タッチスイッチの感度調整(オートエアコン)/日産デイズ(B21W)
デイズのオートエアコンでは、タッチ式の操作スイッチが採用されています!
使い勝手などに関しては、使われる方によっても評価が分かれるところだと思います。
個人的には悪くない印象を持っています!
なんといっても、ほぼ平面なので、埃がたまらなくて掃除しやすい点が良いです。
その反面、意図せずに触れてしまった場合でも。設定が変わることがあります。
ただ、スイッチの反応が敏感すぎる!
そう思った場合、感度の調整が5段階で出来るようになっています。
タッチスイッチの感度調整
L1(もっとも低感度)からL2、L3、L4(工場出荷設定)、L5(一番敏感)で設定が可能です。
工場出荷時は、L4と反応しやすい設定となっているので、ちょっと過敏に反応し過ぎだなと思ったら!
とりあえずL3に設定を変更してみましょう。
設定変更方法
1.車を安全な場所に停めて、セレクターレバーをPに入れ、パーキングブレーキをかけます。
2.エンジンスイッチまたは電源モードをONにします。
※エンジンは停止した状態です。
3.OFFスイッチに、10秒以上触れ続けます。
すると、設定温度表示灯に感度が表示されるので…
(工場出荷時は「L4」に設定されています。)
↑この場合は、L4に設定されています。
4.温度調整スイッチまたは、風量調整スイッチで、感度を調整します。
調整後は、OFFを押すか、しばらく放置していると、設定が保存されます。
※詳しくは、取扱説明書をご確認ください!
関連記事
-
-
12ヵ月の法定点検(二回目)とリコール/デイズ(B21W)
法定点検の時期としては、少し早いのですが、今年1月のリコールに続き、4月にも新た …
-
-
日産デイズ(B21W)の燃料残量計
デイズ(B21W)の所有者さんにとっては、目新しい情報ではないと思います?! デ …
-
-
はじめての給油(日産デイズ)B21W
納車時は、ほぼガソリンが入っていなかったので、いつも行っているセルフ式のガソリン …
-
-
NAVI OFFICE 2のダウンロードとインストール
まず、「NAVI OFFICE 2」ですが、日産オリジナルナビゲーション(MP3 …
-
-
日産ビックバリュークレジット最終回お支払い方法の回答書
前回紹介した「ご契約に関する大切なご案内」というDMに続き、ニッサンビックバリュ …
-
-
車内をスチーム消臭!/デイズ(B21W)
友達(家族含む)と日帰り旅行をする機会があったので、ファブリーズのCMではないで …
-
-
バッテリー交換の費用とDIY/デイズ(B21W)
四回目の12ヵ月(1年)法定点検/デイズ(B21W) でバッテリーについて少し触 …
-
-
12ヵ月の法定点検/デイズ(B21W)
このデイズ(B21W)も早いもので、昨年(2015年)の納車からもう少しで1年を …
-
-
ネジがタイヤに刺さっていた!/日産デイズ(B21W)
久々にデイズにて長距離というか中距離位のドライブをすることになったので、洗車をし …
-
-
スマホでUSENを車内で流す!実践編
簡単におさらいを! まず、車内で有線放送(スマホでUSEN)を聴く為には、以下の …