浜松観光+帰り道(東名高速)での燃費/日産デイズ(B21W)
高速道路での燃費が伸びず!/日産デイズ(B21W) の続きです!
浜松駅にて、友達家族をピックアップ。
乗車人数的には、大人2名から…、大人3名、子供(小学生)1名の4名乗車となります。
目的地は、浜名湖周辺から少し変更となり、ウナギパイファクトリー、はままつフルーツパーク等に!
ということで、ここでは浜松市の観光と、帰りの東名高速を合わせた燃費を紹介します。
実は、別々に燃費を測定しようと思っていたのですが、観光中の約60km走行では、燃料計のメモリが減らなかったので、給油は行いませんでした。
被験車両:デイズ ハイウェイスターGターボ
走行状況
この日は土曜日でしたが、道路は空いていて、日中は渋滞に遭う事も無く、スムーズに走れました。
燃費計の表示も、24km/L台をキープ!
同じ車種でも燃費が悪い・良いという意見に別れることがありますが、このような環境下での使用なら、燃費が良くなる条件が揃っています。
我が家の方の道路とは違って、明らかに好条件です。燃費的には!
ただ、夜になって浜松駅へと近づくに連れて、道路は混雑!
信号、信号で必ずと言って良いほど停車するような状況が発生。
交差点では、信号3回待ちといったことも。
その結果、燃費計の値は、22km/L台に低下しました。
帰りの東名高速では、80km/h~100km/hで走行!
渋滞個所も無く、順調に走ることができました。
また、この区間に関しても、エアコンは使用しませんでした。
帰り道での休憩は、行きと同様に2回(日本坂PAと海老名SA)です。
燃費計の表示的には、100km/hをキープして走行すると、21km/L台まで落ち込んできました。
ということで、燃費を重視して、100km/hでの走行は控えめです!
この区間の燃費
走行距離:301.6km
給油量 :14.55L
実燃費 :301.6km÷14.55L=20.72…km/L
なんという偶然か!
最初の測定区間と、小数点以下第二位までは、全く同じ数字に。
渋滞あり、車両総重量の増加あり、走行速度…等を考慮すると、燃費は良かったと思います。
一日運転していた印象としては、帰りの高速のほうが、登り勾配が多かったように感じましたが、この結果を考えると、下り車線の方が多く燃料を消費したのだと考えられます。
外気温が少し下がった影響も?!
行き(下り側)の方が、明らかにゆっくり走行していたので!
関連記事
-
-
デイズ(DAYZ/B21W) 5年間 所有してみて!
新車で購入したデイズ(DAYZ/B21W) ハイウェイスターGターボですが、2回 …
-
-
新車六カ月無料点検/デイズ(B21W)
ブログでも触れていますが、納車から約六カ月ということで、新車六カ月無料点検を実施 …
-
-
12ヵ月の法定点検/デイズ(B21W)
このデイズ(B21W)も早いもので、昨年(2015年)の納車からもう少しで1年を …
-
-
日産デイズ(B21W)の燃費記録 2017年
デイズ(B21W)ハイウェイスターGターボの2017年(平成29年)の燃費メモで …
-
-
デイズ(DAYZ)B21W用のシートカバーを注文(購入)しました!
いろいろなデイズ(DAYZ)B21W用のシートカバーの中から、今回選んだのは、B …
-
-
デイズ(DAYZ)受け取ってきました!
10時待ち合わせで、デイズ(DAYZ)を購入した日産自動車の販売店へ。 10分ほ …
-
-
ハイドロフラッシュを施工(日産デイズ/B21W) クリーンコート
日産デイズ(B21W)を新車で購入した際に、ケインズコート(シールド)というボデ …
-
-
ブリス(Bliss)施工(日産デイズ/B21W)
初洗車後、ボディコーティングされていない部分にブリス(Bliss)を施工してみま …
-
-
540.1km走行時の燃費/日産デイズ(B21W)
以下の2区間を合わせた総合結果のページです! 高速道路での燃費が伸びず!/日産デ …
-
-
タッチスイッチの感度調整(オートエアコン)/日産デイズ(B21W)
デイズのオートエアコンでは、タッチ式の操作スイッチが採用されています! 使い勝手 …