ステンレスタイヤラック(KSL-590C) カバー付/アイリスオーヤマ(IRIS)
スタッドレスタイヤが二台分となったので、タイヤ保存用に新たなタイヤラックを購入してみました。
購入したのは、アイリスオーヤマ(IRIS)のステンレスタイヤラック(KSL-590C) カバー付です!
このKSL-590Cは、普通自動車用サイズで、この他にも軽自動車用サイズのKSL-450Cと、本格RVや大型SUVに対応のKSL-710Cもあります。
さらに、ステンレスでない塩化ビニル樹脂被覆鋼管スチールパイプのタイプもあります。
それに加え、カバー無しと有りもあり。
全部合わせると12タイプがあることに!
品番(型番)
表にまとめてみました。
ステン(C無) | ステン(C有) | 塩ビ(C無) | 塩ビ(C付) | |
軽自動車 | KSL-450 | KSL-450C | KTL-450 | KTL-450C |
普通車 | KSL-590 | KSL-590C | KTL-590 | KTL-590C |
大型RV等 | KSL-710 | KSL-710C | KTL-710 | KTL-710C |
※リンクは、アマゾンの検索結果。
※C=カバーです。
サイズ選択
軽自動車のタイヤサイズなら、軽自動車用の450で問題ないと思ったのですが、450の適合タイヤを確認したところ…
乗用の軽自動車は、普通自動車やミニバン等と同じ590の方に分類されていました。
デイズの165/55R15だと、タイヤ幅が16.5cmで、タイヤ外径が約56.2cmなので、確かに590の方に入ります。
ちなみに155/65R14だと、外径は約55.7cmです。
ただ、実際に使ってみたところ、450の方でも良かったかもと言う印象です。
まぁ小さくて使えないよりは、余裕がある590を選んでおけば、間違いはないと思いますが!
また、安定感は590の方があるので、設置場所などによっても結論は変わってくる可能性もあります。
そして、カバーを掛けるなら、余裕があった方が無難でしょう。
↑左側が今回購入したKSL-590Cです。
155/65R14のスタッドレスタイヤが載っている状態です。
関連記事
-
-
タイヤゲージ MN-12279(Michelin/ミシュラン)
デジタル式のタイヤ空気圧計をアマゾンにて購入しました! 購入した空気圧計は、以下 …
-
-
ドクターデオ D218 循環スチームタイプで室内の除菌・消臭
前回、同シリーズのドクターデオ(D219) 浸透 スチームタイプを使いましたが、 …
-
-
バッテリーの点検(チェック)器具
バッテリーの点検(チェック)に使用している器具などを紹介します! 電圧測定 三和 …
-
-
T10 LEDバルブ ポジションランプ用 車検対応(フィリップス/PHILIPS)
愛車MAX(ダイハツ)のヘッドライトをLED化したのに伴い、ポジションランプのL …
-
-
軽にも最適!コンパクトなチャイルドシート(幼児用)/トラベルベストECプラス
チャイルドシートは、子供の安全を考えたら、法律で義務付けられているからという以前 …
-
-
ユピテルのドライブレコーダー!DRY-TW8650c
ユピテルのドライブレコーダー(DRY-TW8650c)についての印象など。 この …
-
-
GARUDA BLLED MIRROR(ガルーダ ブレッドミラー)
GARUDA(ガルーダ)のBLLED MIRROR(ブレッドミラー)は、手軽にド …
-
-
まちがえ給油しま栓ステッカーで、誤給油を防止!
軽自動車の燃料は、軽油! そう勘違いされている方が、少なからずいらっしゃるようで …
-
-
キイロビン ミラクリア F-57(プロスタッフ/PROSTAFF)
雨の日に、ドアミラーに付く水滴は非常に邪魔な存在です! 特に夜間ともなると、視界 …
-
-
ドライビングパートナー「NP1」パイオニア製品
パイオニアから、2022年3月2日に発売された! NP1というカー用品が気になっ …