地図データお得クーポン券(日産オリジナルナビゲーション)
デイズ(DAYZ)の納車時に受け取った物の中に、地図データお得クーポン券があります。
開封して中身を確認してみると、地図データお得クーポン券が2枚入っていました。
このクーポン券があると、全国地図更新が1回、日産販売会社(ディーラー)で、有料入庫時(車検・点検・一般・修理での入庫)に無料で地図の更新をしてもらえるようです。
2枚あるので、二回行うことが可能ということになります!
ただし、このクーポン券には有効期限があり、2回目の車検時まで(車両登録日より5年)となっていて、2021年7月31日で前記の期間に関わらず期限が切るみたいです。
今は、2015年なので、5年後の車検が2020年だから、2枚とも使い切れます!
それと、ホリディ・スポット更新(PCを使ったwebでの地図更新)は、回数無制限で行えるようです。
ただ、公式ページ内に次の記載がありました。ナビ購入から3年間は無料、回数制限はありません。4年目以降は有料となります。
これはクーポンが無い場合の話だと思いますが、現時点では不明です。
それと重要なポイントとして、このクーポン券を紛失しないことです。
出来ればウェブで管理できないものかと思うのですが…。
両者の違いは?
ホリディ・スポット更新と全国地図更新の違いはどこにあるのでしょうか?
まず、自分で行うのと、販売店で行ってくれるという違いがあります。
次に、地図更新の内容ですが、下記の表を見る限り、市街地図画像データの更新が含まれるか含まれないかの違いです。
正直な所、このデイズで全国を飛び回る訳ではないので、主要幹線道路や新しい高速道路が表示されれば、特に問題は無いので、定期点検の際に、全国地図更新を行えば事足りるかなと思います。
若しくは、半年に一回!ホリディ・スポット更新すれば良いかなぁ…。
ちなみにN-BOXでは、2015年度地図更新の案内が届いていますが、今のところ更新作業はしていません。
詳細を確認したい方は、日産の公式ページで確認してください!
お得感はあり?!
市販のカーナビを購入した場合、地図更新は概ね3年間無料という機種が多いと思います。
その点を考慮すると、5年間!無料で地図更新出来るという点ではお買い得感ありかなと思います。
ただ、その分と比較にならないくらい、導入コストが高いです。
付帯サービスや故障した時のことまで考えると、差は縮まるってくると思いますが…。
関連記事
-
-
ドアミラー交換(鏡面部分の交換)取付編/デイズ(B21W)
ドアミラーの鏡部分(バックプレート付)が外れたら、新しいミラーを取付ます! 今回 …
-
-
日産販売店より、無料修理(リコール)協力のお願いが届く!
当ブログでも数日前に紹介していますが、日産自動車の 「デイズ」「デイズルークス」 …
-
-
亀山ダム(千葉県君津市)/日産デイズ(B21W)
道の駅「たけゆらの里おおたき」で買い物とトイレ休憩を済ませた後は、千葉県君津市川 …
-
-
ハイドロフラッシュを施工(日産デイズ/B21W) クリーンコート
日産デイズ(B21W)を新車で購入した際に、ケインズコート(シールド)というボデ …
-
-
インチダウン(タイヤサイズ)/15インチから14インチへ(デイズB21W)
標準で履いているタイヤサイズ165/55R15(ハイウェイスターGターボ)ですと …
-
-
デイズ(B21W) NAエンジンの印象と燃費
デイズ(B21W)のNAエンジン搭載車を、運転する機会があったので、その時の印象 …
-
-
日産ビックバリュークレジット最終回お支払い方法の回答書
前回紹介した「ご契約に関する大切なご案内」というDMに続き、ニッサンビックバリュ …
-
-
新車一カ月無料点検/デイズ(B21W)
納車から約一カ月、走行距離も1,000kmを少し超えたので、新車一カ月無料点検を …
-
-
12ヵ月の法定点検(二回目)とリコール/デイズ(B21W)
法定点検の時期としては、少し早いのですが、今年1月のリコールに続き、4月にも新た …
-
-
日産デイズ(B21W)の燃費記録 2018年 購入3年目
デイズ(B21W)ハイウェイスターGターボの2018年(平成30年)の燃費を記録 …