コロナ禍の影響も何のその?N-BOX強し! 軽自動車登録台数(2020年4月)
自動車メーカーや自動車販売店もコロナ禍の影響を受けて、各社で程度の違いはあるものの業績は下降!
4月は未だ良いほうで、5月は更なる販売台数の落ち込みとなるでしょう。
そんな中でもホンダのN-BOXは、圧倒的な存在感で、14,034台と二位のダイハツタントに、6千台近くの差を付けて、一位の座に!!

新車ディーラーは、緊急事態宣言が出た後でも、営業自粛の対象とはなっていないようですが、客足は激減とのことでした。
中でもニッサンは、4月のデータからも深刻度が高いように思います。
私の家の近くの販売店は、ゴールデンウイーク中も営業しているようでしたが…。
軽自動車販売台数
以下、2020年04月の軽四輪車通称名別新車販売(速報)より!
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/
※全国軽自動車協会連合会サイトより。
※毎月15日に速報から確報へ変わります。
| メーカー | 通称名 | 本月 | 前月 | 前月比 | 前年同月 | 前年同月比 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ホンダ | N-BOX | 14034 | 22078 | 63.6 | 19396 | 72.4 |
| 2 | ダイハツ | タント | 8295 | 17370 | 47.8 | 11628 | 71.3 |
| 3 | ダイハツ | ムーヴ | 6877 | 14023 | 49.0 | 10040 | 68.5 |
| 4 | スズキ | スペーシア | 6426 | 16077 | 40.0 | 14529 | 44.2 |
| 5 | ダイハツ | ミラ | 5506 | 9222 | 59.7 | 7766 | 70.9 |
| 6 | ホンダ | N-WGN | 4682 | 10271 | 45.6 | 3930 | 119.1 |
| 7 | スズキ | ハスラー | 4294 | 10372 | 41.4 | 4796 | 89.5 |
| 8 | スズキ | ワゴンR | 3668 | 9138 | 40.1 | 7381 | 49.7 |
| 9 | スズキ | アルト | 3445 | 9718 | 35.4 | 5735 | 60.1 |
| 10 | 日産 | デイズ | 3419 | 11612 | 29.4 | 9513 | 35.9 |
| 11 | 日産 | ルークス | 2868 | 7633 | 37.6 | 2020-03 | |
| 12 | トヨタ | ピクシス | 1503 | 1778 | 84.5 | 2353 | 63.9 |
| 13 | 三菱 | eK | 1297 | 6651 | 19.5 | 3041 | 42.7 |
| 14 | ダイハツ | ウェイク | 1234 | 1877 | 65.7 | 1945 | 63.4 |
| 15 | スズキ | ジムニー | 1231 | 2081 | 59.2 | 2613 | 47.1 |
※ 通称名については、同一車名が合算で集計となっています。
(ミラにはミラーイース、ムーヴにはムーブキャンバスなど)
※「eKスペース」「eKクロススペース」は、これまで通り、eKとして集計。
1位、N-BOX(HONDA)
前年同月比で、72.4%とコロナ禍の影響を受けている物の…1万5千台に迫り、2位以下が1万台に届かない中、流石N-BOXといった印象です。
2位、タント(DAIHATSU)
前月比で、47.8%と半分以下に!
3位、ムーヴ(DAIHATSU)
前月比で、49.0%とムーヴも半分以下に!
4位、スペーシア(SUZUKI)
前月比で、40.0%と6割も減少!
10位、デイズ(NISSAN)
前月比、なんと29.4%と激減(汗。
ルークスと分かれての計算となったとは言え、初代デイズも含め、燃費偽装以外で、10位まで落ちたことは無かったかと…。
11位、ルークス(NISSAN)
前月比、37.6%
フルモデルチェンジ直後にもかかわらず!
ただコロナ禍の影響もあって、納期的な問題も大きいかと思います。
それでも…デイズとルークスを合わせて、6,287台にしかならず、4位のスペーシアにも届かない数値でした。
13位、eK(MITSUBISHI)
前月比、19.5%となかなか厳しい。
2020年5月
コロナ禍の影響は避けられないところでしょう!
海外からの部品が届かなかったり、国内工場でも生産調整したりで、納車まで時間が掛かっているケースも少なくないようです。
4月をさらに下回る可能性も高いと思います。
2020年は、フルモデルチェンジ等、軽自動車の話題でいっぱい!と思っていましたが、先が見えず、時期がズレたりする可能性も出てきました。
出来るだけ早くコロナ禍の影響がなくなると良いと思いますが、なかなか厳しい2020年になりそうな感じです(涙。
関連記事
-
-
ワゴンRの売れ行きに注目!2017年2月の軽販売動向
2017年2月も、ホンダのN-BOXが新車販売1位となり、好調を持続しています! …
-
-
年間販売台数でもNo.1 ホンダのN-BOX 軽販登録台数(2017年12月)
2017年12月の軽四輪車 通称名別 新車販売情報が確定しました! ホンダのN- …
-
-
僅差ですが…ついに王座陥落! 2017年8月の軽販売状況
少し遅くなりましたが、2017年8月の軽自動車販売の状況を振り返ってみます。 注 …
-
-
ライバルよりも6割以上売れた!N-BOXの優位性とは? 軽販売台数(2018年04月)
2018年04月は、2万台をわずかに切ってしまったホンダのN-BOX! それでも …
-
-
軽自動車が最も売れる月!2017年3月の軽販売動向
毎年3月は、年間を通じて最も軽自動車が売れる月! 登録車でも同様の傾向があります …
-
-
1位は不動!2位にデイズ… 軽販登録台数(2018年01月)
2018年01月の軽四輪車 通称名別 新車販売情報より! 不動の1位は、ホンダの …
-
-
ライバル不在 ホンダ N-BOX 軽自動車売台数(2018年11月)
若干販売台数を減らし、2万台を割り込むも! ホンダ N-BOXが不動のトップをキ …
-
-
一位、二位は変わらず!N-BOXとスペーシア 軽販売台数(2018年05月)
2018年05月は、前月とほぼ変わらないような動きでした。 一位はホンダのN-B …
-
-
トップ7まで1万台越え! 軽自動車売台数(2019年3月)
7位のダイハツ ミラまで1万台越えという結果を見ても、3月は1年を通して一番売れ …
-
-
2016年9月から見る軽自動車の販売動向
全国軽自動車協会連合会が発表している、軽自動車の新車販売台数を見ながら&hell …

