ダイハツ タフトがランクイン! 軽自動車登録台数(2020年6月)
6月10日(水)に発売となったダイハツのタフトですが、5,079台 初登場9位でランクイン!
7月以降に、この台数がどのように動いて行くか?タフトの売れ行き動向に注目です。
ラキングトップは、ホンダ N-BOXで変わりありませんでしたが、2位のスズキ スペーシアが前月(5月)の4,392台から一気に台数を回復して、N-BOXに迫る勢いを見せました。
軽自動車販売台数
以下、2020年06月の軽四輪車通称名別新車販売(確報)より!
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/
※全国軽自動車協会連合会サイトより。
メーカー | 通称名 | 本月 | 前月 | 前月比 | 前年同月 | 前年同月比 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ホンダ | N-BOX | 15557 | 11655 | 133.5 | 23605 | 65.9 |
2 | スズキ | スペーシア | 12072 | 4392 | 274.9 | 12807 | 94.3 |
3 | 日産 | ルークス | 9431 | 3911 | 241.1 | 2020-03 | |
4 | スズキ | ハスラー | 7875 | 3529 | 223.2 | 3825 | 205.9 |
5 | ダイハツ | タント | 7263 | 2497 | 290.9 | 12396 | 58.6 |
6 | 日産 | デイズ | 6598 | 3849 | 171.4 | 14462 | 45.6 |
7 | スズキ | ワゴンR | 6096 | 3322 | 183.5 | 6558 | 93.0 |
8 | ダイハツ | ミラ | 5652 | 4504 | 125.5 | 8245 | 68.6 |
9 | ダイハツ | タフト | 5079 | 0.0 | 2020-06 | ||
10 | ダイハツ | ムーヴ | 4743 | 2113 | 224.5 | 10738 | 44.2 |
11 | ホンダ | N-WGN | 3586 | 1052 | 340.9 | 843 | 425.4 |
12 | スズキ | ジムニー | 3551 | 2046 | 173.6 | 2287 | 155.3 |
13 | スズキ | アルト | 3099 | 1621 | 191.2 | 4795 | 64.6 |
14 | 三菱 | eK | 3066 | 1331 | 230.4 | 3749 | 81.8 |
15 | ダイハツ | キャスト | 1580 | 254 | 622.0 | 3334 | 47.4 |
※ 通称名については、同一車名は、合算で集計されています。
(ミラにはミライース等、ムーヴにはムーブキャンバスなどが含まれる)
1位、N-BOX(HONDA)
コロナ禍の中でも1万5千台を記録!
2位、スペーシア(SUZUKI)
前月の4,392台から12,072台と、前月比274.9%を記録!
5月に買い控えや商談中のユーザーが、一気に成約となったのか?
コロナ禍の中なので、いろいろな状況が考えられますが、この勢いならば、7月にN-BOXを超えることも可能かも?!
3位、ルークス(NISSAN)
個人的な印象(商談中)だが、購入条件は悪くないので、買い時かも?!
販売状況が思わしくないので、値引き等、好条件の提示も!
残クレの金利が、4.9%と高いのが購入に踏み切れないところでもあるが…。
4位、ハスラー(SUZUKI)
昨年末にフルモデルチェンジして以来で、一番売れた月!
コロナウイルスの影響で、逆に販売台数が伸びたのか?(驚。
5位、タント(DAIHATSU)
販売不振の原因は?
今月(7月)からダイハツの残価設定型クレジット(ワンクレ)の実質年率1.5%適用キャンペーンが始まっているので、来月に急上昇する要素はありかなぁ…。
残価保証の査定基準の詳細が分かりませんが、内外装および事故歴に関する査定基準が50点以内であることという条件が気になります。
1点1千円で5万円以内だと結構厳しいと思うので、残クレでの購入を検討されている方は、その辺も要確認!
2020年7月
ダイハツのワンクレが低金利ということで、対象車種(タント/ムーブキャンバス/ムーブ/ミライース/キャスト/ウェイク/ミラトコット/コペン/アトレーワゴン)の販売に好影響が出るか注目です。
このランキングで言えば、タント/ミラ/ムーブが、どのくらい販売台数を伸ばしてくるか?
そうそう、今月はキャストが、15位にランクインしているので、もう少し上位へ来るかも?!
因みに、タフトは対象車種に入っていません。
それでも販売一か月で、18,000台を受注とのことなので、7月は更に上位に食い込んでくる可能性あり。
新型軽クロスオーバー「タフト(TAFT)」
月販目標台数の4.5倍となる約18,000台を受注
~SUVらしい力強いデザインと開放感溢れるガラスルーフが好評~
関連記事
-
-
2017年1月も…N-BOXの販売が好調!
軽自動車の販売台数を、毎月欠かさずにチェックしています。 そんな中、2017年1 …
-
-
前月比・前年同月比もアップ!N-BOXが断トツの首位 2017年6月の軽販売動向
2017年6月の軽四輪車通称名別新車販売速報が発表されました。 フルモデルチェン …
-
-
ライバルよりも6割以上売れた!N-BOXの優位性とは? 軽販売台数(2018年04月)
2018年04月は、2万台をわずかに切ってしまったホンダのN-BOX! それでも …
-
-
新型N-BOX 首位奪還! 2017年9月の軽販売台数
予想通り!2017年9月の軽自動車販売では、ホンダのN-BOXが余裕の首位奪還で …
-
-
息切れか?首位は変わらずホンダ N-BOXだが… 軽自動車売台数(2018年12月)
ランキングの顔触れは、ほぼ変わりなし! 順位も大きくは動かなかった12月。 唯一 …
-
-
一位のN-BOXは安泰!ニューモデルで下位に変動 軽自動車売台数(2018年07月)
2018年07月は、わずかに2万台を割ってしまいましたが、断トツ1位はホンダのN …
-
-
新型 タントが急降下! 軽自動車登録台数(2019年12月)
7月にフルモデルチェンジしてから、ようやく先月(2019年11月)、ホンダのN- …
-
-
ムーヴキャンバス!発売初月の売れ行き
先月(2016年9月)に新車種としてデビューした、ダイハツのムーヴキャンバス! …
-
-
大半の車種で前月比アップ! 軽登録台数(2021年01月)
トップ7まで順位変動なし! ということでトップ1は、ホンダのN-BOXで変わらず …
-
-
ついに首位が逆転!タントがN-BOXを抜いた。 軽自動車登録台数(2019年11月)
ホンダのN-BOXが、2年以上にわたって維持してきた首位を、ついに明け渡す時が! …