デイズ(B21W)購入時に付いてくるインテリジェントキー
まず簡単にですが、インテリジェントキーに関して説明します。
インテリジェントキーは、キーを携帯しているだけで、各種ドアの施錠・開錠の操作が出来るのに加えて、エンジンの始動操作も簡単に行えるシステムです。
そして、ここではデイズ(B21W)購入時に付いてくる、キー本体に関して紹介します。
このキー自体(本体)には、ドアをロックする為のボタンと施錠する為のボタンが付いています。
あと、ボタンを押したときに点灯する赤色ランプです。
ボタンを押しても光らない場合は、電池切れや故障の判断にも活用すると思います。
それと、運転席ドアにある鍵穴に直接差して使用する、メカニカルキーが本体に差し込んであります。
それと少しサイズが大きいです。
N-BOXのスマートキーと比較して!
縦が6.5cm(65mm)くらいで、幅が3.5cm(35mm)くらい、厚みが1.2cm(12mm)くらいです。
それと画像でいうと、金属のフック部分が、メカニカルキーの頭部分です。
スペアキー
スペアキーは、一つ付いているのですが、メインキーと同様の機能は付いていません!
用途としては、メインキーの電池切れや紛失時などの緊急用です。
スペアキーに内蔵してあるメカニカルキーで、ドアのロックを施錠・解錠。
スぺキー本体を指定の場所に挿入することで、エンジンの始動・停止が行えます。
デイズ購入時に!
デイズを家族で使うようなケースでは、もう一つくらいメインキーがあった方が便利だと思います。
万が一、メインキーが使えなくなるのが不安な方なども!
そう思われた方は、納車の段階で、メインキーを増やしておくのが得策です。
メインキーの追加には、全てのキーとデイズ本体を販売店に持ち込む必要があるので、あとから追加するのは面倒ですから。
デイズを注文(契約)する時の最後の一押しとして、メインキーをサービスしてもらうのも、お得にデイズを購入する手段です。
もし契約時に確認していれば、メインキーを無料で追加できていた可能性が高いので!
N-BOXでは、メインキーが2つ標準で付いていたので、デイズも同じだと勝手に判断してしまいまして…。
関連記事
-
-
興津港海浜公園(千葉県勝浦市)/日産デイズ(B21W)
カステラ工房からから次に目指したのは、千葉県勝浦市興津にある! 興津港海浜公園で …
-
-
新車六カ月無料点検/デイズ(B21W)
ブログでも触れていますが、納車から約六カ月ということで、新車六カ月無料点検を実施 …
-
-
バッテリー交換の費用とDIY/デイズ(B21W)
四回目の12ヵ月(1年)法定点検/デイズ(B21W) でバッテリーについて少し触 …
-
-
日産デイズ(B21W)の燃料残量計
デイズ(B21W)の所有者さんにとっては、目新しい情報ではないと思います?! デ …
-
-
デイズ、デイズルークス、eK、eK SPACEで、原動機のリコール/平成27年9月3日
平成27年(2015年)9月3日に、三菱自動車工業株式会社より、国土交通大臣に対 …
-
-
デイズ(B21W) NAエンジンの印象と燃費
デイズ(B21W)のNAエンジン搭載車を、運転する機会があったので、その時の印象 …
-
-
デイズ(DAYZ)納車を控えての準備
デイズを注文してから3週間が経過しました。 ようやく購入した日産デイズ(DAYZ …
-
-
日産デイズ(B21W)の燃費記録 2018年 購入3年目
デイズ(B21W)ハイウェイスターGターボの2018年(平成30年)の燃費を記録 …
-
-
GWに館山へ行ってきた時の燃費!デイズ(DAYZ)B21W
行きは順調でしたが、帰りに大渋滞につかまり燃費を落とす結果に! 行った場所や走行 …
-
-
Bluetoothオーディオで、有線放送を聴く!概要編
これは、デイズに取付けたカーナビゲーション(カーオーディオ機能付き)に限らないで …