯に感度が表示されるので…
(工場出荷時は「L4」に設定されています。)

↑この場合は、L4に設定されています。
4.温度調整スイッチまたは、風量調整スイッチで、感度を調整します。
調整後は、OFFを押すか、しばらく放置していると、設定が保存されます。
※詳しくは、取扱説明書をご確認ください!
関連記事
-  
              
- 
      道の駅 たけゆらの里おおたき(千葉県夷隅郡)/日産デイズ(B21W)うどん多吉でお昼を食べた後は、千葉県夷隅郡大多喜町にある! たけゆらの里おおたき … 
-  
              
- 
      エアコンスイッチのカスタマイズ(オートエアコン)/日産デイズ(B21W)デイズに標準装備されるオートエアコンには、エアコンスイッチのカスタマイズ(機能の … 
-  
              
- 
      四回目の12ヵ月(1年)法定点検/デイズ(B21W)毎年のことですが、年に一回の12ヵ月(1年)法定点検を受けてきました。 点検結果 … 
-  
              
- 
      デイズ(DAYZ)に取り付けたカーナビ今回のデイズ(DAYZ)購入にあたって取り付けたカーナビは、日産純正(ディーラー … 
-  
              
- 
      ドアミラー交換(鏡面部分の交換)取り外し編/デイズ(B21W)準備が整ったところで、デイズ(B21W)の純正ドアミラー(鏡部分だけ)を取り外し … 
-  
              
- 
      デイズ(B21W)のアラウンドビューモニターを使用た感想(フロントビュー)ここでは、トップビューとサイドブラインドビューに続き、フロントビューに関しての感 … 
-  
              
- 
      日産デイズ(B21W)の燃費記録2016年(燃費偽装年)デイズ(B21W)ハイウェイスターGターボの2016年(平成28年)における燃費 … 
-  
              
- 
      BLIZZAK REVO GZ+アルミホイール付を購入/デイズ用(B21W)先月(11月)の54年ぶりの降雪(関東地方)! 予想外の早い雪に、慌ててスタッド … 
-  
              
- 
      デイズ(DAYZ)受け取ってきました!10時待ち合わせで、デイズ(DAYZ)を購入した日産自動車の販売店へ。 10分ほ … 
-  
              
- 
      デイズ(B21W)のアラウンドビューモニターを利用した感想(バックビュー)ここでは、デイズ(B21W)アラウンドビューモニターの中のバックビューについて、 … 

 
              
        