軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

トヨタでも軽自動車が買えるってホント?!

      2015/06/01

知っている人は知っていると思いますが、トヨタには軽自動車というイメージを持っていない方も少なくないのかなと思います。

そう思った理由は、知り合いの女性が軽自動車を購入したいというので、話を聞きに行きました。

なぜ車の事で呼ばれたかというと、以前自動車ディーラーに勤務していたことがあるので、車に詳しいという印象をもって頂いていたからです。

どんな軽自動車が欲しいのか色々と話をしているうちに、近所で一番近い自動車ディーラーがトヨタという事でしたが、トヨタでは軽自動車を扱ってないと思っていたようです。

そんなこともありLINEで、アンケートをしてみたところトヨタ=プリウス等のハイブリッドというイメージが強く、軽自動車を取り扱っていることを知らない方が20人中14人もいらっしゃいました。


トヨタの軽自動車

トヨタ自動車の公式サイトへアクセスしてもらいカーラインナップを見てもらえれば分かりますが、今現在(2015年3月)乗用車タイプ2車種、商用車タイプ2車種が掲載されています。

トヨタ自動車の軽自車ラインナップ

乗用車タイプ

  • ピクシスエポック
  • ピクシススペース

商用車タイプ

  • ピクシストラック
  • ピクシスバン

ただし、これらの軽自動車!実は中身はダイハツの軽自動車なんです。

ピクシスエポックは、ダイハツのミライースです。

ピクシスバンは、ダイハツのアトレーです。

その他、2車種も同様です。

違いと言えば、トヨタのエンブレムが付いているかダイハツのエンブレムがついているかです。

だからトヨタの軽自動車という意味では、知らないのも当然といえば当然かもしれないです。

では、トヨタのお店でこれらの軽自動車を購入するメリットはあるでしょうか?

あるとすればどんなメリットでしょう!

まずトヨタの販売網は、ダイハツと比べて非常に広いです。

冒頭の知り合いの女性の件でいえば、トヨタは歩いて10分くらいの所にトヨタの販売店がありますが、ダイハツとなると車で20分は走る必要があります。

購入後のメンテナンス等の事を考えるとトヨタで購入した方が断然便利です。

次はローンを組んで購入する時の選択肢が増えます。

ローンの手数料(金利)は、トヨタとダイハツで違うこともあるので、トヨタの方が安ければ利用するメリットとなります。

ただトヨタの方が金利が高いかも!?

近年では人気の残価設定型のローンなどもトヨタとダイハツでは商品ないようが違うので、比べることが可能です。

さらに値引きといった面で競争させることで、お得に購入出来る可能性が上がります。

基本的に同じ車なので、トヨタのお店とダイハツのお店で相見積りすれば下取車の価格を含めて支払総額がお得なのはどちらかはっきりします。

同じ車なので、値引き交渉の材料としても良いでしょう!

ということで、軽自動車を購入される際には、トヨタの店舗にも足を運んでみてはと思います。

車買取

 - コラム


  関連記事

自動車保険料の安い損保
自動車保険料が安い損保は?

現在所有している軽自動車の自動車保険ではないのですが、自動車保険の見積もりを行っ …

SUBARU TANT
スバルで、ダイハツのタントが買えるように!

日本経済新聞 電子版の記事によると、2016年秋にも、スバル(SUBARU)の販 …

ENGNE START or STOP SWITCH
プッシュ式エンジンスタートボタン(スマートキー)は不要!

エンジンスタート(始動)はキーシリンダーにキーを差して回さないと! ドアロックの …

YOKOHAMA ice GUARD 5 PLUS
タイヤ持ち込み歓迎!タイヤ交換してくれるお店

インターネットでタイヤを安く購入したものの… タイヤを売っているお …

軽自動車の地方版図柄入りナンバープレート
軽自動車の地方版図柄入りナンバープレートデザイン決定!

ご存知の方も多いかと思いますが、ラグビーワールドカップ杯、東京オリンピック・パラ …

バックカメラのイメージ映像
軽自動車にもカメラ(バックカメラ等)は必須?!

近年では、軽自動車にも全方位タイプのカメラを搭載するモデルも出てきています! 認 …

高速道路で大型トラックの追い越し
軽自動車で高速道路を1000km走行した感想

一昔前の軽自動車、そう軽自動車の規格が一世代前のくらいの軽自動車では高速道路を走 …

ガリバー(IDOM)の新サービス NOREL
月額39,800円で…90日毎にクルマを乗り換えられる!NOREL(ノレル)

サービス開始直後にも一度紹介したことがある! NOREL(ノレル)に、月額39, …

新型アルト ターボRS
スズキの新型アルトにターボ付エンジン搭載モデル登場!

そう遠くないうちには出てくるのではないかと思っていましたが、ついに出ました! タ …

自動ブレーキの評価が高い軽自動車
予防安全性能アセスメント評価 ASV4++(ダブルプラス)の軽はコレ!

独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)が実施している試験の予防安全性能アセ …